1歳の子供との散歩

  • 乳児・幼児
  • ジャコウネコ
  • 22/05/18 12:03:44

もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいます。
歩けるようになってもう2ヶ月が経ち、家の中では楽しそうに歩き回っていて、最近は小走りできるくらいまで上達しました。
いつも公園で散歩させるのですが、外では何故かいつも座り込んで落ちている葉っぱやら石やらゴミやらを拾ってばかりで全然歩こうとしません。
靴だから歩けないとか、芝生だから歩けないとかそういう訳では無く、とにかく下に落ちている物を拾うのに夢中です。
息子は楽しそうなので別に良いのですが、歩くのが上達したら公園の中だけではなくて、スーパーまでの道を手を繋いで歩いたりしたいなーと思っているけど今の状態だと全然進まないので無理そうです。
そもそも手を繋ごうとすると振り払われます。泣
今の時期はこんなものですか?
みなさんは、普通の道とかスーパーとかショッピングモールとか、いつから歩かせるようになりましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • トンキニーズ
    • 22/05/20 09:30:41

    月齢一緒の娘がいます。
    もううちのことかと思うほど全く同じ!(笑)
    ちょっと歩いたら、座り込んで石やら草やら触る触る…どうぞしてくれるし、受け取ったらまた次どうぞの繰り返しでまぁもう本当に歩かないです。
    さらには拾った石やら草やらを食べようとするから、もう阻止するの大変です…そして突然気分がのると歩き回ったり…1歳児の自由度すごいなと毎回思ってます。

    目に見えるもの全部不思議で触りたいんでしょうね。外に出ることも刺激になるかと思って、危険じゃない限りは好きにさせるしかないかなと。

    • 4
    • 17
    • ボーダーコリー
    • 22/05/19 03:22:38

    うん。そんなものよ。まだまだ視野が狭いから、目の前の物に意識が行く。
    行き道急ぐならベビーカーだ。
    道中歩かせたりしたのは2歳くらいだったかな。
    ベビーカーは持ってね。

    • 0
    • 16
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 15:25:38

    >>13
    ダンゴムシ!虫苦手なので発狂してしまいそうです。笑
    そうですね、可愛さ堪能します^ ^

    • 0
    • 15
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 15:23:01

    >>12
    言われてみれば本当にそうですよね。
    散歩だから、歩かないと!って思ってしまってました。
    息子のペースに合わせてお散歩楽しみます。

    • 0
    • 14
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 15:21:24

    >>11
    そうなんです!落ちてる埃やゴミまでどうぞしてくれます。笑
    ありがとうございます。頑張ります^ ^

    • 0
    • 22/05/18 12:53:55

    そんなもんだよー
    フランスパン抱えて、可愛い我が子とフラッと街をお買い物(少量)とか夢見てたけど、現実はポケットにダンゴムシ詰め込まれてたり。
    そのうち歩けるよ。
    今は見るもの触るもの自然物が大好きなんだろね。その可愛さを堪能してたらよいよ。

    • 3
    • 22/05/18 12:48:07

    散歩って歩くだけじゃないからね。
    外の空気感じて、自然に触れて、おひさま浴びて、それだけでいいの。
    自転車や車に気を付けるだけしてれば大丈夫。

    • 4
    • 22/05/18 12:42:54

    >>5男の子なら、幼稚園入っても興味ある方走っていくよ~。1歳かわいいよね!よく落ち葉とか石とかどうぞしてくれて、ポケットに干からびた落ち葉が出てきてた笑 いっぱい幸せくれる月齢だから、大変だけどお母さんファイト~

    • 2
    • 10
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 12:36:01

    >>8
    お返事ありがとうございます。
    少しずつ…って感じなんですね。
    手繋いで歩いて行けるようになるのが楽しみです^ ^

    • 2
    • 9
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 12:34:14

    >>7
    これくらいの頃はみんなそうなんですね。
    落ち葉吹雪楽しそうですね^ ^
    イヤイヤ期…考えただけで恐ろしいです。笑

    • 1
    • 22/05/18 12:24:12

    >>5今2歳だよ!
    確かに2歳なる前までも歩くんだけど、歩く距離が短かったり、手繋ぐの嫌がったり。
    最近は手繋ぐ意味も理解してるし、歩く距離も長くなって来たから、徒歩5分くらいの距離なら往復歩きで全然行ける。

    • 0
    • 7
    • 北海道犬
    • 22/05/18 12:23:27

    うん、そんなもんだよ。
    保育園の様子とかを写真で見ても、みんな座り込んで落ちてる落ち葉や木の実、石や花など触って見たり集めてみたりしてるよ。
    時期によって落ち葉をかき集めて投げて落ち葉吹雪みたいな遊びしたり。

    商業施設などをちゃんと歩けるようになったのは2歳半とか3歳くらいかな。
    それでもイヤイヤ期到来したら無理ゲーよ(笑)

    • 0
    • 6
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 12:20:08

    >>3
    このくらいの月齢あるあるなんですね。笑
    普通の道やスーパーを歩かせるのはまだしばらく待とうと思います。

    • 0
    • 5
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 12:18:10

    >>2
    やはり手繋いで出掛けられるようになるまでは時間かかるんですね。
    ちなみに、お子さんは今何歳くらいですか?

    • 0
    • 4
    • ジャコウネコ
    • 22/05/18 12:16:56

    >>1
    そうなんですね!
    まだしばらくは公園内の散歩だけにしようと思います。

    • 0
    • 3
    • にゃんだフル
    • 22/05/18 12:16:45

    うちも今末っ子が11ヶ月で、全く同じ状態笑
    仕方ないよね。
    時間あって散歩メインの時は好きにさせてる。
    近所の小さい公園だと歩いて行く間によその家の話触ったり石拾ったりで大変だから、なるべく大きい公園に行ってるよ。その方が好きなようにさせられるから楽。
    普通の道やスーパーはまだまだ無理だよね…

    • 0
    • 22/05/18 12:13:29

    そんなもんそんなもん。
    歩き始めて間もない子に手繋げ、スーパーまで歩くよー、無理無理って感じだったな。
    うちの子も主の子と同じくらいの月齢で歩き始めて、歩いて手繋いでお散歩行けるようになったのなんて最近だよ。
    歩いては抱っこ。の繰り返し。

    • 0
    • 22/05/18 12:12:18

    その月齢で散歩以外に歩かせながら何処かには行かなかった

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ