マイナンバーカードなんやかんや便利だね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 396
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/27 21:01:01

    なんか以前やたらPayPay推奨するトピが連立していた時あったけど今回もそんな感じでマイナトピ連立しているね

    政府にでも雇われて書き込んでるバイト?

    • 0
    • 395
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/07/27 20:56:34

    マイナンバーカードを自ら出した経験がない。就職などで相手に言われてしか出したことない。
    こんなもんなくても別に問題ない、いらない。作ったヤツが無理やり社会に組み込ませたから、たまに出す機会があるだけ。

    • 0
    • 394

    ぴよぴよ

    • 22/06/06 10:37:12

    >>392 そうなんだ。教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 22/06/06 10:29:05

    >>391
    細かくいうと20歳未満で作ると有効期限5年で、20歳以上で作ると10年みたいだよ〜。更新したらきっと10年有効になると思う!

    • 1
    • 22/06/06 10:20:02

    >>389 え?私来年更新だわ。5年しか経ってない。変わったのかしら?

    • 0
    • 390

    ぴよぴよ

    • 22/06/06 10:08:10

    >>388
    有効期間おとなは10年だよ

    • 1
    • 22/06/06 08:00:31

    たいして使わないのに有効期限短すぎ
    5年なんてあっという間よね、使わないことの方が多い
    こういうのを真面目に更新していく人って、もの好きかくそ真面目
    運転免許証は目にはみえないけど毎日使ってるようなものよね
    証明書にだって年3回は使うわ、いつも持ち歩いてるしね

    • 0
    • 22/06/06 07:50:10

    >>375
    そういう人はマイナンバーカード作った方がいいね
    たった1日よ

    • 2
    • 386
    • ボーダーコリー
    • 22/06/06 07:31:58

    とることは滅多にないから要らないわ

    • 2
    • 385
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/06 07:29:00

    >>376
    郵送いいな。
    自治体によって違うのか。
    うちは窓口に本人が行かないともらえない。
    代理もいけるけど、その手続きが面倒。

    • 3
    • 22/06/06 07:24:23

    >>383
    うちも窓口行ってから送ってきたよ

    • 0
    • 22/06/06 07:18:52

    >>376
    郵送してもらうには申請時に窓口での手続きが必要な自治体がある。ネット申請では郵送して貰えない。

    • 3
    • 22/06/06 07:14:38

    >>376
    調べてみたけど
    うちの地域はネットで申請しても取りに行くのは窓口みたい
    窓口で申請すれば郵送で送ってくれる感じ

    • 3
    • 381
    • ロシアンブルー
    • 22/06/06 07:08:01

    最近作ったけど、どうせなら5000ポイント貰おうと思ってPayPay入れたのが自分には良かったことかな。今までそういうのも始めるのが面倒で使ってなかったから、使ってみると便利だなと思った。
    マイナンバーカードも電子マネーも無くても今のところ困らないものだけど、使うことがある人には良いよね。

    • 2
    • 22/06/06 07:07:48

    >>379
    主さんは必要だったのでは?

    • 7
    • 22/06/06 07:06:14

    >>371
    今は必要ないと書いても否定してるんだってww

    • 2
    • 22/06/06 07:05:52

    >>371
    主が楽だったって話に、違う意見?

    • 4
    • 22/06/06 07:05:43

    >>376
    369さんじゃないけど
    郵送してくれるんだ、知らなかった
    じゃあいいね

    • 0
    • 22/06/06 07:04:25

    >>369
    は?郵送してくれるじゃん
    情弱さんですか?

    • 0
    • 22/06/06 07:03:39

    >>370
    うちの場合は住民票は家や職場の近くの出張所でも取れるけど、マイナンバーカードの受け取りは役所に行かないと無理。仕事していると役所にはなかなか行けない。

    • 0
    • 22/06/06 07:02:32

    >>370
    必要に迫られたものと、そうでないものの手間の違い?

    • 0
    • 22/06/06 07:02:23

    >>371主は否定してないでしょ
    楽だったって話しかしてないよ

    • 6
    • 22/06/06 07:01:35

    >>371
    否定するほどの事言ってなくない?

    • 7
    • 22/06/06 06:59:51

    主と違う意見を書けば否定してることになるのか。
    トピを立てると主とは違った意見があって当然だと思うけど、そうじゃないんだったらトピを立てる意味ないな。

    • 3
    • 22/06/06 06:58:38

    >>369
    住民票取りに行くのはいいけど、マイナンバーカードは取りに行くのはめんどくさいの?

    • 4
    • 22/06/06 06:57:40

    >>367
    ネット申請しても本人が取りに行かなきゃだめでしょ。

    • 0
    • 22/06/06 06:56:19

    >>366
    そう思う。
    主さん否定する人達なんなんだろうね。

    • 2
    • 22/06/06 06:54:51

    >>361
    ネットで作れるの知らんのね( *´艸`)

    • 0
    • 22/06/06 06:52:45

    便利だねと思う人もいれば、今の段階ではそう思わない人がいてもおかしくないのでは?

    • 1
    • 22/06/06 06:52:09

    住民票とか印鑑証明とか、市役所でしかもらえない証明書なんて毎年貰うものでもなし、、、
    もう10年以上市役所行ってないわ笑
    しかもマイナンバーカード作って一年以上経つけど一回も使ったことない( *´艸`)
    私は宝の持ち腐れってやつだな

    • 0
    • 364
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/06 06:50:23

    そんなの何年も取ることなかったなー

    • 2
    • 22/06/06 06:49:48

    持って初めて何かのときに便利だなって感じるんじゃないの?
    でも免許があったり、区役所や地域センターが近いとか、住民票やらを頻繁に必要としない人もいるしってことよね。

    • 2
    • 22/06/06 06:49:04

    転勤族だからあると便利だよー

    • 3
    • 361
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/06 06:45:43

    それ取る事、年1もなくない?
    カード作りに行く時間がもったいなく感じるわ

    • 2
    • 22/06/06 06:43:32

    >>340
    すぐそうやって決めつける人が1番ヤバい人だって気づいた方がいいよー

    • 1
    • 22/06/06 06:43:31

    便利だよね、私も住民票と戸籍謄本取るのに楽なのがよかった

    • 2
    • 22/06/06 06:42:09

    >>357
    うちの地域は簡単に取れないよ。
    土日やってないし、働いてるとなかなかいけない。
    混んでるから待つのも嫌だ。
    私も主と同じく、楽だったって思ったよ。
    なんか色々言ってる人いるけど、楽だったって話。

    • 5
    • 22/06/06 06:40:04

    住民票とか印鑑証明ってそんなの無くても簡単に取れるやん( *´艸`)

    • 0
    • 22/06/06 06:37:20

    >>353
    この人が気持ち悪いじゃんww

    • 1
    • 22/06/06 06:35:00

    顔写真うまく撮れない…何回撮ってもブスで申請できない…

    • 1
    • 22/06/06 06:33:25

    >>349
    へーいくらくれるの?どこでお金もらえるの?誰のお金?

    • 5
    • 22/06/06 06:32:06

    過剰反応してる反対派やっぱりイルミナティトピの住人たちだね
    気持ち悪いからわかりやすい
    じゃ、おつかれー

    • 1
    • 22/06/06 06:30:20

    >>351
    誰に言ってるの?

    • 2
    • 351
    • ボーダーコリー
    • 22/06/06 06:29:12

    マイナンバー推進委員会の人ですか?

    • 0
    • 22/06/06 06:27:01

    >>346
    え?便利だからって理由でしか作ってないよ!

    • 4
    • 22/06/06 06:24:34

    ここね誘導サイトなんだよね。
    ムーンショット社会へ向けて政府から雇われた書き込み隊がいるんだよ。

    • 3
    • 22/06/06 06:24:13

    >>346
    そういうトピですよ。

    • 7
    • 22/06/06 06:22:24

    免許ないから助かる

    • 1
1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ