支援学級での指導

  • 小学生
  • 柴犬
  • ADkje9TiVQ
  • 22/05/25 13:56:41

自閉症+知的障害の新一年生の娘がおり、
支援学級の自閉情緒学級に在籍しています。

こだわりが強く、納得しないと断固として動きませんが、自分の中で納得できればすぐに行動することができます。

学校にもたくさんの決まりがあり、
たとえば給食だと、完食してからおかわりをする、デザートは他のものを全部食べてから、など…。
ある程度決まりを守って行動することも大切なので、先生の指導に反発する気もなかったのですが。

朝の会で、共用の本や、算数ブロックを使用した後、全員で手洗いに行く、という時に、娘は行かないそうです。
おそらく、手が汚れていないと思っているからです。外から帰った後、トイレの後、何かを食べる前などは手洗いできます。
なので、共用のものにもばい菌がいて、見えないけど手が汚れているかもしれないから、などと伝えてくれたら大丈夫です、と言ったのですが…

「みんな、そんなこと知らないですけど、ルールとして洗うとなっているからやっているんですよ。ルールは守る、みんなと同じタイミングで同じ事をできるようにしてください」と言われてしまいました。

正直、これは、え?と思ってしまいました。
みんな、理由もなく先生が言うから従っているだけなのかと…そしてそれが正しいとされているのか…とビックリしました。

娘がみんなと違う行動をとったりしていると、それはなぜか他の子に聞かれて説明しないといけなくなると言われます。

私が他の子から直接聞かれた時は、入学したばかりで苦手なことがまだあるから練習中なの、というと納得してくれるのですが。

先生はなぜ理由もなくルールを守らせることが必要と思っているのかよくわかりません。

そして、それができるようになる訓練を家ですることもできないし、本人は何がなんだかわからなくてパニックになるだけな気がします。

本人にきちんと伝われば、できることも増えて先生も楽だと思うんですが…。

支援級、先生によって様々だと思いますが、どこもこのような感じなのでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 柴犬
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/25 18:29:06

    >>57
    私も、娘を思うあまり多くを求めすぎたかな?支援級っていったって学校だしな?
    と思うこともあるのですが…
    伝わりやすい方法を試したほうが、先生も楽だと思うのですがなぜでしょうね。
    保護者から言われた方法を試すのが癪なんでしょうか…

    • 0
    • 61
    • ソマリ
    • X/Euxyl4sA
    • 22/05/25 18:34:56

    >>60
    連絡帳に書いた?口頭だとキツいこと言ってくる人もいるよ。残らないから。
    連絡帳でお願いして変わらない返答が来たとして、そこは主も折れずに要求していいところだよ。

    • 1
    • 62
    • 柴犬
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/25 21:55:14

    >>61
    なるほど…
    たしかに、連絡帳と、職員室から電話してくる時は、そのようなことは言われません。
    職員室だと周りが聞いているからでしょうか?
    面談のときや、普段送り迎えの時などに言われますね…
    これからは主に記録に残る方法でやりとりした方が良いですね!

    • 0
    • 63
    • ミックス(猫)
    • qkj6biC0+r
    • 22/05/26 09:36:01

    小1の息子が自閉情緒の支援級にいます。
    知的ナシのADHDと自閉スペクトラムです。
    担任の先生は、とても信頼できる熱心な方です。

    トピ文にある支援級の先生の説明は、正直納得いかないですが…みんなと一緒に手を洗いに行くというのは、ルールを守る練習としてはアリだと思います。

    恐怖を感じたり、長時間ストレスにさらされたりする活動は絶対によくないですが、本人が納得いかないだけのルールなら、自分の気持ちと折り合いをつけていく練習になります。

    なぜ手を洗わないのか、本人に聞いてみるのはどうですか?自分の気持ちを口で説明できるなら、なぜ手を洗いにいかないのか、どこに引っかかっているのか、きちんと理解できて、別の手立てが見つかるかもしれないです。

    私の息子の場合、ルールに従わないと損するポイントを伝えると動きやすいです。最終的には、こっちがオススメだよーみたいな声掛けが心に響きやすいです。

    • 0
    • 64
    • 甲斐犬
    • aLMR5R+XBV
    • 22/05/26 14:05:42

    うちも少人数の情緒の支援級に通う子がいますが、学校から家で何かを頑張るようになんて指示なんて出たことは一度もない
    無理せず本人の意思でやる気が出るように焦らずじっくりやりましょうという方針で、お友達との関わりの中で自分で動けるように誘導支援してくれてると感じてるよ。お友達との関わりで学ぶ事が大きい。
    情緒クラスは知的に高い子もいて、自分で理解して動ける子がいるからそれに慣れてしまってるのかな?
    少人数である意味って一人一人と向き合う為でもあるから、当たり前のように専門家である学校から否定されてしまうとアレ?って思うよね。
    少人数だからこそ、先生と親との連携が大事で、連絡取り合うことはとても多いはず。わからないことは親から先生に理解できるまで聴いていいかと思う。クレームとは違くて、ただの報連相として大事なんだよ。

    • 0
    • 65
    • コーギー
    • NF5Mv39yxT
    • 22/05/26 14:50:41

    支援の先生って支援の意味を理解していない人が多いんですよね。
    理解がないから手をかけてあげないといけない子に対して求める事がりかいできないんですよ。

    出来るなら支援の勉強をきちんとしてからの先生に受け持って欲しい。
    うちは、新人の先生や嫌われ者の先生が支援の先生だったので市役所に行って話をつけてきました。
    市役所は、先生も勉強なので〜って言ってましたが、大人の都合を子供に押し付けるな!
    子供が不安になる様な指導はするなってお願いして新たに支援の勉強をした先生に入ってもらってだいぶかわりましたよ。

    • 0
    • 66
    • おはヨークシャテリア
    • 5WffwO25mM
    • 22/05/26 14:58:59

    うちの支援学級は、嫌われものの先生、新任の先生、通常級で担任したくない先生、とかそんな先生ばっかりだよ…正直あまり先生には期待してない。
    長年働いてくれてる支援員の方がいちばん子供達のこと分かってる感じ。

    • 0
    • 67
    • マンチカンロングヘア
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/26 17:20:01

    >>63
    自閉症当事者の大人の方からのコメントにもあったように、こうしたほうが損しない、お得と本人に分かってもらうことが大切なのですね!

    うちの子は、なぜそう思うのか、が説明できません…
    なので、余計にワガママと捉えられているのかなと感じます。

    自分の中で折り合いをつけていく練習は、やはり今後生きていくにあたり大事ではあるんですよね。
    むりです!と言うのではなく、だんだんとできるように、強制ではなく本人のペースで理解できるように私もがんばってみます!
    ありがとうございます。

    • 0
    • 68
    • マンチカンロングヘア
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/26 17:24:27

    >>64
    とても良い支援級ですね!
    ウチも、子どもたちから学ぶことが幼稚園の頃から多くて、それも伝えたのですが
    「はあ。そんなことありますかね」と言った反応でした…

    先生も知識、経験さまざまですし、苦情のような感じではなく、家の様子、本人の特徴、どういった関わりをしているか、等を諦めずに報告したりして行けたらと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 69
    • マンチカンロングヘア
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/26 17:27:22

    >>65
    支援級は、知的障害やその他色々な事情を抱えた子が集められている、というだけで、
    個別的な支援を期待していた自分が間違いだったかな??
    とこの2ヶ月、ずっと考えています。

    ただ他の学校の支援級の話をたまにきくと、
    どこも同じでは無いのかなぁ。と。

    市役所で交渉されたのですね!
    私もあまり疑問が多くなるようなら、相談してみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 70
    • マンチカンロングヘア
    • ADkje9TiVQ
    • 22/05/26 17:30:02

    >>66
    そういった話もちらほら聞いていたので、入学前やや不安ではありましたが…

    公立だと異動があって6年間安泰の学校もないんですよね、きっと…

    クレーマーにならず、できることは家でしっかりやり、あまり疑問が多いようなら色々な所へ相談も考えます。
    ありがとうございます。

    • 0
1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ