どこまで関わるべきですか?

  • 小学生
  • にゃお
  • 22/06/06 00:00:55

小学校2年生の女のコの母親です
友達と遊んでたときに起きたトラブルに対して、どう対処するべきか悩んでいます。
アドバイスをもらえると幸いです。

友達と公園で遊んでいたんですが、途中から雰囲気が変わり、突然水鉄砲で攻撃をされ、びしょ濡れにされてしまいました。
やり返そうとしたら、何故か水鉄砲を使っちゃだめと言われ、すべり台の上に逃げたので追いかけたら、そこは私達の陣地なので入るなといわれ、逃げるしかなく、さらにびしょ濡れにされたのに、攻撃された娘が悪いから謝れといわれ、ごめんなさいをして逃げてきました。
娘も一方的に攻撃され、わけも分からず嫌になってしまったようです。

この場合、攻撃してきた友達の両親に報告をして、対処するべきなのか友達同士のトラブルなので本人達に対処させるべきなのか悩んでいます。

皆さんならどう対処しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/06/06 09:28:42

    トピ主です。
    水鉄砲をみんなで持って行って遊んでましたが、うちの娘はその時水鉄砲を持っておらず、別の遊びをしていたら、突然水鉄砲で攻撃されました。
    (親がその場にいたわけではないので、娘の話のみなのですが。)

    次遊ぶときは、ついて行って様子みるつもりです。(親がいれば嫌なことはしないと思うので。)それでもやるなら友達の親に聞いてみようと思います。

    ※水鉄砲で遊べばびしょ濡れになるのは理解してますよ。
    でも、参観してないのに突然水鉄砲で攻撃してきて、びしょ濡れになって、嫌だからやめてと言ったのにやめてくれないのはどうかと思って、トピたてました。
    わかりにくくてすみません

    • 0
    • 22/06/06 12:37:08

    色々ご意見、アドバイスありがとうございました。

    買い物帰りとかにも様子を見たりして、友達との力関係を見てみたり、公園に遊びに行ったときは、一緒に行って遊ぶ様子をみたりして、様子をみるようにします。
    親の前ではやらないとおもいますが、それも友達との関係を見直すきっかけになるかもしれないので、対処していこうと思います。

    ありがとうございました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ