保育園って行かせた方が良いの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~108件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/19 13:16:35

    >>5
    保育園もまったく同じという事実。

    • 5
    • 7
    • パピヨン
    • 22/05/19 13:11:23

    発達とか成長面で大きな違いってそんなに
    違うなら論文出てるわ!

    • 7
    • 22/05/19 13:06:00

    1人目は1歳から保育園、2人目は3歳でこども園だけど、大きな違いはもちろん、小さな違いもない(笑)集団生活慣れる慣れないはその子によるしね。

    • 5
    • 5
    • 北海道犬
    • 22/05/19 13:05:04

    幼稚園は生活面もきっちり教えてくれるし、年長さんになると小学生に向けて先生も取り組んでくれます。
    行事も多いから親も子供の様子見れるし、保護者とも仲良くなれます。私にはメリットしかない。

    • 5
    • 4
    • バーマン
    • 22/05/19 13:04:54

    保育園は働いてるから預けるところ。
    働いてないなら預けないで。
    発達云々は親がやることだよ。

    • 9
    • 22/05/19 13:03:39

    働かなくて良いご家庭なら、無理に申し込まないでね。
    待機児童の邪魔だから。
    集団生活って言う面ではそりゃ周りに刺激され、刺激して…で成長はするよ。
    だけど成長だけの理由で保育園って言うのも違うよ。

    • 0
    • 22/05/19 13:01:57

    保育園落ちた○ね
    の時代に何を仰るのやら。

    • 6
    • 1
    • 日本テリア
    • 22/05/19 13:01:21

    働かなくていい状況なら、幼稚園までお母さんと一緒にいたほうが断然良いよ!
    収入面で幼稚園までは問題ないとか、子供と四六時中いてお母さんが追い詰められたりとかがないなら。
    保育園の一時預かりやファミサポで、月数回とかなら、お母さんの息抜きついでに、親から離れて過ごす時間を取ることもできるし。

    うちは、私が働かなきゃお金なくなっちゃうから0歳のうちに復帰するしか選択肢なかったんだけど、主さんみたいにどちらか迷える状況なら、私なら専業一択。

    • 13
101件~108件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ