営業さんに手のひら返された経験

  • なんでも
  • チン
  • 22/06/08 10:26:10

昔車を見に行った時に、20代で服装もユニクロみたいな感じだったからか軽自動車をローン組んで買うんでしょ?みたいに思われたのかはじめは雑な対応でした
話の中で200万程の乗用車を現金で今月内に買う予定でと話したらものすごい手のひら返しで食い気味で営業されました。
もちろんそこでは買いませんでしたが

他にも家の購入時に今住んでる場所を聞いた途端(電力の社宅)上機嫌に営業かけてくる方もいます。

これが普通なのでしょうか?
向こうも商売なので気持ちもわかるけど露骨なのが微妙、笑ってしまいそうになる時もある

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 86
    • ワンこそば

    • 22/06/08 19:30:04

    なんか昔読んだな2ちゃんで。
    車を買いに行ったんだけど、作業着で労働者って感じのまま行ったら、対応してくれるけど鼻で笑う感じで、頭にきて(その人は社長)アタッシュケースに入ってた一千万を出して、人を見た目で判断するな!と言ったら、営業が慌てちゃって店長出てきてヘコヘコし出して、ウンザリしてそこで買うのやめたとかなんとか。
    まぁ創作かもだけどね。トピ文読んで思い出した。

    • 0
    • 22/06/08 19:19:34

    田舎では薄っ汚いジャージに農協の帽子かぶった爺さんが総資産億あったりするのに、そういうジジィを邪険に扱って営業が立ち行かなくなった販売店を見かけたことがある。
    かなり慇懃無礼にやらかしたんだろうなあ。

    • 2
    • No.
    • 84
    • サイベリアン

    • 22/06/08 19:16:36

    家の買うためにABCハウジングに行った時、某木の家のハウスメーカーの営業マンがうちの旦那(夏でかなりラフな服装)を見て思いっきり塩対応してきたのですぐ隣にあったパナホームへ。
    そこの営業マンが同世代で意気投合してそのまま仮契約した事ある。

    • 2
    • 22/06/08 19:09:27

    >>81
    えー そこをランクル買ってやれば良かったのに
    外車は値落ちするし
    やっぱりランクルは良いよ
    その話 トヨタでしてみたら

    • 0
    • 22/06/08 18:41:40

    >>78
    ユニクロが変な格好だとは思わないけど
    ヨレヨレもしてないし

    べつに服がユニクロのみなわけではないよw

    • 1
    • No.
    • 81
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/06/08 13:25:42

    うちの旦那も20代前半でランクル買いに行ったらあからさまに馬鹿にしてくる対応されたらしく、その足で隣りにある外車のディーラーで違う車を買ったと言ってた。トヨタ車は40代になった今でも買うつもりはないらしい。

    • 1
    • No.
    • 80
    • ペキニーズ

    • 22/06/08 13:10:30

    >>79
    勤めていた。
    変換ミスすみません。

    • 0
    • No.
    • 79
    • ペキニーズ

    • 22/06/08 13:06:51

    不動産屋さんで同じような体験したことある。
    旦那が童顔で、よく大学生と間違われてたから若いのに本当に払えるの?という感じだったんだろうね。
    言い方は丁寧なんだけど、言葉の端々に冷やかしだろうと思っているのが感じられる話し方。
    年齢と務めている会社の話になったら今までのは何だったの?というくらい変わって笑ってしまったわ。

    • 1
    • No.
    • 78
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/06/08 12:51:41

    手のひら返したんじゃなくて
    たまたまスイッチ入るのが遅かっただけじゃないのかな?現金でもローンでもいいと思うし
    スーパーとかならまだしも
    身だしなみが変だとだらしなく見えるよ
    普通の人は他人の目があるとこだと変な格好しないんじゃないかな

    • 1
    • No.
    • 77
    • ヨークシャーテリア

    • 22/06/08 12:51:11

    ちょっと話ズレてすいませんが、マイホームはもうあるんですけど住宅展示場が見たくなって見に行ったんだけど、積○ハイムの営業さんだけ凄くいい対応してくれて冷やかしみたいな感じだから逆に申し訳なかった。

    • 2
    • No.
    • 76
    • ヨークシャーテリア

    • 22/06/08 12:45:07

    眼鏡屋で安いフレーム見てたら目も合わさない「いらっしゃいませ」も無い
    態度悪い店だなと思ってた
    結局高額フレームがいいなと店員さん呼んで質問してたら何人か寄ってきてニコニコ説明始まって営業トーク炸裂
    不快すぎた
    銀行なんか本当わかりやすくあからさまだよね

    • 3
    • No.
    • 75
    • マンチカン

    • 22/06/08 12:44:58

    >>72
    こういう営業は損するよね。
    感じよくしておけばお客さんを自ら逃がしてしまうような事もないのに、それすらできないのは営業というか接客業は向いてないから辞めたらとさえ思う。

    • 2
    • No.
    • 74
    • オシキャット

    • 22/06/08 12:40:55

    そりゃあもうそんな営業マン(ウーマン)ザラにいるよ。やっぱり最初は容姿見るからね。
    でも私の場合は言葉遣いだけは丁寧な方ばかりだったね。

    • 0
    • 22/06/08 12:36:56

    一回ひどい不動産屋に当たったことがあって
    それはちょっと特殊で
    会社と年収を書いた途端、なんかこちらの意見に否定的になった
    こちらの希望は一切聞かずに否定的で持論ばかりでうんざりで早々帰ってきた

    内覧した物件は明らかに駐車スペースに問題があって夫婦共になしだったんだけど(その人も問題ありなことはわかってる)こんな良い物件はないと絶賛してゴリゴリで進めてきた。笑
    あれからだいぶ経つけどいまだに売れる気配はない

    • 0
    • 22/06/08 12:33:17

    私もちょうど条件の合うところに売地があって、のぼりのあった不動産会社へ行ったら態度が悪かった。
    半笑いで、それで予算は?いくらなの?って聞いてきたから答えたんだけど、聞いた途端に急に敬語になって資料持ってきます!って走って行ってしまった。
    帰って来た時に、態度をコロコロ変えるような人のいるところで大きな買い物をする気にはなれないので、残念ですが縁がなかったということで…失礼させてもらいますと言って帰ってきた。

    • 8
    • 22/06/08 12:18:49

    >>70
    あ、本当だ。
    誤字失礼

    • 3
    • No.
    • 70
    • ボーダーコリー

    • 22/06/08 12:16:34

    >>61
    洗練じゃなくて洗礼だよ

    • 0
    • No.
    • 69
    • パピヨン

    • 22/06/08 12:16:25

    車系と住宅系は感じ悪い人多いよね
    持ち上げて欲しい訳じゃないけど、欲しかったり実物見たくて言ってるんだから、もう少しキチンと話し聞いてくれてもいいのにと何度か思う事はあった

    • 5
    • 22/06/08 12:16:04

    あるある。
    うちが家買った時もそうだった。
    あとデパートの美容部員さんとかは露骨よね。

    • 1
    • 22/06/08 12:13:41

    学生時代の友人の父親が、娘の結婚祝いに車をプレゼントしようと、仕事帰りに作業服と会社の車でヤナセのある店へ行ったら、出てきた若いお兄さんからパンフレットすら渡して貰えなかったって笑って言っていたの思い出したわ。
    彼女、地域で知られた建築屋さんの娘で、お父様はずっとヤナセの常連。そのあと何も言わずにディーラー変えたら、元の店の社長だか、店長だかが飛んできたけど、理由は言わずにもう取り合わなかったらしい。

    • 3
    • No.
    • 66
    • ペキニーズ

    • 22/06/08 12:12:10

    やだよね

    金額が高い物の営業特にそう
    仕方ないけどさ

    私電気屋の店員も嫌だ

    • 1
    • No.
    • 65
    • ヒマラヤン

    • 22/06/08 12:10:58

    10年前に旦那と散歩中に住宅展示場があったから内覧してみようか?ってことになって内覧したんだけど営業の人が夫婦揃ってジャージだったから軽くあしらわれたよ。その後また同じ展示場に内覧に行き旦那が名刺を渡した途端に
    態度が変わり奥の別室に通されてお茶まで出してくれたけど
    その営業からは購入しなかった
    人は外見で判断したら駄目よね

    • 2
    • No.
    • 64
    • ワンコイン

    • 22/06/08 12:07:48

    ウチは逆。
    現金購入のテイで話されて「ローンです」と言ったら「あぁ…そうなんですね(笑)」みたいな感じ(笑)

    • 0
    • No.
    • 63
    • ワンコイン

    • 22/06/08 12:04:26

    >>62
    ちゃんと読めよ

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 22/06/08 11:58:02

    >>58
    冷やかしで行ったから洗練受けたんだよ

    • 5
    • 22/06/08 11:54:29

    200で?

    • 2
    • No.
    • 59
    • ビーグル

    • 22/06/08 11:52:30

    >>53
    と、身なりで武装した薄っぺらな庶民が悔しそうに書き込んでます

    • 0
    • 22/06/08 11:47:21

    よくあることだよ
    普段着で散歩途中に住宅展示場に冷やかしに行ったら
    ものすごい豪邸でこれは社長クラスだねと話してたら
    とある若手営業マンが「買えますよ。普通ですよ。皆さん買ってますよ。」ってバカにしてるんだろうなとおもった。
    旦那は「じゃあ、君買えるの?」とは言わなかったけどね
    他のメーカーも見たけど他ではこのあたりで散歩してるってことは近くにお住まいですよね?ってアンケート書いたら住所見てスゴイ良いところですね!リフォームもやってるので何かあったらご相談下さいと言われた
    住まい探しで不動産屋に電話をすると、夫の仕事業界の話をするとしつこく連絡してくるようになる

    • 0
    • No.
    • 57
    • ミックス(猫)

    • 22/06/08 11:44:33

    某パンダの引越業者。
    うち転勤族で、見積もり来てもらい部屋の中を見てもらい、とっても低姿勢でニコニコしていたのに、いざ金額の話になると急に強気になり、今日この場で今、決めてくださいと言い出した。

    その時、私と子供しか在宅していなかったので、
    いえいえ、主人に相談してからこちらからあたらためてご連絡します、と言っても通用しない。
    今日決めなきゃこの値段ではできないです。この後も他社のお見積されるんですよね?
    ~さんの段ボールがありましたけど、うちほど安いところはないですよ!?と。
    ニコリともせずイライラしたような態度。
    クローゼットの中に0123の段ボールがあったのを見たらしい。

    では、今どうしても決められないので、お宅には頼みません、結構です。お引き取りください。
    と言って追い返そうとしたら、米を置いてく言った。
    お宅には頼まないから要らないです、と言っても、いえ!!!これは!お見積りのお客様ぜーーいんにお渡ししてますので!!って押し付けようとするから、その言い方にムカついて要りません!って突っ返した。

    なにが、真心ってなんだろう?だよ。
    ムカつく。


    • 8
    • No.
    • 56
    • おはヨークシャテリア

    • 22/06/08 11:44:30

    200万…

    • 5
    • 22/06/08 11:43:42

    別に金持ちではない

    • 1
    • 22/06/08 11:41:30

    >>53
    200万だからね… お金持ちでも無い

    • 8
    • 22/06/08 11:38:09

    人は見た目だし、実際主は貧乏に見せた金持ちでハッキリ言って性格ヒネくれてるから、顧客にならなくて店としては助かったかもね。
    猛烈なクレーマーになられても困るし。

    • 4
    • No.
    • 52
    • ヨークシャーテリア

    • 22/06/08 11:36:37

    逆パターンで20代の頃、身の丈に合わないハウスメーカーや車屋にカジュアルな服装で見に行ったら、年上の営業の人が丁寧に対応してくれ申し訳なく思った事がある。
    その逆の経験も多々あり。
    営業マンのお人柄なのかな。

    • 8
    • No.
    • 51
    • マンチカン

    • 22/06/08 11:35:28

    学生のときお茶出しのバイトしてたけどTシャツ短パンみたいな金持ちかなり多かったからユニクロで態度変えたりしないと思う。年齢で舐められたのかな

    • 5
    • No.
    • 50
    • ダックスフンド

    • 22/06/08 11:30:07

    紳士服の店ではあった。
    買いなれないから色々聞きたいのに男性店員にまったく相手にされなかった。
    仕事帰りの作業服姿の旦那見て見下したんだろうなと思ってる。
    優しい女性店員に助けられて一式購入したわ。

    • 4
    • No.
    • 49
    • バーマン

    • 22/06/08 11:28:06

    外見だけで判断する営業さんは信頼できないし、その人から買わなくて良かったと思う。
    家も車も営業さん次第で色んな面で変わるし。
    普通の恰好でも丁寧な対応の営業さんは後々も面倒見良い人が多いと感じる。
    不具合があった時に、すぐに手配してくれる人ばかりじゃないし、
    営業さんてほんと大事だよね。

    • 4
    • No.
    • 48
    • こんにチワワ

    • 22/06/08 11:27:22

    >>45
    10年以上前も車屋はローン組んだ方が儲かるから、主の勘違いじゃないかな。

    • 1
    • 22/06/08 11:25:06

    >>19
    あったよね。違う人かも知れないけど。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ビーグル

    • 22/06/08 11:23:28

    トヨタや日産ならそんな対応する営業がいたら店ごと切ればいいけど
    庶民のくせに背伸びして輸入車やレクサスのディーラーに行って軽んじられたのなら当然だと思うけどね

    • 1
    • 22/06/08 11:21:40

    >>40
    そうなんですね、その車を買ったのは10年以上前ですが現金一括の予定と言ったら全く対応が変わりました
    家はともかく車は現金で払えるのだからローンは絶対組みたくない

    • 2
    • No.
    • 44
    • まっ犬ゆう

    • 22/06/08 11:21:15

    あるあるだね
    アンケートみたいなので夫が職業と年収書くと急に丁寧になる

    • 3
    • 22/06/08 11:20:09

    >>41
    でもさ、そう言う対応されたく無いんだよね?それなら相手を教育するんじゃなくて(世の中に沢山いるから)自分を変えるしか無いと思うんだよね。

    • 3
    • No.
    • 42
    • ペキニーズ

    • 22/06/08 11:19:27

    あるある。
    中古車屋でそうだったわ。
    主とは逆で最初はニコニコしてたくせに、今日はとりあえず家に帰って検討しますって言った途端態度がめちゃくちゃ悪くなった。
    検討するのもやめて、他店で同じ車買った。

    ちなみに車は現金一括よりローンの方が車屋は嬉しいらしいよ。

    • 0
    • 22/06/08 11:18:28

    >>39
    むしろ何も取り繕わず、普段通りの服を着て普段通りなテンションで車屋も展示場も百貨店も行きます
    買う意思もお金も用意はしてます

    • 4
    • No.
    • 40
    • 北海道犬

    • 22/06/08 11:16:25

    車屋はローン組んでくれた方が喜ぶよ。
    一括で購入するって言っても1回だけでもいいからローンして、その後一括で支払ってくれたらいい、その方が値引き出来るっとか言ってくる。

    • 3
    • 22/06/08 11:15:24

    >>33
    出てるオーラもあるかもね。
    その場だけ取り繕っても言葉の端々とか所作とかに相手が思う所もあるからね
    自分も初めから下に見られてる意識があったりするのでは?先入観

    • 0
    • 22/06/08 11:12:56

    姉夫婦は銀行員で世帯年収2000ちょいくらいで、姉は一緒に旅行とかも行きますが常にユニクロや無印着てるw
    甥っ子はインター通ってる

    仕事用のスーツとかはオートクチュールの良い物を身につけてると思う

    普段の見た目じゃバリキャリ具合は全くわからないw

    • 3
    • 22/06/08 11:12:20

    車屋でもある。
    結婚してすぐ若い夫婦だったからか相手にされない感じだったけどお祝いで父が買ってくれると言ったらすごい食いつかれた。

    • 6
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ