リーダー気質の子ってどんな子ですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/05/16 07:57:22

目立つのが好きなの?運動会の応援リーダーをしたり、合唱コンクールの指揮をしたり。兄弟そろって、前に出て来るタイプのお宅があるけど、親も役員とかやりたがり。自分に自信がないとできないですよね?どうやってそだてたらそうなるんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/16 09:04:18

    >>10
    リーダー伝説のおっさん坊やの方かと。

    • 0
    • 22/05/16 09:03:35

    >>10
    剛田さんちの息子さんじゃない?
    あのオレンジのトレーナーいつも着てる子。
    妹さんは、漫画好きで大人しい優しい子なんだけどねー。

    • 0
    • 11
    • ポメラニアン
    • 22/05/16 09:03:23

    良くしていきたい、頑張りたいと思う子
    ただ上に立ちたい子
    と分かれるかな

    • 0
    • 22/05/16 09:01:59

    今時、そんな古くさい名前の子がいるの?

    • 0
    • 9
    • こんばんワン
    • 22/05/16 09:00:50

    その子もしかして「たけし」って名前じゃない?

    • 0
    • 8
    • コーギー
    • 22/05/16 09:00:08

    >>6
    それすごく分かる。
    遊びとかお楽しみ会くらいの責任伴わなくて自分が楽しいことは仕切るくせに、代表委員とか生徒会は絶対やらない

    • 2
    • 7
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/16 08:58:19

    うちの中学生の娘は見た目地味だし家ではマイペースでのんびり屋で頼りないけど何故か学校では長とつく役をやる事が多い。
    自分から立候補して、多数決で選んでもらえたとか、先生から頼まれたとか言ってた。
    多分真面目に見えるんだと思う。
    本人は結構プレッシャー感じてるみたいで過敏性腸炎の薬飲んでる。
    でも私は人をまとめるとか指示するとか、自らはやりたくないって昔から思ってたから、そういうふうに育てようと思って育てた訳じゃないけど、やるって言える娘すごいなと密かに思ってる。

    • 0
    • 6
    • シンガプーラ
    • 22/05/16 08:50:19

    いい意味でみんなをひっぱりたいという責任感がある子は稀で
    大体は自分の思い通りにことを運びたがるワンマンワガママ

    • 3
    • 5
    • 猫パンチ
    • 22/05/16 08:48:37

    裏表激しいよね。

    • 0
    • 4
    • ワンコイン
    • 22/05/16 08:48:00

    学力が低いので、声の大きさや目立つ行動で我先に主張する人のイメージ
    能ある鷹は爪を隠すの反対だね

    • 3
    • 3
    • こんにチワワ
    • 22/05/16 08:01:24

    控えめというかあまり目立ちたくないタイプだし自分に自身がないから前髪切るのも嫌がる娘だけど何故か班長やったり部長になったりしてる。頼まれると断れないからだと思う。

    • 0
    • 22/05/16 07:58:50

    リーダー気質
    意地悪

    • 2
    • 1
    • トンキニーズ
    • 22/05/16 07:57:59

    強い後ろ盾がいる人

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ