制服買えず、病院にも行けず「どうやって暮らせば…」 物価の高騰、困窮家庭を直撃 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • シンガプーラ

    • 22/05/21 17:56:32

    貧乏子沢山で何言ってんだか(笑)
    こうなるからうちは2人で避妊ちゃんとしてますよ~

    • 2
    • No.
    • 52
    • スフィンクス

    • 22/05/21 17:56:59

    >>42
    そういう家庭しかインタビューに答えてくれないんだと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 53
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/21 17:57:15

    >>49
    就学援助受けてるだろうから、入学前に準備金で5万くらい貰えてるはすだよね。

    • 4
    • 22/05/21 17:57:16

    >>42絶対わざとだよねw

    • 0
    • No.
    • 55
    • バーミーズ

    • 22/05/21 17:57:33

    パンの切れ端貰いに商店まわるなよぉ。
    子供達が可哀想だろ。
    今のご時世そんな事してたら貧乏イジりでつらい目にあうそ。

    • 1
    • No.
    • 56
    • コーギー

    • 22/05/21 17:58:11

    稼いでる時で共働きで25万、家賃いくらなんだろう?

    • 5
    • No.
    • 57
    • ラガマフィン

    • 22/05/21 17:58:57

    単なる貧乏子沢山。
    ってか、お母さん精神的なもの抱えてそう。
    もしくは多産DV。
    これお金のこと取り上げてるけど実は家庭に問題あることを遠回しで書いてない?

    • 6
    • No.
    • 58
    • サイベリアン

    • 22/05/21 17:59:20

    日雇いの仕事って…コロナ関係なく元々貧困家庭何でしょ?なんで妻も仕事辞める?そこがわからない。

    • 11
    • No.
    • 59
    • ビーグル

    • 22/05/21 17:59:22

    このインタビューに答えたらいくらか貰えたのかしら?

    • 5
    • No.
    • 60
    • ヒマラヤン

    • 22/05/21 17:59:50

    生理用品が買えませんと言ってた大学生は遊びに行くための洋服は買えたりスマホ代だって払える
    あのさ、貧困貧困って何の努力もしてない奴らばっかり取り上げるなよな!!

    • 12
    • No.
    • 61
    • ビションフリーゼ

    • 22/05/21 18:00:47

    >>52
    答えたらいくら貰えるんだろうね。
    私も適当な話して記事にしてもらいたいわ。

    でも事実は小説より奇なりで、この家庭は想像の上をいく馬鹿だよね。

    • 1
    • No.
    • 62
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/21 18:02:17

    突っ込み所が満載で、同情すらできないんだけど、健常者の家庭?
    子供5人は保護して貰った方が幸せそう

    • 13
    • 22/05/21 18:04:32

    制服買えないほどの貧乏なら、高校生になった子供は全日制じゃなくて通信とか定時行くしかなかったんじゃないの....?
    子供可哀想だけど月11万しか稼げないなら子供にも働いてもらって家計助けてもらうしかないんじゃないの?
    高校に行かせられるような家庭じゃないよ。

    • 2
    • No.
    • 64
    • シャルトリュー

    • 22/05/21 18:09:29

    夫は、コロナ前も日雇いだったの?
    子供が5人もいるのに?

    • 6
    • No.
    • 65
    • 北海道犬

    • 22/05/21 18:10:58

    電気とガス4人家族のうちより安いの羨ましいわ

    • 0
    • No.
    • 66
    • サイベリアン

    • 22/05/21 18:12:46

    正社員共働きで毎日お昼は鰹節のおにぎり1つと水筒で節約して細々と生活してる我が家だって一人っ子なのに・・・

    • 4
    • No.
    • 67
    • スフィンクス

    • 22/05/21 18:14:11

    軽度知的かな?

    • 0
    • No.
    • 68
    • スフィンクス

    • 22/05/21 18:14:49

    障害手当貰えそう。

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • No.
    • 70
    • パピヨン

    • 22/05/21 18:17:51

    なんだっけ?
    生保の生活大変とかいうニュースで半額の国産牛沢山出してドヤってた人。
    あれとは全く違うけど、衝撃度は私の中で同じだw

    • 5
    • No.
    • 71
    • 猫の肉球

    • 22/05/21 18:18:12

    収入低いと申請すれば、就学援助金が出るんじゃない?
    それで制服とか買えるでしょ。
    無知なのか?そのお金も使ってしまったのか?

    • 4
    • No.
    • 72
    • ポメラニアン

    • 22/05/21 18:18:19

    >>14
    渡津家やん

    • 0
    • No.
    • 73
    • ボンベイ

    • 22/05/21 18:18:59

    絶対母ちゃん太ってるだろ。

    • 5
    • No.
    • 74
    • ミックス(猫)

    • 22/05/21 18:19:32

    私の職場の高校生のバイトの子でも、月10万ぐらい稼いでるよ? この家三人家族なんだよね?
    ただ、働きたくないだけじゃない?

    • 2
    • No.
    • 75
    • ビーグル

    • 22/05/21 18:19:37

    >>46
    手当もっと欲しいとか言うやつより自分でなんとかしようとしてるんだからいいじゃん!あなたは生活保護とかもらってる輩?笑

    • 1
    • No.
    • 76
    • アメリカンカール

    • 22/05/21 18:22:02

    >>73
    おいw
    私もそう思う(小声)

    • 2
    • No.
    • 77
    • バーマン

    • 22/05/21 18:24:30

    コロナとか物価上昇とか関係なく、問題ありじゃない?

    福岡県のどこなんだろ、旦那の会社建設だから雇えるのに。

    • 4
    • No.
    • 78
    • バーマン

    • 22/05/21 18:25:21

    >>74
    子供5人の 7人家族

    • 1
    • No.
    • 79
    • こんにチワワ

    • 22/05/21 18:25:37

    >>64
    しかも奥さん夫の仕事減ってるのに転職先見つけず仕事辞めてるしね

    • 7
    • No.
    • 80
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/21 18:25:56

    希望の就職先が見つからない

    とは?

    • 6
    • No.
    • 81
    • シャルトリュー

    • 22/05/21 18:26:17

    >>70私も、前に見たニュースの人に似てると思った。
    もう1人「おせちは買えない。年越し蕎麦はカップ蕎麦です」って言ってた人とも被るわ。

    • 3
    • No.
    • 82
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/21 18:27:47

    就学援助金で制服買えるよね?

    • 7
    • No.
    • 83
    • ボンベイ

    • 22/05/21 18:31:52

    さすが子沢山。

    • 1
    • No.
    • 84
    • マルチーズ

    • 22/05/21 18:32:47

    そんな時に仕事を辞めてしまうのはどうなのかなぁ?

    • 7
    • No.
    • 85
    • オシキャット

    • 22/05/21 18:35:16

    子供5人で25万に減ったから大変だよねって思ったら元が25万???
    すっごいな。

    • 5
    • No.
    • 86
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/21 18:36:08

    どうやって暮らせばいいのかと訴える

    とあるけど、職を選ばず掛け持ちでも働くしかないよね。
    私はリーマンショックの時掛け持ちしたよ。
    旦那もね。
    嘆いてるだけじゃ前へは進めないよ。

    • 1
    • No.
    • 87
    • ニャッツ・アイ

    • 22/05/21 18:37:46

    やっぱり貧乏人ってそうなるような生き方してるんだなーとしか
    ちょっと考えたら自分達の生き方はおかしいって気付かないのかな??

    • 3
    • No.
    • 88
    • ワンこそば

    • 22/05/21 18:38:39

    >>82
    うちも1馬力で子供5人、年収600ちょっとだけど就学援助一回も審査通った事ない
    色々引かれて手取り20くらい
    色々かかる費用は滞納してボーナス時に一気に払う
    貯金0です

    • 0
    • No.
    • 89
    • コラット

    • 22/05/21 18:39:06

    どうやってもなにも
    稼ぐ能力が低いのは自分のせいだし
    親が米だけ食べて死ぬもの狂いで働くしかないでしょ
    それでも無理なら乞食になるだけよ

    • 2
    • No.
    • 90
    • マンチカンロングヘア

    • 22/05/21 18:39:53

    コロナ前は旦那だけでなく共働きで25万だったんだよね?
    旦那日雇いってことはボーナスもないんだよね?
    そんな状況で子供5人も作ることにもびっくりだしコロナ前は生活できてたことにもびっくりだわ。
    奥さんも仕事辞めて新しい仕事選んでる場合じゃないし旦那も日雇いの仕事ないならバイトかけ持ちでもすればいいのに。

    • 2
    • No.
    • 91
    • シーズー

    • 22/05/21 18:40:27

    夫は元々日雇い、その日雇いの仕事も減ってる中、妻は仕事を辞めた、自業自得じゃん。
    それなのに、こんな人たちが給付金だのなんだの優遇されるんだもんなぁ
    ふざけるな

    • 9
    • No.
    • 92
    • トイプードル

    • 22/05/21 18:42:24

    いや働けよ
    コンビニだってどこだって選ばなきゃ仕事なんてあるだろ

    • 8
    • 22/05/21 18:42:54

    何故生活が困窮してるのに仕事辞めるのかな?コロナ前で夫婦の手取り収入が25万で子供5人はどう考えてものヤバいでしょ。コロナや値上げのせいにしてるけど、計画的な考え方が出来ない夫婦なんだと思う。ドヤ顔でインタビューに答えたんだろうか。

    • 6
    • No.
    • 94
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/21 18:43:00

    中学と高校ってさ入るまで10年以上は時間あるよね?貧困層って○○買えないって言うけどその分国から色んな援助あるよね??
    まずは児童手当てを10年以上もらって制服もカバンも買えない程日々使ってることに問題があると気づきなよ。

    • 4
    • 22/05/21 18:43:40

    コロナ禍前の収入で子ども5人。
    無計画だから日雇い、低賃金なんだろうなぁ。

    こういうのに補助金出しても、無駄金って感じ。

    • 6
    • No.
    • 96
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/05/21 18:44:29

    そもそもなんで稼げないのにこども5人もいるの

    貧乏子だくさんって
    昔の人は本当言うことうまいよなと思う

    • 5
    • No.
    • 97
    • デボンレックス

    • 22/05/21 18:44:32

    母親は転職先が決まるまでは仕事続けたら良いのでは?
    父親も日雇いではなく、どこか工務店などに就いて安定した収入得られるようにするべきなのでは?
    突っ込みどころ満載
    子どもが不憫

    • 7
    • No.
    • 98
    • 猫の肉球

    • 22/05/21 18:47:39

    給付金だけでもかなり入ってない?

    • 3
    • No.
    • 99
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/21 18:47:59

    >>88
    いや、、あなたの家の話をしてないわ。
    トピ文の家族の事だけど。

    • 4
    • No.
    • 100
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/05/21 18:48:51

    教育格差って笑
    貧乏なところにいくら「教育資金」として援助したところで貧乏人は為になる使い方をしないよ。
    だから貧乏なんだよ。

    • 6
51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ