友達親に粘着されている

  • なんでも
  • シベリアンハスキー
  • 22/06/05 22:39:00

ちょっとタイトルが過激ですみません。
ひとりっ子の親御さんに粘着されているような気がします。
こんなこと書くとひとりっ子叩きと思われるかもしれないですが、うちもひとりっ子です。

出身園から親の職業、習い事、お出かけ先などうちの子にあれこれ毎回聞いているようで。うちにも遊びによく来ますが私は聞いたことがなくビックリしてます。

私が周りに対して無関心すぎるだけかもしれませんが、こういうのは普通なんでしょうか。
子供の友達の家のことそんなに気になるのかな?
何で把握したいんでしょうか。
失礼かもしれませんがちょっと薄気味悪さを感じてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/06 00:25:23

    主の場合はそのお宅へ子供を行かせないようにして、母親との接点なくせばいいんじゃないの?
    必然的に主の家ばかりになるかもだけど、塾や習い事していくうちに頻度も減るでしょ。

    • 0
    • 5
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/05 23:49:53

    うちは私にダイレクトに質問攻めしてくるママにまじでイラついてる。
    その人は歳離れたきょうだいの高齢ママ。
    なんか距離感おかしいんだよね。なんか聞いてきたなーと思ったら誘ってないのに同じ習い事に突然来てみたり。
    「今日生活科はなにやるのかなぁ?」とか「誰々ちゃんの習い事何?」とかそんなこと知らんけどってことを延々とラインで聞いてくる。バイバイスタンプ押しても終わらない。
    なんなのこいつ!怖いんだけど!!

    • 2
    • 4
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/05 23:09:18

    >>2
    監視されてるよう、まさにです。
    聞いて何したいんだろう?っていうようなことが結構あって。
    習い事の様子など聞いても習わせるような素振りもないみたいですし。
    何が知りたいんだろう。怖いですよね。

    • 1
    • 3
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/05 23:06:47

    >>1
    他にもテストの点数や家でどのくらい勉強しているか等、それ聞いちゃうんだって思うことが多くて。
    私も気にしないほうがいいのかもしれませんが、気になっちゃって今日は何か聞かれた?と聞いてしまいます。
    口止めが後手後手になってしまってる感じです。子供の、何で言っちゃいけないの?の理由も曖昧にしか言えなくて。

    • 1
    • 2
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/05 23:01:32

    私も今、困ってる。
    休みの日や早朝夜間、忙しいと言ってるのに何度も連絡してくる。
    本当に忙しいから、ゆっくり休みたいのにスマホが鳴るだけで、とんでもなくストレス。
    どこへ行った?どうだった?とかずっと聞いてくる。
    常に行動を観察されているようで気持ち悪い。
    どうして人のことがそんなにも気になるんだろうね。
    その人も一人っ子の親御さん。
    暇なのかな。本当に迷惑。

    • 1
    • 1
    • ミックス(猫)
    • 22/06/05 22:56:59

    粘着というと違うような気もするけど。
    単に知りたがりなオバサンだよね。子どもに聞く時点で悪質、子どもに口止めした方が良いよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ