2年生算数の宿題が出ない

  • なんでも
  • エジプシャンマウ
  • 22/05/19 11:53:54

2年生になってから1度も算数の宿題が出ない。
1年生の時は計算などよく出たから何とかそれで
ついていってるのと復習になっているのもあって
(家で私が教えることもしているが)助かっていたけど
宿題でないままいつの間にかテストで進度もわからず
困っていたので先生に相談したら
「新しい漢字が多いので漢字宿題しか出せません。
負担をかけたくないので算数を出せたとしても
週末です。進度はお子さんに聞いてください。
教科書とノートを持ち帰らせるのでご家庭で宿題を作って
やらせてください。」
と言われた。うちの子がぼーっとしているのも
先生はもうわかっているはずなので進度を聞けという
この返答がどうなのか。
宿題ではなく私から出す宿題と子供がとらえて
怒ってくるのが目に見えてる。
(勉強するよというと怒ってくる)
1年の時は漢字も算数も出ていたよ。なんで今出せないんだろ?
(漢字の宿題量は1年と変わらない)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 13:53:22

    主です。

    宿題多めにということではなくて、
    算数も出してほしいということです。
    国語と算数同じ頻度で出してほしいってことです。
    漢字こそ家で自分でやれるって思うんだけど、
    うちの子は1年のころから先生に心配だって言われるくらい
    算数が出来ないので私も遅れないよう必死です。
    一般的に2年生なら知れてるとか言われるとちょっと
    うちは算数できなさ過ぎて違う感じです。

    怒るのは算数がやりたくなくて怒ってきます。
    漢字はは自分でどんどん進めていってるし80以上は毎回
    取ってきます。
    本当に算数が大嫌いなんだと思う。
    宿題で2日に1回でいいから出てくれたらなと思ってます。

    • 0
    • 48
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 13:54:50

    >>45

    今ならまだ間に合うよね。ありがとうございます。

    繊細で少し強い口調で言うと泣き出してしまって。

    • 0
    • 22/05/19 13:56:32

    >>32
    んん?!
    うちも2年だけど計算ドリルはもうとっくにひっ算だよ?
    それはさておき、それ、宿題云々で取り戻せる感じではなさそうに思う。
    みなさんもいうように、勉強ヤダの解消から始めて一年生の総まとめをしてみたほうが良いかも。
    実は結構前からつまづいてそう。

    • 4
    • 50
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 13:56:46

    >>39
    主です

    望んでるのはそれ!宿題から進度もわかるよね。
    家は教科書ノート置いてくることが推奨されてるから
    持って帰ってこないから1年までは宿題を目安にしてました。

    • 0
    • 51
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/19 13:57:22

    主さんの言いたいこと分かる
    宿題ならするけど、家で余分な勉強って言ったら嫌がるよね

    • 1
    • 52
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 13:59:16

    >>51

    先生の言うことは絶対。
    私の言うことは拒否できるって思ってるみたい。
    計算方法も先生の言った通りでないと
    「先生はそんなやり方しない!」って怒ってきます。

    • 1
    • 53
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 14:07:15

    >>8
    結局学校学童に丸投げしたいモンペってことか
    小2なんて授業聞いてたら宿題なくたってできるし、進度だって説明できるよ
    うちの子は説明できないから宿題が必要じゃなくて自分の子を今学校で何やってるか説明できるようにしようって気がないのがすごい

    • 2
    • 54
    • マルチーズ
    • 22/05/19 14:10:10

    >>47
    そういう次元なら宿題だけじゃ絶対的にカバー出来ない。
    小2で算数苦手なら各家庭で即対策しないと雪だるま式にあっという間にお手上げ状態になるから学校任せにしないで主が対策したほうがいい。

    • 3
    • 22/05/19 14:13:11

    ごめん、算数でつまずくってのがわからない。宿題なんてなくても普段家の時計読んだり数かぞえたり配ったり分けたり頼んでたら低学年の問題くらいなら勝手にできるようになるものでは?と思ってたんだけど。
    あと少額のお小遣いで自分で買い物させたりとか。
    ワーク用意しなくてもそういうのをやったらどうなんだろうか?そのほうが勉強させられてる感なくてよくないかな。

    • 1
    • 56
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 14:13:33

    >>47
    一年で心配って言われるってもう検査してください言われてるようなもんじゃない?
    自分の子に向き合った方がいいよ

    • 2
    • 57
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/19 14:20:21

    うちも二年生だけど学校が置き勉推奨だからどこをやっているかもしらないよ。勿論宿題も一切でない。

    三年生から中受塾だから今は何もやらせずのんびり好きなことをさせているよ。

    • 1
    • 58
    • ラグドール
    • 22/05/19 14:20:24

    公文や学研で補えば解決だよ

    • 1
    • 59
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 14:20:29

    >>56

    主です。
    私も疑ってる、ちょっとおかしいと思ってる。

    • 0
    • 60
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/19 14:23:05

    >>59
    テストの事スルーされたけど各教科のテストの点数ってどんな感じなの?

    • 1
    • 61
    • ボーダーコリー
    • 22/05/19 14:23:39

    >>58
    そういう子、何人も知ってるけど
    個別指導塾じゃないと無理だと思う

    • 2
    • 62
    • ポメラニアン
    • 22/05/19 14:25:45

    >>60
    低学年はテストは国語と算数しかないよ

    • 0
    • 22/05/19 14:25:48

    >>55
    うちも1年の時計でかなりつまづいたよ、得意不得意あるから仕方ない。親がフォローするしかない。
    時計は時計のイラストがあって、8時12分を指していてこれの 40分あとは?と35分前は?
    みたいな問題の理解に結構時間かかった。

    6時24分におきて、7時37分にいえをでました。いえに3時43分にかえってきて、8時58分に寝ました。
    家をでてから帰ってくるまでは何時間何分?
    起きてからねるまで、家にいた時間を合わせたら何時間何分?

    こういうの。

    • 3
    • 22/05/19 14:29:01

    >>63
    1年生でそんな問題出てこなかったよ
    2年生だったわ

    • 1
    • 22/05/19 14:29:54

    宿題どーのこーので学校に文句つけるなら、教科書で予習して学校の授業は復習にしてあげれば良いじゃん。
    凄い文句の付け方だな。

    • 2
    • 22/05/19 14:30:29

    >>63
    今それでつまずいてるよ…。
    時計を生活に入れて考えるといいって言われたけど、時間のこと聞くと怒ってくる笑
    問題集も嫌って言うしどうしたらいいのかな。

    • 1
    • 22/05/19 14:30:33

    >>63

    それは多分算数というより大事なのは国語かもしれない。問題の読み取りと理解って点で。

    • 3
    • 22/05/19 14:30:49

    これから学年が上がると、平日はもっと漢字の宿題ばかりになってくるんじゃないかな。
    私の子の場合はそうだった。

    今の内に何か対策は立てられない?親が勉強しようと言って怒るくらいなら通信教育は厳しいだろうから、やっぱり公文や学研かなとは思う。
    算数は小学校でつまづくと取り戻すのは大変になるし、嫌いになるよ。

    • 3
    • 22/05/19 14:31:03

    >>64
    うちの子が一年生の時のテキストから抜粋しました。
    色々ちがうのかもね。

    • 1
    • 70
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/19 14:31:20

    親が我が子1人のフォローも出来ないのに、なんで担任が生徒30〜40人全員をフォロー出来ると思ってるんだろう。
    学校学童に頼りすぎ。

    • 4
    • 22/05/19 14:32:32

    >>69
    テキストかよ

    • 0
    • 22/05/19 14:33:44

    >>67
    そうそう、読解力が大事!
    何事も読む力がないと解けなくて。
    一緒にかなりの本を読み、文章の指す意味を捉える癖をつけ、読解力のテキストを1冊終わらせてからやっと乗り越えました
    1年生でこれかぁ、やれやれと…。
    2年も大変よね。

    • 1
    • 22/05/19 14:34:45

    宿題が多すぎるって文句はありそうだけど、少なくて怒るって謎。
    子供の学力が心配なら自分で考えて勉強させたら?
    進度なんてノート見たらわかるでしょ。
    子供が宿題以外だと怒るから宿題出せだなんて言い聞かせることができないただのダメ親。

    • 2
    • 22/05/19 14:34:46

    >>47
    今まで学童での宿題任せにしていたからだと思います。学童でどのくらい丁寧に見てくれているかにもよりますが…

    • 3
    • 75
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 14:35:09

    >>67
    低学年で算数つまづくって
    先生の話が聞けてない
    問題が読めない理解できない(言葉の理解力に難あり)
    注意力散漫でケアレスミスをしてしまう
    のどれかだと思う

    • 1
    • 76
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 14:35:16

    >>67
    低学年で算数つまづくって
    先生の話が聞けてない
    問題が読めない理解できない(言葉の理解力に難あり)
    注意力散漫でケアレスミスをしてしまう
    のどれかだと思う

    • 2
    • 22/05/19 14:35:48

    >>67
    60進法が理解できていなんだと思う

    • 1
    • 78
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 14:36:11

    >>60
    主です。
    ごめんね、
    テストは
    得意分野(簡単なもの、表とか)で80点とかだけど
    文章題や時計などは65点とか。時計は表のテストと混ざっていたから
    表で稼いで時計は半分くらいしか正解していなかった。

    1年生の時の先生が親切で
    「違いはいくつの〇〇の部分が、が苦手なようです」とか
    連絡帳に書いてくれていて家ではそれ中心に勉強して
    いい点とれたりはしていたんだけどね。

    • 0
    • 22/05/19 14:37:47

    主の名前がコロコロ変わったり主マークがつかないのってなんでなの?

    • 4
    • 80
    • ミックス(犬)
    • 22/05/19 14:38:17

    >>59
    なんでそんな人ごとなの?

    • 0
    • 81
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 14:38:23

    >>63

    主です。
    同じです。
    だから普段の生活で今何時何分家を出るね、
    買い物行って帰って何時何分だよ、
    どれだけ買い物していたかな?って
    やっているんだけどいまだにわからないみたい。

    • 0
    • 22/05/19 14:38:24

    ついていけなければ居残りなどで手厚く面倒見てくれてた昔と違って、今の時代の学校は親のサポート(家で親が勉強を見る・塾や習い事に通わせる)有りきで進めてる感じだから、先生にばかりには頼ってられないと思っていた方が良いと思う。

    • 2
    • 83
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 14:39:32

    >>72

    本が嫌いなのも関係しているのかな・・・
    読ませようと思えば読まないし

    • 0
    • 84
    • シンガプーラ
    • 22/05/19 14:39:32

    みんなの意見を聞く気がないのかもしれないけど

    主の子供は学校学習だけじゃ不十分だから宿題に頼るのはお門違い

    って言われてるけど、それは理解できてる?

    • 4
    • 85
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/19 14:41:30

    >>84

    全然わかってますよ、

    で、家でも毎日勉強やってると書いています。
    1年生の時に出ていた算数宿題がサポートに役立ったから
    2年生で1回も算数でないのので少しは出てくれたら助かるという
    ことなんですけど。

    • 0
    • 22/05/19 14:43:21

    >>82
    学校によって違う
    うちの子供が通ってる学校は、放課後補習があって手厚いよ
    私が通ってた学校は、できない子はそのまま放置だった
    どっちも公立

    • 0
    • 87
    • メインクーン
    • 22/05/19 14:44:22

    家で親とやればいいだけじゃん

    • 1
    • 22/05/19 14:44:27

    >>85
    アタクシのむちゅこたんのために宿題だして!前の年は出てたもん!
    出せないわけない!進捗知りたい!家でもやってるけど無理なんだもんヤダヤダうちのこぼーっとしてるって知ってるはずでしょ!
    って聞いてどう思います?
     

    • 4
    • 89
    • デボンレックス
    • 22/05/19 14:44:37

    宿題なら怒らずにやるの?
    市販のドリルや無料プリントとかを用意して、先生が算数は毎日1枚家で勉強しましょう、提出はないけどそれが宿題ですって保護者会で言ってたよとかは?ばれるかな

    • 1
    • 22/05/19 14:45:20

    >>86子供の学校も放課後補修あるわ
    3年以上

    • 0
    • 22/05/19 14:46:23

    >>86
    学校によって違うかもだけど
    現お子さんの話とお母さんの話と比較するのはどうだろうか。
    時代が違いすぎないだろうか。

    • 1
    • 22/05/19 14:50:24

    >>83

    もし本を読ませたいのなら読めというより自分が読み聞かせたらいいよ。親が読むのは意外に楽しんでくれる場合もあるし。
    2年生だと嫌がるかな。

    • 1
    • 22/05/19 14:50:33

    >>86
    時代って言葉を出したからだろうけど、私はそれを一番言いたいわけではなく、手厚くないからどうにか親がしないといけないって事を言いたかった。
    86さんのお子さんはそういう学校かも知れないけど、主さんのお子さんの学校は残念だけど手厚くはないから。

    • 3
    • 22/05/19 14:52:32

    >>91
    >>82さんは、今は学校は何もしてくれないけど、昔は手厚かったって言ってるから、今も昔も学校によって違うってことを言いたかったんだけど

    • 1
    • 95
    • にゃんだフル
    • 22/05/19 14:54:28

    自宅学習させればいいのに。

    • 1
    • 96
    • こんばんワン
    • 22/05/19 14:54:35

    気持ち分かる。

    宿題だとやるけど、親がやらせるものは子どもはやらなくてもいいものと思ってやらないんだよね。

    だから宿題として出してほしいんだよね。。。


    でも塾や先取りしてる子には宿題は評判悪くて先生も大変なんだろうと思うことにしてる。。。

    • 1
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ