ホテルの対応について相談です

  • なんでも
  • コラット
  • 22/06/06 09:37:33

前にも良く似た質問を見かけましたが、そのトピ主じゃありません。

前にあるホテルのスタッフから中傷を受けました。
当時は警察に言うか悩んだもののホテルに通報したら相手のアカウントも消えたので放置してました。
でも最近、別の被害があって、もしかしてあの時のと思い、またホテルに問い合わせしたら、たらい回しにされた挙句、前の件も公開もしてないし、謝罪する気もありません!と言われました。
(録音してます。)
そのアカウントは私以外にも宿泊客の中傷やら、●●予告のような書き込みもしていて、私も覚えてろよと散々書き込まれました。
すごく大きな会社なのでショックを受けています。

前にホテルに嫌がらせされたってトピを見かけたんですけど、その時と同じグループの人だと思います。

北海道の旅館⇨東京の人事⇨東京のお客様センター?とたらい回しにされた挙句、向こうから罵倒のような感じで言われて終わりました。

支配人、お客様センター?の通話は全部録音してますし、当時のスクショも残ってます。

お客様とかネットで個人情報を集めて晒すのが趣味みたいな人だったから、そのホテルに働いてるなら、また何するかわからない。

マスコミとかに話したら対応してもらえますかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/09 18:16:39

    これって弁護士?マスコミ?
    ツイッターも見てる。いいねして良いのか悩む。

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 69
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/09 17:23:50

    >>68

    微力ながらフォローさせてもらいました
    頑張ってね!!取材で解決策が見つかりますように

    • 1
    • 22/06/09 17:00:32

    主です!携帯の電源入れ直したら主がでなくなりました。
    ツイッターで進捗を書いています。
    もしよろしければ覗いてください。
    こちらは削除できないのでこのまま放置します。

    • 1
    • 67
    • にゃんにゃん
    • 22/06/08 19:29:30

    >>66
    前のトピ主も結局、泣き寝入りだもんね
    この人は頑張ってほしいよ
    去年、Twitterでみてて私も酷いと思ってたアカウントたちだから被害者ぶってアカウント消した時は腹立たしかった

    • 0
    • 66
    • にゃんにゃん
    • 22/06/08 19:08:43

    主頑張ってほしい

    • 0
    • 22/06/08 11:54:24

    >>64
    解雇してないから会社も公にしてほしくないんじゃない?

    • 0
    • 64
    • アビシニアン
    • 22/06/08 10:45:02

    普通なら解雇だと思うけど、別のトピのホテルも酷いし、こっちも酷い
    ホテルの信用がなくなった

    • 1
    • 63
    • こんにチワワ
    • 22/06/07 20:23:57

    ちなみに皆さんの会社だったら解雇?注意?
    私の会社なら解雇だと思うんだけど、甘い会社ってあるのかしら

    • 2
    • 62
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/07 18:10:33

    これもどこのホテルなんだろう

    • 3
    • 22/06/07 15:21:13

    >>60
    そこだけでも教えてくれたら良いのにね。

    • 0
    • 60
    • こんにチワワ
    • 22/06/07 12:56:31

    解雇してなかったら怖いね

    • 1
    • 59
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/07 11:59:37

    解雇されたかもあくまで想像だよね?
    すみません、もうしませんで許されて普通に働いているのでは?
    厳重注意くらいでのらりくらりやってそう

    • 2
    • 22/06/07 06:48:11

    >>57
    人事検討が行われたのかわからない
    ただすぐにアカウントは削除されたみたいよ
    だから管理職を急きょ召集してアカウントだけ消して注意のみって普通考えられないし、相当な罰を内部でも与えているから1年経って騒ぐなってことなんじゃないかな
    この人、そのホテル自体の客だったわけでもなさそうだし

    • 2
    • 57
    • こんにチワワ
    • 22/06/06 22:50:38

    それって1日で管理書が召集されて旅館で人事検討が行われたということ?
    そこまでして対応が注意のみってなかなか考えられなさそう

    • 0
    • 22/06/06 21:33:01

    >>55
    ここまでやって「反省文」で済むのかなって話だよね
    すぐ消して、もうやりませんって言ったら「反省文」で済むのかも
    新卒で長年働いている人をいきなり解雇は難しいような
    じゃあ先輩社員や上司やお客さんを無能やらうんこやら呼んでた社員を反省したとはいえ、誰が引き取りたいかって話になるとは思うけど
    普通は空気を読んで自主退職になるとは思うけど、読まずにごねるタイプもいる。

    • 1
    • 55
    • こんにチワワ
    • 22/06/06 21:08:53

    もう閉じたみたいから今更だけど…
    その従業員、解雇されてるのでは?
    普通に考えて…
    それで会社も対応しないんじゃないかと思った
    いきなり去年の話題がでてきて、「その人解雇しましたよ。」なんて言えないのでは?

    • 3
    • 54
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 14:40:26

    >>53
    頑張ってね!
    金沢もあなたも解決します様に!

    • 4
    • 22/06/06 14:00:44

    >>52

    tyusyohigai

    お願いします。
    こちらは閉じます。

    出先なので、夜からツイートします。

    録音ピー音も頑張ってみる!

    • 2
    • 52
    • ラガマフィン
    • 22/06/06 13:57:35

    >>51
    お疲れさまです
    ツイッターのアカウント教えて頂ければ微力ながら拡散のお手伝いさせてもらいます
    あとピー音は、動画編集アプリなどで出来るかも?

    • 1
    • 22/06/06 13:53:30

    ツイッターにアカウント作ったから、
    夜になるけど、ここでこれまでの被害をまとめようと思う。

    • 0
    • 22/06/06 13:36:16

    >>49
    たぶん可能性大だと思う
    いちおうマスコミにも問い合わせしてみた
    ツイッターに投稿したいけど録音のピー音の入れ方がわからない…
    あと厚労省とか?観光庁ってどこの管轄なんだろ

    • 0
    • 22/06/06 12:52:03

    前のトピ主も、1年以上前の被害がまた今になって再発してるって書いてたよね?再発の時期も同じだし、手口も同じだから同一で間違いないんじゃない?
    何年も経ってからまたなんて、粘着質な人だよねぇ

    • 1
    • 22/06/06 12:43:57

    >>47
    それが当時、私の実社会でも使ってるアカウントで、特定もされてたから警察にも被害届がだせたんだよね
    でも相手が杜撰でホテルが特定できて、ホテルに通報したらアカウントがなくなったから、まいいかって被害届ださなかったんだよ
    で今になって別の被害が発生(たぶんこれ前のトピでそこのトピ主が言ってたのと似たような被害)
    自分が馬鹿すぎる
    あのトピみて、私も、もしかしてこれってあいつ?って気づいた

    • 0
    • 47
    • ダックスフンド
    • 22/06/06 12:38:12

    話題になって同様の被害者が声をあげてホテルも対応せざるを得なくなる
    っていう所までいきたいね
    とにかく開示請求がもっと簡易にできるようになるべきだわ

    • 3
    • 22/06/06 12:32:00

    >>43
    そのアカウントはツイでパスワードを忘れた人ってやつで電話番号の下2桁がわかるって言ってた。
    それで客のアカウント調べてるって。
    だから確かに個人アカウントなんだけど、ホテルの顧客情報でやったんだからホテル側の責任でしょ?思ったわけよ
    いくつもアカウント持てるんだぞ!って書いてたし、その時のアカウントは消されてたとしてもどこで何してんのかわからないと怖すぎる

    • 1
    • 22/06/06 12:28:30

    >>39

    前主の金沢の件は知らない

    • 0
    • 44
    • ポメラニアン
    • 22/06/06 12:25:52

    >>40
    金沢のトピの後に別のトピに北海道の話出てたからさ
    それによると主犯は金沢じゃなくて、北海道って話だったよ

    • 1
    • 43
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 12:25:48

    >>41
    てか本名でTwitterやってるの?なんで特定されたんだろ?

    • 1
    • 42
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 12:24:50

    >>41
    それだけのことをされてなんで大事になってないんだろうね…
    そのアカウントはもう使われてないんだっけ?

    • 0
    • 22/06/06 12:22:03

    >>38
    いきなり相手からRTで中傷始まったから
    しかも何かしたわけじゃなくて、家族の不幸で田舎に行ったんだけど、それを罵倒されて、攻撃が始まった
    でみたら変な名前つけられて執拗に攻撃されて止まらない…

    • 1
    • 40
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 12:21:43

    >>39
    全く違う主だけど、似た様な事例に巻き込まれてるって主が何度も言ってるじゃん。

    • 1
    • 39
    • ポメラニアン
    • 22/06/06 12:19:21

    >>5そもそもあれ金沢じゃなくて北海道なのかなと思った
    それとも金沢の人も仲間なんだっけ

    • 0
    • 38
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 12:19:05

    >>36
    当時何でそれに気が付いたの?

    • 0
    • 22/06/06 12:15:31

    >>30
    中傷になったら嫌なの?
    自分も中傷されてるんだから、良いかと思ってしまうわ
    旅行に行ったらSNSに上げたりするし、それで検索してわかってしまうのかもね
    顧客情報も数年は登録されてるだろうから、多分PCとか触れる範囲なら見れちゃうと思うな
    私はただ、旅館名が知りたいなー
    野口とかカラカミとか…あと何だったかな

    • 1
    • 22/06/06 12:14:09

    >>33
    それが当時は誰も炎上しなかったのよ
    というか、それを止めに入った無関係な人が火の粉を浴びてた
    スクショもあるけど…あとコンプラ担当も該当スタッフはいると認めてる録音撮った

    私としては別に法的に訴えたいわけじゃなくて、
    当時のスタッフが新たになんかやってないか
    そのスタッフが未だに顧客情報にアクセスできるのか
    ってことを知りたい

    もし今も顧客情報覗けるなら、もうあの系列のホテル泊まれない

    • 0
    • 22/06/06 12:09:52

    >>27
    私が?
    誰かさんと同じとか言われても、ママスタの有名人でもないから違いますとしか言えないけど

    • 1
    • 34
    • ダックスフンド
    • 22/06/06 12:08:01

    その人にとって気に入らない客だった場合に顧客データからアカウント特定したりで誹謗中傷してる従業員がいるってこと?
    怖すぎる

    • 2
    • 33
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/06 12:04:26

    消されたトピっていうのが見てないから知らなんだけど、大手ホテルスタッフが複数の客のSNS突撃して本名晒したり誹謗中傷したってこと?
    事実ならとっくに炎上してるはずでは?
    で、主の希望はどうしてほしいの?ここじゃなくて弁護士行けば?

    • 1
    • 22/06/06 11:45:27

    >>29
    だから例の人じゃないw
    中傷してたグループが同じで、被害が再発してるっぽくて、私も似た質問してるだけです…

    • 0
    • 22/06/06 11:44:16

    警察にネット被害届で問い合わせしたらいいよ。ここでは拉致あかない。

    • 2
    • 22/06/06 11:41:34

    >>26
    グーグルで書き込むのって中傷になるよね
    それはしたくない。
    ただスタッフが顧客情報から SNS特定までしてるから危ないとは思う、
    あとかなり大きい組織だからそのスタッフがどこまでの個人情報を見れるのかも心配。
    私、その旅館は利用したことないけど、系列のホテルは利用してるから、そこから情報持ってこられたんじゃないかと不安で。
    それでそのスタッフが今も顧客情報をみれる立場にいるのかも聞きたかったけど、罵倒された。

    • 0
    • 29
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/06 11:39:36

    何回同じトピ立てるの?W
    こんなとこでうだうだ言ったってなんの解決もしないでしょ
    もう飽きたわ 
    やめてくれる?

    • 3
    • 28
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 11:29:08

    >>24
    最初から直接あなたのアカウントにメッセージ送ってきたの?

    • 1
    • 22/06/06 11:16:23

    >>26文章構成が誰かさんと同じだね。誰とは言わないけど。

    • 0
    • 22/06/06 11:10:33

    >>19
    ちょこちょこだけど、見てたよ
    私北海道に住んでるから、いきなり話が北海道に変わっててビックリしたんだ

    ネットでも中傷って、名前まで出されてるなら訴える事は可能だよ
    ただ、時間はかかるし、弁護士費用がかかるだけで賠償額は少ないんだよね
    それでも許せなく、お金と時間のある人はやるんだと思う

    しかし、キモチワルイ被害だよね
    ホテル関係者がネットで繋がって、ストレス発散してるって事だよね
    きちんとしたホテルなら対応もしてくれるんだろうけど、相手にしてみたら個人情報は手に入れてるし、復讐し放題になっちゃうよね
    人間的な正しい精神の持ち主じゃない相手なんだろうね

    広めるとしたら、クチコミくらいかなぁ
    Googleのクチコミとか
    あとは、こういう被害が多発してるって事でマスコミに出してみるとか

    • 1
    • 22/06/06 11:06:03

    ホテルどころか親会社は他業種展開もしてる超大手
    さっきそこのコンプラ担当と話して、
    あんたの被害なんて謝罪する必要もないし、客に対しても謝罪もしてない。解決してることだから、今後公開することもない。と言われた。

    録音ばっちり残ってる。

    だから前の主さんとは全く違う状況
    だけどこんなんだからホテルの大小はあんま関係ないかも。

    • 1
    • 22/06/06 11:00:39

    >>23
    私の名前や書き込みの罵倒、ネットはずっと情報が残るから消しても残る、自分は消えた情報も見るすべを知っている、お前の個人情報を知っている、覚えておけよ、などなど。

    お客さんに至っては、こいつ東京から泊まりにきたコ●ナって言われて、アカウント特定されてた。
    (自分の被害じゃないからスクショは残してないけど、ホテル側はリアルタイムでみてたからそこまで把握してる。)

    • 0
    • 23
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/06 10:55:59

    >>22
    具体的にどんな嫌がらせを受けたの?
    そしてそのスタッフアカウントに気が付いたきっかけは?

    • 1
    • 22/06/06 10:53:36

    >>21
    じゃあやめとくわ。
    私がアカウント消したらって話、とっくにアカウント使ってないよ。
    証拠保全でアカウントだけ残してる。
    あんま詳しく言えないけど、相手、私の住所も特定してるんだよ。それも前のトピと同じ。

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ