英語に詳しい方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/04 21:51:03

    日本語で「0回行ったことがあります」と「一度も行ったことがありません」は意味は同じでしょ?
    「not visited once」と「never visited」も同じ。
    どちらを普段使ってるかの問題。

    • 1
    • 22/06/04 21:47:24

    でも、not onceだと一度もない、全くないという意味だけでなく、一度ではないっていう解釈になるんじゃ?

    一度ではないっていうのは、一度もないのかもしれないし、二度以上あるのかもしれないという2つの意味が生まれてしまって、

    全くないというこちらの主張を、not onceをつかうと、受けとり手に2つの解釈を委ねてしまってどう解釈するかあやふやになるからなんじゃないかとふと思った。
    だから文法的には間違ってないけど、ややこしい表現はしないのかと。

    • 1
    • 17
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:38:02

    >>16
    そうですよね。どちらも使えなくはないですよね?次の勉強のときに使える英文提示して聞いてみようと思います。ありがとうございました。

    • 0
    • 22/06/04 21:35:03

    neverで代用されるのであまり使う頻度がないだけで、
    I have not visit there once.
    私は一度もそこへ行ったことがありません

    でも正しい英文として成立しています。
    なので設問が不適切なのではないでしょうか?

    • 0
    • 15
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:32:34

    彼女たちは前に一度映画館に行ったことがある。

    彼は一度も海外に行ったことがない。

    彼女たちはのほうはonceで彼はのほうはneverが使われています。

    • 0
    • 14
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/04 21:28:39

    >>5
    never once は、neverのほうに未だないっていう回数の意味合いの否定が含まれて、onceのほうは、かつてという意味合いのほうが含まれるっていう解釈はどう?

    • 0
    • 22/06/04 21:27:03

    問題文そのまま載せて!

    • 0
    • 22/06/04 21:26:38

    ネットで調べてみたら、not onceは1度ではないという意味で否定にも肯定にも使えると書いてありました。

    • 0
    • 11
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:26:14

    >>10
    なんとなくわかったような?明確な違いは強調するかしないかなんでしょうかね?皆さんありがとうございます。

    • 1
    • 22/06/04 21:24:07

    一度訪れたことがある
    は、回数を強調したい場合はonce、three timesみたいな形で使うよ。
    ただ、そこまで回数にこだわる場面が少ないだけ。

    一度も行ったことがない
    は、neverに「一度もない」の意味が含まれているので、口語で使われることはまずない。

    • 0
    • 9
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:19:13

    >>5
    それも調べたらでてきて違う理由がわからず困ってます。

    • 0
    • 8
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:18:16

    >>3
    色々ありすぎて余計こんがらがってます。つく英文とつかない英文の違いを答えなさいって問題なんです。だけど調べれば調べるほど明確な違いがわからなくて。

    • 0
    • 7
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:16:57

    >>2
    違いを答える問題なんです。

    • 0
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:16:28

    >>1
    そうかな?と思って調べてみたらnot onceでも一度もないってことになると書いてあってよくわからなくなりました。

    • 0
    • 5
    • ペルシャ
    • 22/06/04 21:15:56

    >>1
    「一度もなかった」という意味合いで「never once」使うけどね。

    • 0
    • 22/06/04 21:14:07

    neverがあるから。

    • 0
    • 3
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:12:27

    まあでも日本語でも色々な言い方あるように、英語も色々な言い方あるし絶対ダメってことはないんだよ。伝わるよ。

    • 0
    • 2
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/04 21:07:42

    not ~onceの構文がないからじゃない?
    neverで事足りるからかと。

    • 0
    • 1
    • スフィンクス
    • 22/06/04 20:56:41

    once=一度「ある」。
    never=一度も「ない」。

    日本語直訳するのではなく内容を考えてみよう。一度もないというのは全く無い0回ということだから、1回あるという意味のonceは使えない。
    onceを否定文にしてまた日本語に訳すと、「一回あることはない」と訳分からなくなる。
    伝わるかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ