膀胱炎?長引く

  • なんでも
  • ミニチュアピンシャー
  • 22/05/31 12:00:39

5月中旬から疲れやすく、微熱もありました。
5月23日にPCRを受けて、陰性だったので、近所の内科で調べてもらった尿検査で大腸菌検出。3日間抗生剤を飲む。
それでも息苦しさ、微熱があり、膠原病の薬の副作用(肺炎)の心配もあったので、内科の先生の勧めで通院している大学病院に行きました。
膠原病科で診てもらい、肺炎の心配は大丈夫で、レントゲンで膀胱に大腸菌いるから抗生剤出しとくね、で終わりました。それが27日のこと。

それから微熱がでたり、今朝は38℃。
来週膠原病科の通院があるので、その時に膀胱炎の経過を診ると言われたけど、その前に泌尿器科指定して診てもらったほうがいいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/02 23:31:31

    38度も発熱が続いていたのに酷い対応だね。私も症状は違うけど総合病院でたらい回しにされたよ。主さんと同じで自分の科と関係ないと他に回された。
    子宮は関係ないかな。私は子宮が下がってくると膀胱が押されて尿の回数が増える。早く熱が下がりますように。

    • 1
    • 4
    • ビーグル
    • 22/06/02 22:39:29

    コメントないと思っていたので放置していました。みなさんありがとうございます。
    38度の熱が続いたし、尿意も30分おきでしたので、大学病院の泌尿器科に行きました。
    CT検査と尿検査、血液検査で診てもらったら、腎盂腎炎にはなってないし、膀胱炎ももう治ってる状態です。こちらから申し上げることはありません。とあっさり終了。
    38度の熱が出てるのは何なのか?と聞いたら、膠原病科で調べてるんじゃないですか?こちらからは言うことはない、とさっさと終わらされてしまいました。泌尿器科での病気はなさそうです。
    38度の熱が続いてるので、明日膠原病科に急きょ行ってきます。

    • 0
    • 3
    • ロシアンブルー
    • 22/06/01 18:39:31

    先日膀胱炎になった者です
    抗生剤3日って短くないですか?私は5日処方されました。
    ちょうど同時期に腰痛も起こしていたので腎盂炎?と思い内科で検査したんですが、あっさり膀胱炎だねと。
    熱も36度後半で血尿も出ていないのですが排尿時の灼熱感と尿が腹圧をかけないと出ない状態で苦しくなりました。
    普段はトイレを我慢しているとくしゃみで尿漏れ起こしかねないのに。
    ただ腎盂炎ではないようで5日間薬を飲んだらいつも通りに。
    腰痛はそう簡単に治りませんが。更年期の一因にもあるし
    筋トレの最中にやったので思い当たる節はあるんです。
    ただ膠原病ということなので、体のいろんなところに炎症を起こしやすいと思いますステロイドも服用されてると思います
    発端がどこにあるかわからない状態なので、
    できれば大学病院の泌尿器科で尿検査を詳しくされたらどうでしょうか?

    • 1
    • 2
    • にゃんだフル
    • 22/06/01 16:24:52

    熱が高くて腰の後ろ辺りが痛いなら腎盂腎炎になっている可能性もあるよ。
    血尿が出たりしているなら早めにかかかりつけの病院に行ったほうが良いと思う。
    そこまで酷くないなら水分補給たくさんしてたくさん尿と一緒に菌を排出かな。
    膀胱炎はクセになるからお大事にね。

    • 1
    • 1
    • マルチーズ
    • 22/06/01 15:31:10

    膀胱炎なら泌尿器科に行った方がいいと思う。たくさん水を飲んで菌を排出する。あと排尿後、排便後に拭くときは必ず前から後ろへ拭くことが大事だよ。
    でも持病の兼ね合いもあるから多くの水分摂取が駄目だったらしないでね。お大事にしてください。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ