賢くて先よめる人来て!

  • なんでも
    • 3
    • ターキッシュアンゴラ
      22/06/09 00:22:57

    >>2
    どこかが戦争するから円安が加速するわけではないのよ。
    もちろん原材料不足もあるけど今回はコロナ明けてアメリカがインフレ高金利に触れたから一気に加速したの。

    そもそもアメリカと中国がやりあったら金利とか言ってる場合ではなくなるからその考えは捨てた方がいいよ。

    そして偏ったままずっと続かないから。

    外資のドル建ては利回りいいけどその時の情勢に左右されるから状況を見た方がいい。
    ちなみにうちは11年経ったドル建てを133円の今、本当に直近で解約した。
    契約当時102円程度、そこから円高時期をかなり越してきてるからそこそこ(結構)増えたかな。
    外貨建てはやめ時が肝心だよ。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ