出張費の差額を自分の懐に

  • なんでも
  • ぬこ
  • 22/05/29 13:40:22

出張に関して、全く無知でした。
例えば7000円のホテルに泊まったら、その分会社に請求するのかと思っていました。
実際は日当が一万くらい出て、差額を自分の懐に入れ全て飲み代に使っていました。
今回長期出張だったので、差額が20万ほどあり頑張ったご褒美だと全て自分のものしようとしていました。

小遣いはちゃんと五万渡していたし、足りない時も文句言う事なくあげていました。

友達に相談したら、あるあるだよ!と慰められましたが、本当にあるあるなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • ワンコイン
    • 22/05/29 14:29:21

    何を怒るのかがわからないんだけど
    出張に行って安いホテルに泊まってお金を浮かせてご褒美
    別に主が被害を被ったわけでもないし。
    節約したへそくりを横取りするの?
    うちも夫もそうやってやりくりしてた
    出張の間夕飯はいらないし朝食だっていらない
    楽できたんだからいいじゃないって思うけど。
    私夫が出張で2ヶ月家開けた時乳児いたけど、楽だったわ
    一人面倒見る人が減って自分の時間ペースでできたから。
    向こうは出張先で仕事してるんだからと思うとそれぐらい持っとけと思うけど、強いていうならお小遣いだけ戻してくれない?っていうかもねw

    • 8
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/29 14:24:18

    うちも宿泊費は定額だから、ケチったら差額は自分のものだよ。あるあるだ。自分が快適さを犠牲にして得たお金なんだから、いいじゃん別に。

    まぁ20万もあったら、その間家のことはほったらかしなんだから、ちょっと奮発したお土産とか外食とかでシェアしてくれてもいいじゃんとは思うけどね。

    • 6
    • 6
    • ボストンテリア
    • 22/05/29 13:57:53

    うちの会社は交通費と宿泊費、取引先の人と打ち合わせでお茶したり、接待飲みは実費しか出ないよ。ただ出張中の食事等として日当が出てる(改訂してないからホントに食事代程度)。
    もし節約するなら日当だけど、たいした額じゃないから知らないふりするかな。

    • 0
    • 5
    • シャルトリュー
    • 22/05/29 13:54:27

    その出張期間、留守だって頑張ってるんだから、山分けして主のお小遣いにしてもらうべき。

    • 4
    • 4
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/29 13:52:21

    何に使ってんだろ…

    • 2
    • 3
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/29 13:51:09

    うちの旦那もおなじようなことたまにあるけど、お小遣いにしてあげてるー

    • 7
    • 22/05/29 13:51:08

    そこまで一度に差額出たことないからわかんないけど、旦那もそうしてたよ。
    私はノータッチで干渉しない領域だったけど、旦那は「今回は五千円ゲットした♪」ってわざわざ報告してくれてた(笑)

    • 3
    • 1
    • 猫パンチ
    • 22/05/29 13:48:34

    私も若い頃、出張費に差額が出るように頑張ってたよ。ホテルは1日1万3千円だっけかで、安いビジホに泊まってた。男の人なんて漫喫使ったりしてたよ笑!交通費も、新幹線を使わずに高速バスで帰ってきたりして。
    それだけ頑張って浮かせた分、奥さんに渡さないといけないとか、旦那さんかわいそう。
    あなた、守銭奴すぎる。お金がそれだけ欲しいなら自分で働くなり努力して稼ぎなよ。

    • 9
1件~8件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ