ゴミ当番表のトラブル

  • なんでも
  • シベリアンハスキー
  • 22/06/05 11:58:47

住んでる地区はゴミ当番があります。
当番表が回ってきて、自分の番が終わったらハンコを押して次の人に回します。

我が家の4軒後の人が、毎回自分の番が終わると次の人に渡さずに、我が家のポストに入れてきます。
間違えてるのに気が付かないのか、故意なのか、次の人がわりと遠くだから行きたくないわかりません。

直接自宅に訪問しても居留守使われます。
手紙書いて、間違ってますよって言うのありですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/05 13:10:09

    もしかしたら、勘違いされているのかも…?

    私自身、回覧板とゴミ当番が同じ順番に回っていると思い込み、
    5年間も近所の御家庭(一世帯)を飛ばしてゴミ当番を回していた。

    そこの御家庭、「なんで回って来ないの?」と班長さんに相談されたみたい。
    うち、班長さんから聞いて、「え?そうなの?!」と。


    伝えるにしても、
    主が直接は止めた方がよいかも。
    町内の班長さんにお伝えしたらどうでしょうか?
    ゴミ当番の順番を改めて回覧板で回してもらったりしたら良いかもですよ。

    • 2
    • 10
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/05 12:45:35

    そのお宅、高齢世帯?認知症の方がいるとか
    メモして、故意でやってて遠くだから行けないとか何か言われたら班長に相談して順番変えてもらうとかしたらいいと思う
    一度、間違えている事は伝えた方がいいよ、本当に勘違いしてる場合もある

    • 2
    • 22/06/05 12:33:35

    >>4
    これでいいと思うけどね。とりあえず写真には取っておく。責められた!みたいにあとで変に話が広がったときに証拠になるから。普通に教えただけですよ、って。

    • 0
    • 22/06/05 12:32:30

    理由が分からないからポジティブな理由の場合として、その方勘違いか分からず主宅に入れてるという事として考えて、△△さんの次は表に記載されてる〇〇さん宅へ毎回お渡し下さいと添える。
    かな。

    • 0
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/05 12:27:02

    居留守はなんでわかるの?
    むしろその人はちゃんと当番はやってくれてるんだよね?
    ただ回覧板まわしてるだけ?
    1つのことできない人って色々できてないと思ってしまう。

    またポスト入れて、次の人はこの人ですって手紙添えていいと思う。

    • 0
    • 22/06/05 12:24:09

    当番表に『順番を確認して次の方にちゃんと渡しましょう』とでかく書いてポストに戻す。

    • 0
    • 5
    • こんばんワン
    • 22/06/05 12:22:25

    当番表に名前書いてあるんだよね?

    • 0
    • 4
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/05 12:21:29

    いいと思う。私ならポストに当番表とメモ入れて返す。うちのポストに入ってましたが○○さんの次のお宅は○○さんですのでそちらにお願いします、って。

    • 8
    • 22/06/05 12:06:27

    自治会の長に相談したほうがいいと思う。そういう人は、メモとか挟んだりすると逆切れしそう。

    • 9
    • 2
    • ベンガル
    • 22/06/05 12:03:18

    町内会長みたいな人はいないの?
    1人ではなくて、誰かとの連盟の方が良いと思う

    • 6
    • 1
    • ベンガル
    • 22/06/05 12:00:49

    あり

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ