息子「シャトルランいやだー」母「???」親世代が共感「なんそれ」理解しないまま“親期間”卒業も

  • ニュース全般
  • コーギー
  • 22/05/25 11:50:17

中学2年生の息子さんを持つボナンザさん(@abare_koinyobo)の投稿がツイッターで話題です。それは息子さんが登校する前のやりとりで、「スポーツテストの朝。『シャトルランいやだー』と言い残し登校しました。

お母さんもスポーツテスト大嫌いだったので気持ちはよく分かる。でもお母さんの時代はシャトルランなかったので、未だにシャトルランが何なのか分かってないです」というもの。

スポーツテストといえば、小中学校でボールを投げたり50mを走ったり、記録を測った記憶がある人も多いはず。現在、その項目の1つとしておこなわれているシャトルランとは、線から線まで20mの距離を往復しつづける持久走で、合図音のドレミファソラシドが流れるあいだに20mを走ります。合図音はだんだん速くなり、合図に間に合わなかった時点でテストは終了…と持久力が試される種目です。

同種目がいつから採用されたのか、文部科学省のスポーツ庁担当者に聞いてみると「昭和39年以来いくつかの名前で国民の体力運動調査をおこなっておりまして、20mシャトルランは平成10年から新体力テストで採用されています」とのことでした。

ツイッターではシャトルラン世代でない親御さんから、「同じく!何度娘たちに『シャトルラン?なんそれ』って聞いたことか(笑)」
「私も上の子と下の子合わせて12年間シャトルランが何かを教えてもらったけど、ついに理解せずに小学生の親期間を終えました」と同意のコメントが相次ぎました。今回の投稿について、ボナンザさんにお話を伺いました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://maidonanews.jp/article/14625972

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/26 10:16:11

    >>92
    やば笑

    • 0
    • 92
    • ワンこそば
    • 22/05/26 04:02:36

    >>88
    当たり前の事、理解できないのヤバいよ、、あなた 笑

    • 0
    • 22/05/26 03:30:24

    >>90
    昭和58年生まれの私ですらやってた

    • 2
    • 90
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/26 03:28:55

    >>89
    昭和63年生まれだけど中学でやったよ。
    あの音楽がトラウマ

    • 1
    • 89
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/26 01:33:01

    昭和生まれは知らないのか笑

    • 0
    • 88
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/26 01:24:59

    >>79
    やばw

    • 0
    • 87
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/25 22:54:06

    45歳、やったことない。
    授業参観で見て、「昭和で良かった」と思った!

    • 5
    • 22/05/25 22:25:26

    35だけどやってたよー
    ドレミファソラシドの音がなり終わるまでに走って反対側行くやつだっけ?

    • 0
    • 22/05/25 21:30:53

    >>83
    反復横跳びは今もあるらしいよ。
    私も45だから、シャトルランの「ドレミファソラシドー」よりも、踏み台昇降の「ピッピッドンドン」みたいなリズムの方がしっくりくるわ(笑)

    • 3
    • 22/05/25 21:08:23

    31歳、体育でやってた
    100まで残ってチヤホヤされるのが好きだった
    最後の方のスピードの速さきついけど

    • 0
    • 22/05/25 20:50:06

    >>32
    44歳。シャトルランなくて反復横跳び、踏み台昇降があったな。斜め懸垂も懐かしいなー。

    • 3
    • 82
    • サイベリアン
    • 22/05/25 20:43:20

    41だけど、中学からあったきがする
    高校の時には確実にあったよ

    • 0
    • 81
    • メインクーン
    • 22/05/25 20:41:09

    いま34。子供の頃シャトルランあった。
    でも、毎年やってたかは微妙。覚えてない。

    うちの子供はシャトルラン好きだよ。

    • 0
    • 22/05/25 20:37:29

    みきママ

    • 0
    • 79
    • ワンこそば
    • 22/05/25 20:23:52

    >>73
    住んでる場所も年齢も違うから、知らない人がいても当然じゃない?
    自分と同じじゃないとやばいって感覚の方がヤバいよ。

    • 8
    • 78
    • 日本テリア
    • 22/05/25 20:20:26

    >>74同じく。したことあったからシャトルラン?昔からあるじゃんと思ったけど子供時代は無かったんだね。

    • 1
    • 77
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/25 20:13:42

    シャトルラン知らなかったけど、数年前の授業参観で観たから今はわかる。

    長座体前屈がイメージできなかった。
    「マイナスがない??」と。
    私がやってた頃はたった状態で、つま先まで届かなければマイナスだったのに。
    こちらもやり方聞いたから今はわかる。

    • 1
    • 76
    • マルチーズ
    • 22/05/25 20:08:07

    息子が中学で陸上部だったので知ってます。息子は得意だったので喜んでましたが、ボール投げがとんでもなく苦手てした。

    • 1
    • 22/05/25 19:52:18

    40歳

    一昨年位から子供達が嫌だと言っていたけど
    、?だった。

    むしろバトミントンのシャトル拾いか何かで今の中学生って体育でバドミントンするのか?と思ってた

    • 4
    • 74
    • ミックス(犬)
    • 22/05/25 16:16:17

    40歳シャトルラン知ってるよ。
    したことある。大学で。

    • 0
    • 22/05/25 16:08:38

    知らないとかやば。

    • 2
    • 72
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/25 15:42:24

    31歳の私は小学校でやったことあって
    37歳の旦那はやったことなくて憧れだったらしい笑

    ついにYou Tubeで音出して家でやりだした笑

    • 3
    • 22/05/25 15:29:44

    40だけど、シャトルランやってたよ。
    何だっけ?
    知らない種目は他にあった。

    • 3
    • 70
    • ワンこそば
    • 22/05/25 15:24:18

    >>67読み間違えてるよ。
    アンカー先の人は37のババアだけどシャトルランやったよってことでしょ。
    私も38だけど学校でシャトルランやったから高校生の息子のシャトルラン話にも共感できてるよw

    • 3
    • 69
    • ターキッシュバン
    • 22/05/25 15:22:26

    昨日ちょうどその会話したわww

    • 4
    • 22/05/25 15:12:04

    同じく。
    シャトルランって何さ?どんな事するの??って毎度子供に聞くけど、よく分からなくてYouTubeで調べたくらい。笑
    そんな私は33歳のババー

    • 5
    • 22/05/25 15:06:56

    >>63
    37も充分ババアだよ

    • 4
    • 22/05/25 15:06:15

    あの音楽段々早くなるやつだよね
    きついよ

    • 7
    • 65
    • こんばんワン
    • 22/05/25 15:04:26

    34、中学生と高学年の子供が昨日話してた
    私もスポーツテスト得意で子供達も毎年上の方だから盛り上がるよ
    懐かしいよね
    今でも100は行くだろうな

    • 4
    • 64
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/25 15:01:38

    31、子どもが小学生になって「今日体育でシャトルランした」って言ってきて『シャトルラン?!なつかしー!!』ってちょっとテンション上がった。
    私はシャトルラン好きだった。

    • 3
    • 63
    • バーミーズ
    • 22/05/25 15:00:07

    ばばぁママだと分からないってこと?
    37歳だけど小学校から中学まで毎年やったよ

    • 3
    • 22/05/25 14:54:42

    34歳、あれめっちゃ嫌だった!!

    • 3
    • 61
    • メインクーン
    • 22/05/25 14:53:48

    子から聞いてわからないならネットで調べりゃいいじゃん

    • 6
    • 22/05/25 14:36:42

    うちもいつもこの時期シャトルランの話になるんだけど、最近やっと何となくわかるようになったから、娘にじゃあ音楽が終わったけどまだ走り終えてなかったらそこからまたUターン?みたいに聞いたらいつも優しい娘が、だぁかぁらぁーと呆れ気味だったからわかった、わかった、もう大丈夫!シャトルランがんばれーと見送った

    • 3
    • 59
    • ボーダーコリー
    • 22/05/25 14:36:09

    >>32
    懐かしや踏み台昇降。
    翌日の太ももの筋肉痛よ・・・。

    • 8
    • 58
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/25 14:31:42

    28歳 懐かしい
    足遅いから脱落して座って見てる時間の方が長い

    • 5
    • 22/05/25 14:31:12

    高校でもあるみたいで、あのドレミファが他のクラスの体育から流れてくると耳を塞ぎたくなるって言ってた

    恐怖でしかないみたい

    • 4
    • 22/05/25 14:30:39

    「なんそれ」ZAZY

    • 4
    • 55

    ぴよぴよ

    • 22/05/25 14:28:05

    37だけどやった記憶ない。子供からシャトルランって言葉を初めて聞いた

    • 1
    • 53
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/25 14:27:22

    まさにこれだ。聞いたことないし説明聞いてもピンと来ないまま上の子高校生になってしまった。

    • 7
    • 52
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/25 14:25:02

    38
    やってたよ。

    • 2
    • 51
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/25 14:24:27

    運動神経抜群の娘の同級生(小4)は、100超えたところで先生にストップされたって言ってた。

    • 4
    • 50
    • おまわりさん
    • 22/05/25 14:22:51

    41
    やったことない

    YouTube観てきたけど全く分からん。

    • 6
    • 49
    • ドーベルマン
    • 22/05/25 14:20:14

    >>44
    最後まで残ったことないからわからない。
    いつも早めに脱落してたからそれはそれで恥ずかしかったよw

    • 2
    • 22/05/25 14:18:25

    41歳だけどシャトルランあったよ。

    • 2
    • 47
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/25 14:17:52

    39だけど知ってるし、やったことあるよ。

    • 2
    • 46
    • トンキニーズ
    • 22/05/25 14:16:27

    >>37
    何回聞いても理解できないのよ、どんなものなのか。

    • 4
    • 22/05/25 14:14:48

    >>22
    何そのイヤミな言い方
    36もバリバリ高齢だよ笑

    30以上は大体シャトルランやらされたでしょ

    • 3
    • 22/05/25 14:13:32

    シャトルラン懐かしい!
    ちなみに25歳。
    あれ最後の方まで残るの恥ずかしいんだよね

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ