働くママの意見をいただきたいです⭐︎

  • 働くママ
  • rinchan
  • 22/05/13 11:21:53

4月に復職しました。
社内で働くママたちのワーキング活動があるようで、働きやすい環境づくりや施策を提案したいのですが、イマイチいい案が浮かびません。
皆さんは働く中で、こんな施策やこんなコミュニティがあったら嬉しい等ありますか?また、コロナ禍で働く上で困っていることがありましたら、アイデアをいただきたいです。
宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ロシアンブルー
    • 22/05/13 12:58:27

    赤主じゃなくなる主は、信用できない

    • 0
    • 5
    • ダックスフンド
    • 22/05/13 11:46:52

    >>3 仰るとおりです。明日のミーティングに向けて自分の頭の中が整理できておらず、ここに頼ってしまいました。
    自分の感じたことをまとめていただいた気がします。
    ご意見とても参考になりました。

    • 0
    • 4
    • ビーグル
    • 22/05/13 11:42:38

    ワーママですがうちは子供が大きいからもう一般の社員と同じ動きをしてます。
    そちらからの目線で言うと、やはり時短の方が同じチームにいたりするとしんどい、、
    急なお休みもあるし、そもそも帰る時間が早いから
    どうしても業務の皺寄せがきてしまいます。
    でも仕方ないことだし…とは思うけど、できれば同じチームに時短の方がいたらその分周りの人に多少でも手当が出ないでしょうか?
    5000円でもいいので。
    負担が多いし責められないしではっきりいってストレスは溜まります

    • 1
    • 3
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/13 11:37:15

    職場ごとで事情が違うし、主が働いていて感じたことが1番では?
    いい案が思い浮かばないのに「施策を提案したい」の?
    それ課題解決より提案自体に意識がいっていて、結局でてきた案は中身なさそう。

    ってシンプルに疑問はあるけど、自分ならやっぱり在宅勤務の充実かな。
    あと管理職・男性社員へのワーママの1日スケジュール周知の研修とか。
    色々な制度があることを理解するだけじゃなくて、実際どんな生活してるのか(保育施設手続き関連や子の突発的な行動含め)を知ってもらうことが日頃の言動に繋がると感じる。

    • 3
    • 2
    • ダックスフンド
    • 22/05/13 11:36:10

    >>1 コメントありがとうございます。すごく分かります。毎日、仕事を終わらせるのと定時に終わるのでプレッシャーです。

    • 1
    • 1
    • ミックス(犬)
    • 22/05/13 11:32:30

    時短だろうから、まずは業務改善。
    同僚に仕事残すの避けたいじゃん?
    申し訳ないじゃん?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ