離乳食あげるときの椅子どれをかえばいいですか?

  • 乳児・幼児
  • 心音
  • KDDI-KC33
  • 06/01/14 14:07:55

今はコンビラックで食べさせています。でも場所とるし後ろの布がよごれるので木の椅子かパイプ椅子か机に直接つけれるやつかまよってます。うちはダイニングテーブルなんですがどれがいいかオススメないですか?みなさんは何をつかってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • なんで
    • KDDI-SA32

    • 06/01/15 07:24:04

    VIPにも同じトピ立ててるの?
    マナー違反です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • うちも
    • P901iS

    • 06/01/15 07:13:44

    木製の高さ調節できる椅子。
    お店で見た感じ、パイプは座るところが狭かったのと、取り付けるやつはずっと親が抱えて乗せてあげなきゃいけない、ってことは長く使えないと思って、木製にしました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 心音
    • KDDI-KC33

    • 06/01/14 22:41:41

    ありがとうございますm(_ _)m みなさんの意見参考にします☆もっと意見ききたいのでみなさんお願いしますo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 5
    • まぁ
    • SH900i

    • 06/01/14 20:57:58

    うちは木製の高さが変えられてテーブルも取り外し出来るのを使ってます。
    ダイニングテーブルなので長く使える方がいいな…と思ったので。

    • 0
    • No.
    • 4
    • うちは
    • SH900i

    • 06/01/14 20:47:39

    パイプで、高くも低くもできるやつ買いました。
    足が取り外しできるやつです。
    テーブルでも使えるし、御膳でも座れるし。
    テーブルに付けるやつは見た目が、暴れたら落っこちそうでなんか怖くて&#x{11:F9AB};
    そんな話聞いたことないんですけどね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • みお
    • N700i

    • 06/01/14 16:01:20

    うちもダイニングテーブルでつけるタイプのを使ってます。外出のとき持っていったりはしませんが、子供が食事中に動いたりすることもないし家では重宝しています。場所もとらないしね。
    ただ、宙に浮いた状態になり足がブラブラするのは食事中は本当はよくないみたいですが…
    少し値段が高くても、高さが調節できる木の椅子のほうがいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちは
    • KDDI-CA31

    • 06/01/14 15:39:39

    ラック。替えのカバー防水のも売ってるし 何より子が慣れてるから。
    でもダイニングテーブルなら 付けるやつが使いやすそうだね

    • 0
    • No.
    • 1
    • テーブルに
    • D900i

    • 06/01/14 15:25:23

    直接つけるテーブルチェアは便利ですよ。持ち運べるから外食時にも使えます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ