子供3人、全員いじめられる側 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 184
    • アメリカンカール
    • 22/05/25 21:05:34

    逆にいじめる側だったらどうしますか?
    私はやっぱりどんな事があっても、いじめる側よりもいじめられる側の方がいいな。
    いじめる側は本当に最低だもん。
    だからと言っていじめられるのは嫌だけど、
    騙すより騙される方が良いと一緒で、
    人を傷つけるのはよくないよ。
    そう、育てていきたいな。
    いじめられても、からかわれても、
    乗り越えられる心、力を一緒に育んでいきたい!
    なかなか難しいけどね…

    • 3
    • 185
    • アメリカンカール
    • 22/05/25 21:09:59

    どんくさくて精神弱くてスポーツ音痴だから五歳から空手習わせてるけど別に強くいし、周りからも空手習ってるからいじめないとかはないよ。
    普通にお友達に嫌な事されたぁとか、されても何も言えなかったとかよくある。
    六年生だけど。
    でも逆に空手の力?使って友達を傷つけるような事とかしてないし、やっぱり根から心が優しい子で、よかったと思う。

    • 2
    • 22/05/25 21:18:18

    >>149
    環境の良し悪しはある気がする。子供達が小学校入学してから低学年のうちは色々あった。うちの子達だけでなく周りでもたくさん聞いたし、問題児と呼ばれる子がクラスに必ず1人以上はいる。かと思えば近所の別の学校はいじめや仲間外れはなく平和と聞くし。

    • 0
    • 22/06/12 23:23:15

    私もいじめられっ子だった
    社会に出てもお姉さんからいじめられたし

    • 1
51件~54件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ