【悲報】ユニクロ1000円値上げ!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/08 11:02:27

    インフレでもないのに値上げラッシュは本当に益々日本の経済にとって大打撃だな
    これでコロナでアホみたいに税金を国民にばら蒔き過ぎたつけをまたまた増税という手段で国民から搾取し出したら日本の未来はないな
    本当に中国人に乗っ取られると思うわ
    全てはアホな政府のせい

    • 1
    • 22/06/08 10:54:12

    >>143
    ユニクロに富裕層が飛び付くようなもの売ってるか?
    ヒートテックとかエアリズムくらいやろ?
    あと有名どころとコラボしたTシャツとか
    そんなもんじゃん笑

    • 1
    • 22/06/08 10:52:38

    ユニクロはどうでもいいけどほんと物価が上がってきて怖いわ

    • 8
    • 147
    • ダックスフンド
    • 22/06/08 10:52:10

    ユニクロって出来た当初は高品質低価格が売りだった気がするんだけどねぇ。
    なんでも便乗値上げしてバカみたい。

    • 3
    • 22/06/08 10:50:35

    ほとんど行かないからいいけど1000円値上げって酷いね

    • 4
    • 22/06/08 10:49:34

    行こうみんなでワークマン

    • 3
    • 22/06/08 10:48:05

    まあ、そもそもの値段が安過ぎだからなー
    値段漠上げしたらユニクロじゃなくなる

    • 0
    • 143
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 10:47:01

    >>138
    だよね。
    ユニクロが1000円あげたところで
    3,000円ぐらいでしょ。って感覚の顧客が
    支持しているリサーチあるからじゃないの
    ユニクロは若年富裕層、アクティブ中高年が基盤になってきてるから

    • 3
    • 22/06/08 10:46:32

    >>140 レジ袋値上げの時に紙袋なのに値段付けたときからおバカだと思ってた

    • 3
    • 22/06/08 10:46:05

    ヒートテックもエアリズムも高いし、外れ買うと臭いからしまむらのファイバーヒートで良い。

    • 1
    • 140
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 10:44:31

    UNIQLOはおバカなの?対したデザイン性も無い、高級感もないのに1000円も上げたらUNIQLO信者しか買わないじゃん。子供のヒートテックとかエアリズム買ってたけどGUで買お。機能性に1000円の差もない。

    • 3
    • 22/06/08 10:41:48

    1000円って結構だね

    • 4
    • 22/06/08 10:37:38

    お金がある人はこれからもユニクロにいくと思う

    • 1
    • 22/06/08 10:36:37

    >>134
    というか、体質改善すりゃヒートテックなんていらないよ

    • 0
    • 22/06/08 10:36:35

    >>124
    お金持ちでもユニクロに行くよ。

    • 4
    • 22/06/08 10:35:46

    >>123
    無印も値上がりするんじゃね?

    • 1
    • 22/06/08 10:35:41

    ヒートテックの代わりにおすすめある?
    私はベルメゾンのほっとこっと。コットンだから肌に優しい。

    • 0
    • 22/06/08 10:35:08

    >>124
    その持論、意味不明笑

    • 1
    • 22/06/08 10:34:13

    お金持ちはユニクロに行かないって言うのは、自分がお金持ちではないという立ち位置の発想だよね

    • 3
    • 22/06/08 10:32:33

    どこの企業も材料や燃料の値上げが理由って言ってるけど、値下がりしたら元の値段に戻すの?戻さないよね?、なんか納得いかないわ。

    • 4
    • 130
    • ダックスフンド
    • 22/06/08 10:24:26

    いい事かんがえた。GUにいけばいいんじゃね?

    • 1
    • 129
    • ダックスフンド
    • 22/06/08 10:23:06

    >>124
    お出かけ用と普段着分けてるからうちは貧乏だ

    • 0
    • 128
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/08 10:21:16

    ユニクロたまに買うけどフリースは買ったことない。
    あれっていつ着る用なの?

    • 0
    • 127
    • ミックス(犬)
    • 22/06/08 10:16:55

    もう旦那と子供の下着くらいしか買ってなかったわ。
    店も前ほど客いない。
    生地の品質落としてデザインに凝り始めたのが間違いの始まりって感じ。

    • 1
    • 126
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 10:14:14

    ミニマリスト目指して、フリース
    まだ着れたけど、衣替えで10枚捨てた
    家族分。家用でもいらないって処分した。
    置いておけばよかった。後悔。

    • 1
    • 22/06/08 10:13:21

    >>124何か違う

    • 2
    • 22/06/08 10:11:06

    >>118
    ユニクロにお金持ちは行かない。
    ユニクロのシンプルな服でも、ラインが微妙だと言って買わない。

    高齢のお金持ちなんて、そんなのデパートで買わなくていいでしょ?ってモノもデパートでわざわざ買うんだよ。
    デザインのダサいパジャマや靴下も、それデパートじゃなくてもイオンで良くない?って感じのやつ。

    • 0
    • 22/06/08 10:09:52

    無印に移行するわ

    • 3
    • 22/06/08 10:07:50

    もうユニクロ買わないから別にいいかな。

    CMにお金使ったり、わけわからんコラボしたり、店舗出し過ぎたり
    ユニクロも末期かな~

    • 5
    • 121
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/08 10:07:31

    冬に、衣類を捨てようとクローゼットから昔の服を引っ張り出してきた。
    その中に昔のフリースが入ってた。

    「この前、ユニクロで触ったフリースと全然違う。こんなにしっかりしてたっけ?」と、その時思ったんだよね。

    その時1度だけ買ったフリースだし、今後も別にフリースがなくても構わないから買わないけど、
    質は昔の方が良かったよね?
    それで値上げなら、余計に買う機会がなくなった。と思う。

    • 6
    • 22/06/08 10:06:35

    >>118そうじゃないと思うよ。
    ユニクロは安くてナンボだからね。

    • 4
    • 22/06/08 10:04:09

    ユニクロ終わったね。
    1,000円は高すぎ。
    買う人減るよ。

    • 7
    • 22/06/08 10:03:16

    ユニクロ批判する人ってそんなに所得なさそうなイメージ

    • 4
    • 22/06/08 10:02:22

    まずはCMにかける費用削ったらいいよ
    有名人たくさん起用することない

    • 11
    • 22/06/08 10:02:11

    >>114扱い方が粗悪なんじゃない、、、

    • 1
    • 22/06/08 10:00:39

    1000円も値上げってすごいね。
    別にフリースとか買わないからいいけどさ。

    • 2
    • 22/06/08 09:58:52

    フリース1999円セールで1299円位が1000円上がったら高い
    あのフリース、ゴミはつくわ、毛玉なるし、粗悪品
    一度で失敗したって感じ

    • 2
    • 22/06/08 09:58:21

    売れなきゃ値下げするから買わなきゃいいよ。

    • 8
    • 112
    • ミックス(猫)
    • 22/06/08 09:58:02

    もはや高品質でもないし低価格でもないよねー

    • 8
    • 22/06/08 09:57:36

    CMに金使い過ぎだろ。そんな事せず値上げ回避しとけよ。

    • 13
    • 22/06/08 09:55:41

    まだユニクロ買ってる人いるんだね。。

    • 0
    • 22/06/08 09:55:08

    部屋着としてユニクロの服を買ってるけど値上げするなら買うのヤメようかな。

    • 4
    • 108
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 09:54:44

    >>98
    そうなんだよね…
    なんかユニクロの服って、すぐにヘタる。

    • 0
    • 107
    • ボストンテリア
    • 22/06/08 09:43:44

    私の部屋着はいつも値下げされたワゴン漁って買う。売れ残りのリラコ500円とか(笑)
    値上げされたらユニクロ行かないだろうなー。

    • 7
    • 106
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/08 09:42:10

    下着と子供と靴下だけしか元々買わない

    • 3
    • 22/06/08 09:41:27

    調子乗りすぎ。オマエの良さは品質の割に安いところだったんだぞ。

    • 14
    • 22/06/08 09:40:13

    1000円はやりすぎ。買わないからいいけど。

    • 16
    • 22/06/08 09:39:35

    は?買わないよ。

    • 5
    • 22/06/08 09:38:51

    >>101 機能の割に値段は安いと思うけどね

    • 3
    • 22/06/08 09:37:58

    >>100
    似たようなもん、、、笑

    • 0
51件~100件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ