深夜勤務です。手当つかない時間の人に引き継いで文句言われます。どう思う?

  • なんでも
  • ヨークシャーテリア
  • 22/06/12 09:50:41

5時まで深夜手当がつくパートをしています。
やることがいっぱいで終わらなくて、全部中途半端な状態で次の勤務の人に引き継ぎます。
そしたらその引き継いだ人に「手当つく人の残した仕事をなんでやらなきゃいけないのか?」「やることあるかもしれないけど、深夜より売上は5倍近くで残した仕事を終わらせて上がるんです、手当つかないのに」と言われました。
皆さん私がいけないと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/12 14:29:55

    写真までって事は我慢の限界だったって事でしょ。
    性格悪いとか感じ悪いとか言う前に反省したらどう?
    毎回違う仕事なの?そんな訳ないよね?
    仕事は中途半端、尚且つ散らかしっぱなしだったら困るわ。
    自分の仕事をする前に、全部の尻拭いしてからでしょ?やってらんないわ。
    そして主に定時あがりをすすめる上司はこう思ってる。
    いるだけ邪魔。
    キツイ言い方だけどさ、なぜ終わらないのか考えなよ?

    • 1
    • 89
    • バーミーズ
    • 22/06/12 13:47:12

    何時間働いてるんだろう?
    ほかの夜勤の人も主と同じように仕事を残してるなら夜勤の仕事量が多すぎ、ほかの人は終わらせてるなら主が仕事をちんたらやってるんじゃないの?

    • 2
    • 88
    • ダックスフンド
    • 22/06/12 13:36:48

    だらだらやってないで、ちゃんと仕事終わらせなよ
    なんか文章も可笑しいし、主怪しいよ

    • 4
    • 22/06/12 13:28:21

    これは文句言われても仕方ない。
    朝引き継ぐ人の方が業務量多くなってしまうんだから。
    手当は別として、与えられた仕事はこなしてもらいたい。
    主の方が古株なのに、後から入った人に抜かされるって情けなくならない?

    • 6
    • 86
    • ミックス(猫)
    • 22/06/12 13:08:38

    なんの仕事なの?

    • 2
    • 85
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/12 12:49:33

    仕事量的に誰がやっても、これは残っても仕方ないっていう量ならそんな文句言われないと思うよ。

    どう考えても残った仕事の量と労働時間や売上やらが納得行かないから引き継ぎの人に言われるんじゃない?

    • 6
    • 22/06/12 12:49:17

    深夜早朝の仕事だと通常時給の1.25倍の時給になる…1.25倍の時給にしなきゃならない。更に深夜手当が出る。
    これは会社側への義務であり深夜早朝に働く人の権利だから、主から引き継ぐその人はお金を稼ぎたいなら深夜早朝に入ればいい。
    昼間の方が売上は多くやる事も多くあるとしても、時給割増や手当は深夜早朝勤務の法的な決まりだから、自分に手当が付かない事を付く人に文句を言っても仕方ない。

    とは言え深夜早朝勤務がやるべき仕事を残されて、本来やらなくてよい仕事を引き継ぐなら仕事が増えるのだから、不満が出るのは当然。仕事が増えるのに時給アップしないんだから。

    誰が悪いかと言えば、
    ○時間内に仕事を終わらせる事が出来ない主。
    ○時間内に仕事を終わらせる様に主に指導しない雇用主。
    ○主一人では時間内には到底出来ない仕事量なら、深夜早朝人員を増やさない雇用主。
    (ただこれは主のコメにより一人でも充分終われる仕事だから、人員増やす必要性はなさそう)
    主から引き継ぐその人はある意味被害者だよ。

    • 6
    • 22/06/12 12:47:49

    前の人も仕事残してるの?

    各時間帯の人たちが少しずつ仕事を残した状態で次へ次へと引き継いでいくなら、そもそも人が足りないのかも。

    でも主は自分の仕事だけしてるのに残してるなら、主さんが仕事できない人。
    しかも接客がない時間帯があるなら、1日の仕事をそこで確実に終わらせるのも、主さんの仕事だと思うので、もっとテキパキ仕事しないとだめかも。

    • 1
    • 82
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 12:22:05

    主と同じ量の仕事を例えば他の人がしたら早く終わるのかな?それとも引き継いでる人がめちゃくちゃ仕事できる人なのかな?

    • 3
    • 22/06/12 12:15:08

    良く分からないだよね。
    主は何の仕事なの?接客しながら、他の仕事をしてる事?主は手当が付くの?主は2人の接客で、いっぱいいっぱいなの?後からの人は主より多くの接客してても仕事が終わるの?
    流石にそれは酷いよね?深夜とか関係なく仕事は一緒?ただ、主が遅いかやり方がおかしいだけ?

    • 2
    • 80
    • トイプードル
    • 22/06/12 12:12:00

    主は何時間働いているの?
    そして、相手の人は何時間働いてるの?
    2時間閉めてる時間があって、そのうちの15分しか休憩をとってないのに、なぜ仕事が終わらないの?
    仕事内容は主も相手の人も同じなんでしょ?

    • 1
    • 22/06/12 12:08:23

    >>72次の人の時間帯は深夜より売り上げ5倍って書いてあるから主より忙しいと思うよ
    なのに主の尻拭いまでしてるから怒ってるんだと思う

    • 5
    • 78
    • シンガプーラ
    • 22/06/12 12:04:11

    深夜って、他の時間帯に終わらなかった仕事も含めて一度きちんと締めるリセットタイムだよ。朝きた人が、イチからその日の業務を始められるように整えるのが仕事。
    なのに全然出来てないのは、能力足りていないから、あなたには無理なんじゃないの?働くなら周りに人がいる時間帯にしたら?

    • 10
    • 77
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/12 12:04:04

    >>67
    牛丼屋とか割と小さい規模の夜中の2時頃までやってる店だと思った。釣りじゃないなら少しはフェイク入れてるはずだし。

    • 0
    • 76
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 12:01:34

    ちゃんと仕事してなくて後始末をさせられるのに手当てつくのが腹立つんだろうと思うよ。
    普通に仕事してるなら深夜に大変ねって思うから、手当てのことは順当だとなるんじゃないかな。

    • 3
    • 75
    • スノーシュー
    • 22/06/12 11:53:09

    仕事内容じゃなくて勤務時間が深夜だから手当がつくんだと思うけど…
    ただ終わらせとかないといけないことが終わらないのは問題だね
    暇な深夜に仕込みとか終わらせといてよってのは気持ち分かるし、早く終わらせられるように頑張って

    • 0
    • 22/06/12 11:52:26

    介護業務でウンの人だけ選んで残すとか?
    夜間掃除でトイレに水だけ撒いて放置して、続きやらないとか?

    • 0
    • 73
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/12 11:51:18

    容量悪いの?
    たまになら仕方ないって思うけど、毎回なら言われても仕方ないと思うけど
    うちの職場でも夜の仕事残して昼間に丸投げする人いるけど、周りはまたかよ...ってなってるよ

    • 0
    • 72
    • ボストンテリア
    • 22/06/12 11:50:26

    深夜勤務だから手当が付くだけであって仕事内容は全時間同じじゃない?責任者と平だったらまた別だけどね。っていうふうに言い返せば?

    • 1
    • 71
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/12 11:49:05

    全部中途半端ってなんだろ?
    職が違うからなんとも言えないけど、せめてキリがいいところで引き継ぎしたいと思うことない?
    仕事が多いなら上に相談するし、要領が悪いなら人一倍がんばるしかなくない?

    • 1
    • 70
    • ダックスフンド
    • 22/06/12 11:48:23

    ラブホの掃除?

    • 0
    • 69
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 11:43:10

    >>64
    24時間の仕事みたいだからやることはたくさんあるんだろうけど、全て中途半端にやられてるから苦情出てるんじゃないの?

    しかも途中2時間もお客さん来ない時間帯あるんでしょ?普通はそこで集中して掃除できると思うんだけど。

    • 3
    • 22/06/12 11:36:06

    >>65
    主が仕事の効率を改めないならその引き継ぎを受ける人が嫌がって辞めるか、対応する人がかわるでしょうね。
    そして、他の人が対応しても同じクレームが出たらどうなるでしょうか。
    主が仕事出来てない、してない、給与泥棒ということがさらにあきらかになるよ。
    というか、あなたがいけないって意見は読めてる?

    • 3
    • 22/06/12 11:35:04

    てか仕事なんなの?頑なに言えないような仕事なの?同業者居るかもしれないからアドバイス貰えるかもしれないのに。

    • 5
    • 66
    • シンガプーラ
    • 22/06/12 11:34:45

    釣りでしょうか?
    全部中途半端な状態で送ったらそりゃあ文句も出るでしょ。
    夜勤帯でやらなきゃいけない仕事はきっちりやらないとね。処理能力が低いなら【全て】ではなくいくつかは最後までやって送るよう努力したほうが良いよ。

    • 0
    • 22/06/12 11:31:54

    私が5時まで働く日は少なくてその人にしか引き継がないし、忙しくてそれを片付けるところから始まります。

    • 0
    • 64
    • にゃんだフル
    • 22/06/12 11:30:36

    赤くならなくなりそうですが主です。
    私が引き継ぐ時もやることたくさんです。

    • 0
    • 63
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 11:23:40

    >>59
    その人は終わらせてから上がるって言ってるみたいだから、主はまっさらな状態から仕事始められるんじゃないかな。

    • 1
    • 62
    • ワンこそば
    • 22/06/12 11:19:21

    全部中途半端だったら言われても仕方ない。
    少しならまだ我慢出来るしすぐ終わるのかもしれないけどあれもこれも手出しされたやつはやりづらいし迷惑。一つずつ終わらせること出来ないの?
    手当とか関係なしに全部中途半端が一番嫌。

    • 2
    • 22/06/12 11:18:19

    無能で仕事が終わらず、毎回多量の業務を残して引き継ごうとしたらついに証拠写真を撮られ怒られました。
    私がいけないと思いますか?

    こうでしょ?

    • 11
    • 22/06/12 11:15:05

    その仕事を教えてた人がいるよね?主が教わってた時はどうだったの?

    • 0
    • 59
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/12 11:13:03

    主は引き継ぎって言ってるけど、じゃあ主が働く時間の前の人からどれくらいの量の仕事を引き継いでるの?

    • 5
    • 22/06/12 11:12:55

    そりゃ文句言われるだろうね
    なんで終わらないのかな?中途半端になるなんて
    仕事できない人と思われてもしかたないね

    • 5
    • 57
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/12 11:10:52

    ラブホの清掃係かなとおもったけど違うか。ただ主がわざと次の人に仕事残してるようにしか思えない

    • 7
    • 56
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/12 11:10:47

    お客さんの目がないからってダラダラ清掃してない?
    逆にその2時間しかないんだからそこで完璧に終わらせなきゃダメなのはわかってるよね?

    • 1
    • 55
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 11:10:30

    開き直ーるその態度ーが気に入らないのよー

    • 5
    • 54
    • メインクーン
    • 22/06/12 11:09:12

    時間内に仕事が終わらない理由はなんなの?

    • 1
    • 53
    • アビシニアン
    • 22/06/12 11:07:08

    ゆーっくりやってるんだろうね。
    でもさ、これは主の問題というより、雇用側の問題だよね。そういう人を雇ってるんだから。

    気の毒なのは次の人。上司に証拠写真で訴える気持ちはわかりすぎる。

    • 4
    • 22/06/12 11:06:09

    ドンキー?

    • 0
    • 51
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 11:05:00

    >>43
    掃除の仕事で、お客さんが来る職場?

    てっきり飲食かと思ってたけどなんだろう?

    • 0
    • 22/06/12 11:01:26

    引き継ぎって便利な言葉ですが、自分の割り振りの仕事といいかえれば
    時間内にきちんと終わらせられないのが圧倒的にいけないと思います。
    たまにであれば仕方がないかもしれませんが、相手が怒るのであればあまりにも目に余る給与泥棒なんでしょうね。
    手当を辞退するレベルなのでは?
    仕事できてないと写真で証明されてるのに、のうのうとお金受け取るんです?

    • 4
    • 22/06/12 11:00:04

    上司から言われたんだとするとすでに限界がきていて改善せざるを得ない状態ですなあ。
    本当にすみません.......時間内に終わるよう努力いたします.....

    っすねw

    • 0
    • 48
    • おまわりさん
    • 22/06/12 10:59:59

    >>41
    2時間閉店するってことは無人だよね
    なのに仕事終わらないってやっぱり主が仕事できなさすぎる
    写真撮って報告してるってことは上も主の勤務態度を問題視するだろうから
    どんどんシフト減らされてそのうちお役御免になるね

    • 7
    • 47
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/12 10:58:58

    >>41
    二時間は接客しなくていいってことだよね。

    なんで仕事が中途半端に残るの?

    • 10
    • 22/06/12 10:58:17

    具体的な仕事内容はわからないけれど、文を読む限りでは主さんが仕事できない人なんだというのはわかる。
    時間内に仕事が終わる努力すれば?

    • 15
    • 45
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 10:58:03

    私が途中で引き継いだ仕事を写真撮ってたんです。

    • 1
    • 44
    • ダックスフンド
    • 22/06/12 10:57:11

    で、写真て?

    • 0
    • 43
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 10:57:02

    主に掃除です。

    • 0
    • 22/06/12 10:56:18

    ヘラヘラ遊んでるんでしょ深夜なんて忙しくないよ今のご時世
    続くから腹に据えかねて言ってるんだよこういう奴よく居たわ

    • 5
    • 41
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 10:56:05

    その私の勤務時間のうち2時間ほど閉店するのですが、私がその時間がっつり休んでいるのなら分かるしここまで怒らないと。
    15分しか休んでないことにお怒りで、、

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ