営業さんに手のひら返された経験

  • なんでも
  • チン
  • 22/06/08 10:26:10

昔車を見に行った時に、20代で服装もユニクロみたいな感じだったからか軽自動車をローン組んで買うんでしょ?みたいに思われたのかはじめは雑な対応でした
話の中で200万程の乗用車を現金で今月内に買う予定でと話したらものすごい手のひら返しで食い気味で営業されました。
もちろんそこでは買いませんでしたが

他にも家の購入時に今住んでる場所を聞いた途端(電力の社宅)上機嫌に営業かけてくる方もいます。

これが普通なのでしょうか?
向こうも商売なので気持ちもわかるけど露骨なのが微妙、笑ってしまいそうになる時もある

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ヨークシャーテリア

    • 22/06/08 10:28:29

    あるでしょうね。
    だから面倒なので良いサービス受けたい時は初めから身なりをちゃんとしていくよ 

    • 14
    • No.
    • 2
    • コーニッシュレックス

    • 22/06/08 10:30:09

    ハウスメーカーは凄いよ。土地の広さや仕事知った途端にめっちゃ優しくなった

    • 6
    • No.
    • 3
    • おまわりさん

    • 22/06/08 10:30:31

    分かっていいじゃん。変なとこで買わないで済む

    • 14
    • No.
    • 4
    • 四国犬

    • 22/06/08 10:32:32

    あるある。
    知り合いの社長さんいつもはちゃんとしたスーツなんだけど、たまたま普通の格好でランボルギーニ購入するつもりでお店いったら対応悪かったから、2県跨いだ別のところで買ってた。

    私の知り合いで、有名なお菓子屋さんいったら超愛想悪かったのに、お客様用のお茶菓子として(たぶん十万から数十万単位)の注文した途端、すっごいニコニコ顔になって怖かったって言ってた。

    • 7
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • ビションフリーゼ

    • 22/06/08 10:32:53

    露骨な商売人もいるよね。今後の関係に支障きたすようなことがなければ「あら?だいぶ対応変わりましたね」って言ってやりたい。

    • 9
    • No.
    • 7
    • 北海道犬

    • 22/06/08 10:33:24

    あるある。露骨ですね、すごい!ところでFIREってしってます?主人がやりたいみたいなんですよ。でも貯金なくて。って言ってみたくなる。
    またころっと変わるのかなーって笑

    • 2
    • 22/06/08 10:35:08

    >>1
    身なりをよくするのは例えばどんな感じでしょうか?時計やアクセサリーや靴かな?

    服にあまりこだわりがなく、清潔で動きやすくシンプルなものが好きなのでイオンやユニクロなことが多いです。
    時計はApple Watch、靴はアディダスやニューバランスです。

    • 0
    • 22/06/08 10:35:23

    そんな人もいるね
    その人からは買わないって決めてる

    • 7
    • 22/06/08 10:36:54

    >>8
    確かに、イオンユニクロadidasだと、営業マンによっては舐めてくるかもね…そんな営業も嫌だけどさ。

    • 4
    • 22/06/08 10:38:05

    笑っちゃうよね。
    でもそれが現実なんだよね。
    すばらしい人間でもボロいシャツに垢じみ顔をしている人と、最低な野郎だがパリッとしたシャツを着て艶やかにいる人。
    花道をたどるのは後者なんだよな。

    優秀な営業マンなんてほんの一握り。
    9割以上の営業マンは見た目でしか判断してくれません。

    • 0
    • 22/06/08 10:40:26

    イオン、ユニクロ、アディダスはダメでしたか…
    逆にどんな服なら舐められないのでしょうか?

    参考にはしないのですが、知りたいです。

    • 0
    • 22/06/08 10:41:29

    >>8
    近所歩く感じではない感じかな…
    頭でっかちに考えた事はないけどね。
    まぁ、清潔できちんとした服装レベルよ。
    ちなみにユニクロイオンの服は持ってないから分からないけど、ちゃんとしてるならそれでいいと思うけど、、それでも嫌な思いしてそれが嫌ならならもう少し変えてみるとかしてみてもいいかもね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • アビシニアン

    • 22/06/08 10:42:32

    ディーラーの中古車見に行ったら残クレ提案されて、新車ならまだしも中古で残クレしたくないですって断ったらディーラーのローンおすすめされて、ディーラーのローン高いから地銀にローン申し込みしてみるって伝えたら、ちょっと鼻で笑う感じで「あの地銀は厳しいんでなかなか通りませんよw」言われた。
    そうか中古をローンで買うって馬鹿にされるもんなのかなとショボーンとしながら帰宅したんだけど、地銀のローン通りましたと連絡した瞬間からコロッと態度変えてきた人ならいた
    内心馬鹿にするのは勝手だけど態度に出しちゃダメよねー

    • 4
    • 22/06/08 10:43:34

    露骨営業をされた途端、適当にかわして帰るのですが
    内心「全然ここで買うつもりだったのに残念でしたー!」と悪態ついております

    • 5
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 17
    • メインクーン

    • 22/06/08 10:46:05

    最近、そういう教育の行き届いていない営業さんと会う機会が増えたと私も思う。
    キチンと良心的な対応の出来る営業さんは、名前を覚えてて、
    友達に聞かれたら紹介するようにしてる。
    ウチは貧乏なんだけど、ウチの知り合いは何故かかなり裕福な人が多くて、
    皆、ウチの紹介でってキチンとしてる営業さんを名指しして買い物してるっぽい。
    「あの人、良かったわ。ちょっと予算に上乗せした」って、後で知り合いから言われる事もしばしば。
    ウチも、次からは、その営業さんを指名するから、毎回お礼を言われる。

    • 4
    • No.
    • 18
    • コーギー

    • 22/06/08 10:46:12

    あるわよ。
    旦那の服装だけで判断されて外車のディラーさんに塩対応された事あるわ。
    他店舗で購入後すっごく和かに対応された。

    • 4
    • No.
    • 19
    • コーギー

    • 22/06/08 10:46:51

    前にもこんなトピ立ってた
    同じ人か?

    • 2
    • 22/06/08 10:47:06

    >>14
    地銀のローンが通るというのはすごいことなのでしょうか?

    無知ですみません

    • 0
    • 22/06/08 10:47:33

    >>19
    初めてです

    • 0
    • 22/06/08 10:48:21

    相手の身なりを見て対応を変える方いるいる!

    何にお金をかけるかは人によって違うから露骨に対応変える方との交渉は避けた方が無難だよね。

    • 1
    • No.
    • 23
    • マンチカン

    • 22/06/08 10:48:22

    だって営業なんてやりたい人いないじゃない?
    それしかできないような人種だから、身につけてるものでしか判断できないんだよ。
    頭のいい営業は誰にでも丁寧だからお客さんの口コミで頼まれることもあるでしょ。
    そういう人には頼まなければいいんじゃない。

    • 4
    • 22/06/08 10:48:47

    >>14
    露骨だね。
    私なら審査通りましたけど、他のところで買いますって言ってしまいそう笑

    • 1
    • 22/06/08 10:49:18
    • 0
    • No.
    • 26
    • アビシニアン

    • 22/06/08 10:49:23

    >>20
    すごくないよ。
    そうじゃなくて、たぶん見た目で私じゃローン通らないと馬鹿にされてたんだと思う

    • 0
    • No.
    • 27
    • マンチカン

    • 22/06/08 10:52:57

    車関係とは違うけど、地元で1番高級な百貨店に、旦那と結婚したての頃探し物があって行った時、どのフロアでも店員だーれも声かけてこなかったよ。いらっしゃいませすらなかった。でもそばを通る毛皮のコートの女性とかには甲高い声でいらっしゃいませーって言ってんの。別にボロボロの服着てったわけじゃないけど、若かったしカジュアルな服装ではあったよ確かに。でもなんか探す気失せて、ナンバー2くらいのポジションの百貨店に行ってみた。そしたら探し物のフロアですぐ店員さんが声かけてくれてすぐ見つかった。先の百貨店にはそれから一度も行ってない。後の百貨店は今でもたまに買い物しに行く。
    まあ向こうにしてみたらうちらみたいな客に嫌われても痛くも痒くもだろうけど、買う側だってそういう部分で判断するよね。

    • 3
    • No.
    • 28
    • ワンこそば

    • 22/06/08 10:53:27

    軽も200万もあまり変わらない気がするけど、

    • 15
    • No.
    • 29
    • にゃんだフル

    • 22/06/08 10:53:43

    あら私なんて「こちらで購入検討させて頂いておりますが…」と匂わせ発言して、相手の手のひら返しを楽しんじゃうわ。
    そして「主人と相談してからまた参ります」と言って帰り、二度目なし。

    • 2
    • 22/06/08 10:56:07

    >>29
    あなた達みたいな人がいるから対応悪くなっていくんじゃないかな

    • 9
    • No.
    • 31
    • ターキッシュバン

    • 22/06/08 10:58:00

    見かけは大切だよね
    ユニクロでも
    ヨレヨレだったら
    お金ない人に見えるし


    • 1
    • No.
    • 32
    • バーミーズ

    • 22/06/08 11:05:57

    こういうのって「さっきと随分対応変わりましたねー」とか直で言ったらどんな反応するんだろ笑
    失礼かもしれないけど最初に失礼してるのはあっちだもんね。
    近々車の下見に行くから、ちょっとどきどきだわ
    旦那の仕事用の古い軽で行ったら絶対相手されないだろうねーっていう話はしてる笑

    • 5
    • 22/06/08 11:06:06

    >>31
    ユニクロやイオンのシャツワンピースが多いです。アイロンかけて着てます
    数着買ってワンシーズン着て少しヨレてきたらワンシーズンで廃棄したり
    あと無印かな

    • 0
    • 22/06/08 11:09:07

    車屋さんって現金払いいい気しないみたいよ。ローンの利息で儲けるみたいだから少しでもローン組んでほしいと思うって言われたことあります

    • 8
    • 22/06/08 11:09:55

    あ、分かる分かる。
    昔家族で住宅展示場行った時大家族でウロウロしてたからかイベント目的?と思われたのか声掛けてくる営業さん少なかったけど祖父が何坪の土地あるから二世帯しようと思ってって言ったら営業さんの目の色変わって子ども心にうわって思ったわ。

    • 6
    • No.
    • 36
    • デボンレックス

    • 22/06/08 11:11:34

    水戸黄門的な?

    • 1
    • 22/06/08 11:12:20

    車屋でもある。
    結婚してすぐ若い夫婦だったからか相手にされない感じだったけどお祝いで父が買ってくれると言ったらすごい食いつかれた。

    • 6
    • 22/06/08 11:12:56

    姉夫婦は銀行員で世帯年収2000ちょいくらいで、姉は一緒に旅行とかも行きますが常にユニクロや無印着てるw
    甥っ子はインター通ってる

    仕事用のスーツとかはオートクチュールの良い物を身につけてると思う

    普段の見た目じゃバリキャリ具合は全くわからないw

    • 3
    • 22/06/08 11:15:24

    >>33
    出てるオーラもあるかもね。
    その場だけ取り繕っても言葉の端々とか所作とかに相手が思う所もあるからね
    自分も初めから下に見られてる意識があったりするのでは?先入観

    • 0
    • No.
    • 40
    • 北海道犬

    • 22/06/08 11:16:25

    車屋はローン組んでくれた方が喜ぶよ。
    一括で購入するって言っても1回だけでもいいからローンして、その後一括で支払ってくれたらいい、その方が値引き出来るっとか言ってくる。

    • 3
    • 22/06/08 11:18:28

    >>39
    むしろ何も取り繕わず、普段通りの服を着て普段通りなテンションで車屋も展示場も百貨店も行きます
    買う意思もお金も用意はしてます

    • 4
    • No.
    • 42
    • ペキニーズ

    • 22/06/08 11:19:27

    あるある。
    中古車屋でそうだったわ。
    主とは逆で最初はニコニコしてたくせに、今日はとりあえず家に帰って検討しますって言った途端態度がめちゃくちゃ悪くなった。
    検討するのもやめて、他店で同じ車買った。

    ちなみに車は現金一括よりローンの方が車屋は嬉しいらしいよ。

    • 0
    • 22/06/08 11:20:09

    >>41
    でもさ、そう言う対応されたく無いんだよね?それなら相手を教育するんじゃなくて(世の中に沢山いるから)自分を変えるしか無いと思うんだよね。

    • 3
    • No.
    • 44
    • まっ犬ゆう

    • 22/06/08 11:21:15

    あるあるだね
    アンケートみたいなので夫が職業と年収書くと急に丁寧になる

    • 3
    • 22/06/08 11:21:40

    >>40
    そうなんですね、その車を買ったのは10年以上前ですが現金一括の予定と言ったら全く対応が変わりました
    家はともかく車は現金で払えるのだからローンは絶対組みたくない

    • 2
    • No.
    • 46
    • ビーグル

    • 22/06/08 11:23:28

    トヨタや日産ならそんな対応する営業がいたら店ごと切ればいいけど
    庶民のくせに背伸びして輸入車やレクサスのディーラーに行って軽んじられたのなら当然だと思うけどね

    • 1
    • 22/06/08 11:25:06

    >>19
    あったよね。違う人かも知れないけど。

    • 0
    • No.
    • 48
    • こんにチワワ

    • 22/06/08 11:27:22

    >>45
    10年以上前も車屋はローン組んだ方が儲かるから、主の勘違いじゃないかな。

    • 1
    • No.
    • 49
    • バーマン

    • 22/06/08 11:28:06

    外見だけで判断する営業さんは信頼できないし、その人から買わなくて良かったと思う。
    家も車も営業さん次第で色んな面で変わるし。
    普通の恰好でも丁寧な対応の営業さんは後々も面倒見良い人が多いと感じる。
    不具合があった時に、すぐに手配してくれる人ばかりじゃないし、
    営業さんてほんと大事だよね。

    • 4
    • No.
    • 50
    • ダックスフンド

    • 22/06/08 11:30:07

    紳士服の店ではあった。
    買いなれないから色々聞きたいのに男性店員にまったく相手にされなかった。
    仕事帰りの作業服姿の旦那見て見下したんだろうなと思ってる。
    優しい女性店員に助けられて一式購入したわ。

    • 4
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ