一歳半好きなものしか食べなくなった。汁物ほぼ飲まないしどう乗り越えればいいの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • シャルトリュー
    • 22/05/28 15:48:06

    うちの子なんかその時期バナナとか納豆とか味噌汁しか食べなかったよ
    たまーにチーズ、ヨーグルト、りんご、ご飯くらいでさ
    今中学生だけど背も大きい方だし成績も良い方だけどな

    • 0
    • 28
    • ジャコウネコ
    • 22/05/28 15:45:54

    今10歳の娘もそのくらいの時期バナナと納豆ご飯しか食べなかったなぁ。

    今じゃ好き嫌いなく食べてるからそういう時期なんじゃないかな。気にしない方がいいよ。

    • 0
    • 27
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/28 15:28:43

    息子たちは、18.19歳になりましたが
    とくに上の子は、離乳食すら吐き出して食べてくれず悪戦苦闘した記憶あります。
    その内に飲んでくれるよって言われても不安ですよね。

    • 0
    • 22/05/28 15:20:00

    1歳半ってちょうどそんな時期だよ。
    食べなくても出し続けて一口だけでも食べてもらったり、一緒に買い物に行って食材を選ばせたり、料理してるところを見せたりもいいよ。
    うちの子も1歳半までは何でも食べてくれてたのに、1歳半くらいの頃急に偏食になって、半年位でまた食べるようになったよ。
    その時の自分に必要なエネルギー源は食べるように作られてるみたいだから大丈夫だよ。

    • 0
    • 22/05/28 15:17:06

    大丈夫
    超偏食でも何か食べてたら育つし、代替え品でなんとかなるって

    • 0
    • 22/05/28 15:15:20

    まだ一歳半じゃん。そのうち飲むよ。

    • 0
    • 22/05/28 15:14:19

    水分補給できてるなら汁物食べなくても問題ないって。栄養はある程度バランスよくとって欲しいけど。食べないならごちそうさまさせて、ダラダラ食べさせなきゃいいのよ。栄養が取れてないなら、間食はおやつでなく、軽食でね。

    • 0
    • 22
    • ワンこそば
    • 22/05/28 15:11:33

    >>11
    そこまで関係無いと思うんだけど、実際どうなのかな?こればっかりは赤ちゃん子供次第じゃないの?

    市販の離乳食とかめっちゃ使ったけど成長した今、偏食とかないよ。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 22/05/28 15:00:04

    うちの子もその頃に、半年間納豆ご飯しか食べない時があった。
    たまにバナナ。

    今17歳。相変わらず少食だけど180センチまで伸びて健康体だよ。

    大丈夫、そのうち食べる。日々成長していくべ。

    • 0
    • 19
    • シャルトリュー
    • 22/05/28 14:55:17

    小さい子育ててるお母さん達に言いたいけど、食べなくても死なないしいつか食べるから!貴重な可愛い盛りの子を育ててるんだから、ご飯を食べないストレス抱えて過ごさなくていいよーー

    そういう自分も子供が本当に食べなくって、好き嫌いというより少食でほんのちょっとしか食べなかった。
    高校生になった今、朝から「あんま食べる気しないけどお腹なったら嫌だしねー」って食べて行くよ。

    • 3
    • 18
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:54:01

    汁物飲まなくても別に平気だよ。
    うちは汁ばっかり飲むから具を食べて!って苦戦してた。具食べて偉いね。

    >>11
    1歳半の子にフレンチトーストやコンソメスープだめって言う人はどんな食事させてたのか気になる。

    • 0
    • 17
    • ワンコイン
    • 22/05/28 14:53:29

    コロナ前だけど、1日プレでお昼も食べれる所
    同い年の子達が食べると、うまい美味いと完食してたのを思い出した。
    あ、食べれた!って思って家で出したら食べないの。
    軽い怒気を覚えたもんだ笑
    小1の今でも生野菜食べないわ。給食で生野菜出ないもんね…
    茹でたブロッコリーやアスパラとかは好き

    • 0
    • 22/05/28 14:52:03

    一時的なものだから食べないなら終わりね!って片付けちゃっていいよ
    意識して水分補給出来ればそれでいい、無理強いして飲食自体嫌がった方が大問題
    1年もすれば変わるから今だけ、頑張れ!

    • 2
    • 15
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:50:16

    お子様ランチのように可愛く盛り付けて見た目を良くする。場所を変えて食事する、お弁当を作って公園で食べるとか。キャラ弁を作るのもいいかも。野菜は小さく切る。分からないように混ぜ込む。保育園や幼稚園にいっても偏食が直らないと大変だよ本人も苦労する。栄養士さんとかに相談するのもいいかも。

    • 0
    • 14
    • メインクーン
    • 22/05/28 14:47:56

    >>6
    だったら大丈夫だよ。そういう時期だよ。大人みたいに綺麗に完食する子しない子いるから食べなかったら下げる!食べるなら食べる!でハッキリさせてたら大丈夫。嫌がってるのにダラダラあげなくて大丈夫。

    • 1
    • 13
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/28 14:47:05

    コメントに返事ありがとう。
    水、麦茶で水分補給出来ていて豚汁の具だけでも食べているなら今の時期だけかも。
    これで水分補給しない、何も食べないだったらお医者さんの出番だよ。

    • 0
    • 12
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/28 14:47:04

    >>11
    ジュースとレトルトのスープはどうかと思うけど、フレンチトーストとコンソメスープはよく育児書にも載ってるよ。
    もちろん大人用の味付けや材料とは全然違うけど。

    • 0
    • 11
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/28 14:44:58

    1歳半でフレンチトースト、コンソメスープ、赤ちゃんのコーンスープレトルトのやつ、ジュースetc

    そりゃ偏食になるよねってメニューのオンパレード、、、

    この先大変そうだ

    頑張れ

    • 3
    • 22/05/28 14:44:43

    そういう時期ってあるもんだよ。

    • 0
    • 9
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:44:10

    >>7

    うちマンション一階でベランダで食べる場所もないし庭もない悲

    • 0
    • 8
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:43:27

    >>5

    多分そうだよね?
    果物も大好きでいちごバナナキウイはよく食べる。
    スープ飲まないのはお腹いっぱいなのかなと思ったけどそのあと果物出してみたら目を輝かせて食べていた。
    だから好きなものは食べて入らないのはいいのかな

    • 0
    • 7
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/28 14:42:29

    うちの子はベランダとか庭とかだといつもより食べることが多いよ。
    場所を変えてみるのはどう?

    • 1
    • 6
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:42:25

    >>3

    成長曲線の少し下くらい。
    そういえば今朝は豚汁出したけど嫌がってた。具だけ食べたりしてた。
    気にしなくていいかな。。

    • 1
    • 22/05/28 14:41:04

    甘いものが好きなのかな

    • 0
    • 4
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:40:47

    赤ちゃんのコーンスープレトルトのやつ前大好きだったから、最近また買ってみたけどそれも気分によってはのまばい。

    • 0
    • 3
    • メインクーン
    • 22/05/28 14:40:44

    ガリガリとかじゃなけりゃ好きな物食べさせたら良い。何も食べないなら心配だけど何かは食べてるんだから大丈夫。コンソメスープ飲まなくても生きていけるよ。無理矢理飲ませたら余計食べなくなるしお腹空いたら食べるし大丈夫でしょ

    • 0
    • 2
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/28 14:40:08

    >>1

    水か麦茶は飲む。
    ジュースは大好きだけど水麦茶飲まなくなったら嫌だからほぼあげてない。。

    • 0
    • 1
    • シスオペ
    • 22/05/28 14:39:17

    水分補給はどうしているの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ