HSPだからって何? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • ボストンテリア
    • 22/05/25 19:47:04

    自衛本能なのか、特別対応希望なのかわからないけど、みんなが引くってわからないのかね?
    指導係絶対嫌だな

    • 1
    • 83
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/25 19:46:53

    >>77
    結局、この手の人ってああだこうだ言い訳して医者に行かないんだよね。
    別の診断ついたら怖いのか知らんけどさ。
    認知療法とか色々あるのに。
    HSPドヤッな割には他の精神疾患に偏見持ってんだよね。

    • 4
    • 82
    • デボンレックス
    • 22/05/25 19:46:30

    うちの子、そうなんだけど、
    多分そうやってみんなの前で言えない。
    それさえも、なんて言われるんだろうって考えてしまう。

    • 1
    • 81
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/25 19:44:40

    そうね、
    私もHSPなんですよ
    皮下脂肪、セルライト、ピーナッツ食べると止まらない!

    • 0
    • 80
    • マンチカン
    • 22/05/25 19:43:16

    わらわら湧いてきたねw
    精神科の医者に言わせると、真のHSPって本当はごくわずかだってさ。

    • 6
    • 22/05/25 19:39:23

    >>72
    医療のジャンルじゃ無いとカウンセリングって自費でしょ?
    カウンセリングって一回で終わらないだろうし
    お金かかるんじゃない?

    • 1
    • 22/05/25 19:37:05

    >>70
    はい。絶対言わないです。
    ドン引きされるだろうなとか言う前から分かるから。
    人と話すたびに一語一句、間違えてなかったか、ミスしてないか、粗相してないか、毎晩反省会してしまうのに、そんな人に不快に思われかねない事言いたくないですよね。

    • 2
    • 22/05/25 19:36:38

    >>66
    病気じゃないから病院行ってもどうしようもないからみんな悩んでるんよ。マシになる薬あるならみんな飲んでる。
    でHSPの人達って無能じゃないよ、真面目でコツコツ頑張り屋の人が多いんだけど自分なんて人より劣ってる、周りに迷惑かけたらダメっだって思う人が多いから疲れるんよ。

    • 1
    • 76
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/25 19:35:05

    >>53
    私もそうです、でも私はHSPじゃなくて発達障害

    • 1
    • 22/05/25 19:34:54

    >>61
    私も。最近このHSPってのを知って、あー私これだったんだ!ってちょっと嬉しくなったけど、周りには言ってない。てか周りに言っても理解してもらえないと思うから(ド田舎なんで)。

    • 2
    • 22/05/25 19:34:43

    >>65レス先じゃないけど私はそうよ
    行事の次の日はぐったりして寝込むレベル

    • 3
    • 73
    • アビシニアン
    • 22/05/25 19:34:22

    要は周りに気を使いすぎるって事だよね
    純日本人はだいたいそうだよ

    • 2
    • 22/05/25 19:34:16

    >>69
    治療ではないよ。カウンセリング。お薬飲むとか無いし。
    カウンセラーさんは医師ではないから、本当に話して悩み聞いてもらってるって感じ。

    • 0
    • 71
    • アビシニアン
    • 22/05/25 19:33:39

    同じ英字でもADHDには過剰に指摘するのに
    HSPとなるとだから何?って
    気を使いすぎるって辛いのにねー

    • 3
    • 70
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/25 19:33:39

    >>62
    それそれ、大した事ないよ気にしすぎーって笑われるのが凄い傷つくよね。やっぱりわかってもらえない辛さ。
    こうやってこのトピみたいに思われるから普通は会ってすぐの人達になんて言わないよね。

    • 2
    • 22/05/25 19:31:53

    >>60
    HSPって、どういう治療するの?

    • 1
    • 22/05/25 19:31:27

    >>66
    病院に行っても治るものではないんですけどね。
    治るなら病院通い詰めてる。

    • 0
    • 22/05/25 19:31:24

    私はアスペだけれど、他人にカミングアウトなんてしない。
    (バレてるかもしれないが)
    全員がアスペを理解しているわけじゃないし。
    知的障害や、サイコパスと同じだと思ってる人もいる。
    HSPはまだ新しい言葉だし、オシャレなイメージがあってまだ言いやすいのかもね。

    • 1
    • 22/05/25 19:29:58

    ひろゆき自称HSPについて 「自分の無能さをHSPのせいにしたいだけ。HSPのせいでこうなってるんですと言い訳したら楽だから。本当に困ってるならさっさと病院行け。」

    • 5
    • 65
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/25 19:28:53

    >>57
    猫パンチもいつもそうやって色々考えてるの?
    人と会って帰る時に失礼な事言ってないかな傷つけてないかな、ってずーっと会話の内容反芻してずっと一人反省会して家に帰っても人と会った疲れでぐったりして何もしたくない状態になる?

    • 0
    • 64
    • オシキャット
    • 22/05/25 19:28:10

    >>61
    そうそう、同じです。

    • 0
    • 63
    • オシキャット
    • 22/05/25 19:27:45

    その人HSPじゃないと思う。
    理由は、HSPは人に気を遣って傷つきやすいのは確かだけど、それを人に言って配慮を求めるようなことは出来ないから。
    そんなこと言ったら主やこのトピのように思われることは、人の気持ちに敏感なHSPの人ならわかるから、言えないんだよね。

    • 5
    • 22/05/25 19:26:00

    >>59
    私は極力関わらない様にしてるよ。
    ママ友も居ないし。
    周りに気を遣って欲しいとは毛頭思わない。
    自分でどうにかするべき事だと自覚してるから。
    だから、何も知らない他人に大した事ないじゃんとか皆一緒だよとか安易に言われるのが本当に嫌なだけですね。

    • 1
    • 22/05/25 19:25:41

    ワタシもHSPだけど誰にも言わないよ。
    言ってくる人ホントにhsp?
    hspの人なら変に思われないか気にしてカミングアウトはしないと思うよ。

    • 6
    • 22/05/25 19:24:02

    >>57
    誰も自分だけなんて言うてないよね?
    そして自分だけ特別とも思ってないよ。

    考えすぎ気にしすぎ人の目気にしすぎ顔色伺いすぎ嫌われてないかなって、辛いから誰かに相談してもそう言われるんだよ。
    そんな些細な事考えてどうするの?って。
    分からないでしょ?
    実際食べた事のない料理を想像して決め付けてるのと同じだから。
    他にも同じ様に苦しんでる人もいるんじゃない?
    でも、そこまで苦しんでる人がいるのは事実だから。
    該当しない人が勝手に決め付けて傷付けていい理由にはならないよ。

    • 2
    • 59
    • こんにチワワ
    • 22/05/25 19:23:50

    じゃあ誰とも関わらなければいいのに。
    メンタルが脆弱だから周りに気を遣えって横暴じゃない?

    • 7
    • 22/05/25 19:23:38

    >>53
    性質と性格と、どう違うの?

    • 1
    • 22/05/25 19:20:05

    >>53考えすぎ気にしすぎ人の目気にしすぎ顔色伺いすぎ嫌われてないかな、って色んな事常に考えてほんとに疲れやすいし
    ↑あなた以外の人間もあなたと同じぐらい疲れてるかもよ。言わないだけ顔に出さないだけで

    なんで自分だけ特別と思えるのかが不思議、、

    • 10
    • 22/05/25 19:19:47

    >>47
    自称HSPってアピール強めって事?変わってるよね
    普通は病気であればそれを隠して、
    「私普通ですけど」を装っていたいんじゃないのかね。
    自己アピール強めが病気の特性の一つなのかね

    • 1
    • 22/05/25 19:17:46

    >>19
    あ、その人も「メンタル豆腐」って言ってました!

    • 1
    • 22/05/25 19:17:22

    >>50
    激しく同意
    なんでも病名つけすぎる
    昔の人はどうしてたんだろ、、、

    • 3
    • 53
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/25 19:16:46

    いや実際辛いんよ、自分からは言わないけどね。だからどうしたってなるから。
    考えすぎ気にしすぎ人の目気にしすぎ顔色伺いすぎ嫌われてないかな、って色んな事常に考えてほんとに疲れやすいしこのトピ読んで凄く傷ついてる。やっぱりその人じゃないと気持ちなんてわからない、こんな軽く思われてるのも悲しい。
    病気じゃないくて生まれつきの性質だからどうしようもないんよ。

    • 4
    • 52
    • アメリカンカール
    • 22/05/25 19:16:39

    自分がそれっぽいけど、そんなの他人には関係ないから言ったことないわ。
    自分でその性質と付き合うだけだと思ってる。
    外で働けないから自宅で仕事してるし、人との距離を置くようにしてる。

    • 7
    • 22/05/25 19:15:39

    >>48
    気を遣ってるのと暴言に反論するのは全然違いますよ。
    気を遣ってるからって反論出来ないわけではないです。
    正確には気を遣っていると言うより、周りの人の情報が勝手に大量に入ってくる感じですね。

    あと、ここでコメントする人は周りに居ないので平気です。

    • 0
    • 22/05/25 19:15:23

    勉強できない人は知的障害。
    空気読めない人間は発達。
    癇癪起こす人、気分が沈む人は精神病。
    キツイ言葉が刺さる人はHSP。

    日本に、「まともな」人はいるのだろうか??
    なんでもかんでも病名付けるのは、いい加減辞めた方がいいと思う。

    • 6
    • 22/05/25 19:12:59

    >>44
    分からないんじゃない?
    発達障害の人に何でそうなるか聞いて分かるわけないし。
    言動に明確な特徴があるわけでもないし、分からないと思うよ。
    だから、分からない人に誰だって同じよって一括りにされるのが凄く嫌だわ。
    40年間凄く生き辛さを感じてて数年前やっと原因がこれだって分かったんだよ。
    今はおかげで少し対処法も分かったし、辛かった事も緩和されてきてる。
    アスペの旦那が理解されないカサンドラ妻みたいに、理解されにくいんだと思うよ。
    当事者じゃないから。
    だから知ったかぶりで、誰だって一緒なのに自分だけ特別と思うなって言う人は私みたいに40年も苦しんで、今も死ぬまで苦しんでから言って欲しい。
    そんな簡単じゃないから。

    • 3
    • 22/05/25 19:10:17

    >>36人に知ったかぶりだの言う気の強さ
    凄く気を使える人に見えないのだが、、

    • 4
    • 47
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 19:09:12

    自称HSPの人ってネットでも、私は繊細なの!って攻撃的な人が多くて苦手。

    • 6
    • 46
    • マルチーズ
    • 22/05/25 19:08:48

    はーい、そうなんですねー、ぴえんですねー

    • 1
    • 22/05/25 19:07:17

    「へー、よく居るよね、今、そういう人多いんだってね」って、
    そんなの普通だよー、、的に主、その新人パートにサラッと返せばよかったのに。

    • 7
    • 44
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/25 19:06:08

    >>36
    知ったかぶりとかレベルが違うとか、そこは分からないじゃん。

    • 1
    • 43
    • アビシニアン
    • 22/05/25 19:03:43

    HSPってなんなの?
    他人に敏感で他人が、今手を洗ったかとかも気になるときいて 自分に関係ない事め気になるの?
    凄い面倒くさいわ

    • 1
    • 22/05/25 19:03:19

    HSP知らなかったけど、生きづらくなる程なら気を使うあまりカミングアウトなんてできなそう。周りの反応とかも余計に気になっちゃうだろうし
    宣言して予防線張ってるあたり、何か気に入らない事やうまくいかない事があると周りのせいにしそう、地雷すぎるわ

    • 6
    • 41
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/25 19:00:10

    ただの構ってちゃん

    • 5
    • 22/05/25 18:56:08

    >>36
    悪いけどこういう人もちょっと

    • 8
    • 39
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 18:53:21

    もっと物理的な病を抱えながら生きてるって厨二病みたいな返答してみては?
    あなただけにしか言えないんだけど…わたしも一生完治しない病にかかってるの…って

    • 0
    • 22/05/25 18:52:50

    本当にHSPだったら気を使いすぎてそんなこと言えないと思う

    • 16
    • 37
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/25 18:52:38

    私も診断?するとこれに当てはまるんだけど、「いやいや、私なんかが…」ってそれすら謙虚に受けとめてしまうから(ネットならかける)、直で言えるのは違うなと思う。

    • 2
    • 22/05/25 18:52:08

    >>17
    そう。
    そんな事わざわざ職場の人に知られたく無いわ。


    わざわざ人に言う人もどうかと思うし、
    知らないくせに、誰だって気を遣って傷付くよとか言う人も知ったかぶり恥ずかしい人と思う。

    そもそも気を遣ってるレベル?次元?が違うし。
    気にしすぎって言われても、自分でどうこう出来ないんだよ。努力して克服できるものでもないし。
    だから人と違うんだよ。
    人の顔色伺って、周りに影響されまくるし、人混みは地獄だからテーマパークは楽園ではない。

    でも、それを職場で受け入れろ、周りが気を付けて私に迷惑かけるなとはしんでも言わないわ。
    だから、自分がHSPだって公表する意味がない。

    • 1
    • 35
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/25 18:51:25

    世の中HSPの人ばっかりになっちゃうね。

    • 8
51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ