心が強くなる言葉、呪文、心得を教えて下さい

  • なんでも
  • 秋田犬
  • 22/05/30 12:13:21

職場でいじめられてます。周りの人は気付いてません。その人は誰からも好かれており、上司からも気に入られ、周りからの信頼も厚いので下手に進言すると私の方が居辛くなる、他の人とはあまり交流がないので相談したりできません。私の家庭の事情もあり勤務時間と収入が適しているため辞めることは避けたいです。
人の地味な攻撃をなんとも思わなくなる呪文、心得などあれば授けてください。よろしくお願いいたします。
(いじめられている原因は考えても考えてもわかりません。仕事でご迷惑をおかけしたことはなく、初対面からずーっとで、こちらからは挨拶はかかさず、不必要に近づいてはいませんが、通りすがりに舌打ち、睨まれたり、わかりやすくフンッと無視され続けています)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/30 13:44:46

    いじめの内容が書いてあるだけなら可哀想な人なんだろうなーって無視して働く
    よく分からんやつに嫌われてもどうでもいいし挨拶もしないし目も合わせない

    • 2
    • 22/05/30 13:40:15

    >>6
    たまたまって言われればそれまでだけど、保育園で挨拶程度のママに子供同士が遊んでてもあっち行くよとか凄い嫌な態度とられててずっと気分悪かったけど、これ実践したら接触なくなった。さらにその子保育園も登園拒否しだして欠席気味に。今じゃその人が視界に入っても何も気にならなくなった。

    • 1
    • 12
    • ワンこそば
    • 22/05/30 13:35:13

    他所は他所 うちはうち。ほっとけ

    • 2
    • 11
    • ラガマフィン
    • 22/05/30 13:33:33

    ホイミ

    • 0
    • 22/05/30 13:29:47

    私も柳流しの術が一番だと思う。悪意は受け取らないで流す。
    でも傷つくよね。気になるし。
    何をされても心の中で「ほほう。それはそれは」とか「ほう、何と言っていいのやら」って流す言葉でワンクッションおくのはどう?
    ていうか私がやってることなんですが。
    何かメンドクサイこと言われたらマジ受けしないで、「ほほう、それはそれは。何と言っていいのやら」と言って回答しない。

    • 2
    • 9
    • ミックス(猫)
    • 22/05/30 12:54:36

    いじめは、いじめる側の問題だよ。
    心の病気。
    大人は気に入らなくても、スルーできる。
    『〇〇さんはまだお子ちゃま』
    構う必要ないし、度が過ぎるなら証拠取って社会的制裁を加えましょう。

    • 6
    • 8
    • ビーグル
    • 22/05/30 12:47:14

    >>3これとほぼ同じ。

    贈り物を相手が受け取らなければどうなる?送り主に返ってくる。
    嫌味や嫌がらせも受け取らなければ発した人の物になる。

    自分が悪くないなら強い意志を持ってスルーして大丈夫。

    • 4
    • 22/05/30 12:22:56

    ユーチュープでみて唱えてたら
    良い方向になったよ↓

    〇〇さん(いじめてくるやつ)が
    心から幸せでありますように
    〇〇さんからの学びは終わりました

    嫌いな人か引っ越していったり
    部署移動したりやめたり
    いじめてこなくなって優しくなったり
    するらしいよ
    自分もそいつのこと気にならなくなったりもするみたいよ
    嫌いなやつの幸せ心からねがわなくても別にいいらしい唱えるだけ
    やってみて

    • 3
    • 22/05/30 12:22:25

    ユーチュープでみて唱えてたら
    良い方向になったよ↓

    〇〇さん(いじめてくるやつ)が
    心から幸せでありますように
    〇〇さんからの学びは終わりました

    嫌いな人か引っ越していったり
    部署移動したりやめたり
    いじめてこなくなって優しくなったり
    するらしいよ
    自分もそいつのこと気にならなくなったりもするみたいよ
    嫌いなやつの幸せ心からねがわなくても別にいいらしい唱えるだけ
    やってみて

    • 4
    • 5
    • おまじないの呪文 
    • 22/05/30 12:21:01

    ディーテ ラトバリア ウルス
    アリアロス バル レトリール

    我を助けよ 光を蘇れ

    • 3
    • 4
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/30 12:18:17

    いじめが舌打ちや無視なら、気にしない。
    もう仕事はお金のためと割りきって、淡々とこなしていこう。
    辛かったら旦那さんにでも愚痴聞いてもらおう。

    • 6
    • 3
    • アビシニアン
    • 22/05/30 12:18:05

    悪口を言われたら、柳に風と受け流す。
    自分が清らかで優しく毅然(きぜん)としていれば、送られた悪い念は相手に戻るのです。
    「念返し」です。

    わたしもあるママに役員期間に同じようなことされてたけど、三輪さんのこの言葉を何度も言い聞かせてたー。

    • 7
    • 2
    • 猫の肉球
    • 22/05/30 12:16:54

    ザラキ

    • 1
    • 1
    • マンチカン
    • 22/05/30 12:15:52

    誰のために仕事してるのかをまず考える。

    で、そいつの事はこっちも必要最低限のコミニュケーション以外基本スルーで。

    呪文は「金のため」。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ