EmotetでGoogle Chromeのクレカ情報が盗まれる。警察庁が警告

  • ニュース全般
  • パキラ(幸運)
  • 22/06/13 22:15:31

Emotet感染でChromeのクレカ情報が盗まれる。警察庁が警告

2022年6月13日 14:24

 警察庁は9日、2021年から活動が観測されている不正プログラム「Emotet」に、Webブラウザ「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、有効期限などのカードデータを盗み、外部に送信する機能が追加されたと発表し、注意を促した。

 Google Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は暗号データを復元する暗号鍵も同時に盗むため、クレジットカード情報などが第三者に知られる恐れがあるという。

 Emotetは、メールの添付ファイルを主な感染経路とする不正プログラム。パスワード付きzipファイルで圧縮されている文書ファイルのマクロを実行することで感染するという。なお、URLリンクや圧縮されていない文書ファイルなどからの感染事例もあるという。

 対策として、不審なメールを開かない、マクロの自動実行機能を無効にする、セキュリティ製品や不正通信ブロックサービスを導入することが有効という。

(画像)Emotetの動作概要

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1416656.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/14 06:27:49

    コンピュータウイルス?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ