孫への声かけで、娘(27)に注意される (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
    • 281
    • ボーダーコリー
    • 22/05/26 10:56:00

    まあ正論が多いけど、たった一言でそこまで言われるの読むだけでしんどい
    にしてもなんでいちいち2度と言うなとか言うのかね、大人の言うことを聞く事が良い子では無いといいながら(それ自体は事実ではあるけど)親には自分の言う事聞けの勢いなの傲慢だし、相手を支配したがりの感じですごく感じが悪い。癖みたいに出てる感じだし、そのうちお子さんにもその言葉が出たらそれは主の言葉以上に毒な影響を与えると思う
    直して欲しいという気持ちはわからんでも無いけど、お子さんに正しい言い方してって言うなら、自分も親に対して尊敬と礼儀を意識した言い方すべきだと思うわ。相手にしんどい思いさせるような言い方は大人ならやってもいいのかってと違うでしょ。
    子供が自分を見て、目上の大人を侮った言い方をするようなっても良いとかいうのかね?

    • 4
    • 22/05/26 11:24:17

    >>280
    すごくわかる。
    私もひとり親。この前実母が遊びに来てくれて子供と遊んでくれてたから、その間にちょっとスーパーに行ったら知り合いにあって、1人珍しいね!たまには息抜きしたいよねー!って言われて悪気ないのは分かってるからそうですねー。って言ったものの心の中は、子供といる方が息抜きになるのになーと複雑だったよ。

    • 2
    • 22/05/26 12:15:21

    どっちもどっちだな。
    相性悪いことは確か。

    • 4
    • 22/05/26 13:26:26

    娘さんの言い方がキツい、棘があるね。主の事を嫌ってると思う。そこまで嫌いなら、わざわざ実家に帰ってこなくてもいいのに。孫を見せてやってる、という感じなのかな。

    • 6
    • 22/05/26 14:07:11

    娘さんの言うことは、きついけど同意かな。
    言い方ってものがあるとは思うけどね。
    もし義母相手に言われたら心の中でイライラが溜まりそうだけど、実母だからズバッと言えるのかな
    もともとの関係性もありそうだけど。

    • 2
    • 22/05/26 14:11:11

    娘さんの言い分も分かるけど、私が主の立場ならもう来なくていいって思うと思う。

    • 5
51件~56件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ