旗竿地に住んでる裏の家の住人が出入りの度に我が家に入ってくる(画像あり) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/13 17:09:13

    >>206
    あったね
    すごく背の高いフェンスがいいね

    • 0
    • 22/05/13 17:06:48

    >>224
    うちの隣がそうだ
    外壁には当てられるし、ボールが飛んできたらフェンス登って取りに来る

    引っ越してくれないかなマジで

    • 13
    • No.
    • 226
    • ロシアンブルー

    • 22/05/13 17:05:33

    画びょうばら撒いとけば?

    • 5
    • No.
    • 225
    • スフィンクス

    • 22/05/13 17:02:17

    裏の住人に出来るなら弁護士同伴でちゃんと話して(権威があるから)、今後も不法侵入が続くようであれば、法的措置を取ることを断言したら?

    • 2
    • 22/05/13 17:00:23

    フェンス立てたところで、そのフェンスにガンガンボール当ててサッカーとかされそうな感じだね。

    • 16
    • No.
    • 223
    • マルチーズ

    • 22/05/13 16:58:08

    旗竿地買う人はそこしか買えないんだよね、やすいから。
    私は旗竿地に住んでる人にいい印象はない。
    だらしないし、家のまわりが汚い。
    雑草だらけ。
    あくまでも、私の印象ね。

    • 16
    • No.
    • 222
    • ラガマフィン

    • 22/05/13 16:55:19

    室外機をもっと叩いて壊してもらい、弁償ついでに室外機の位置をずらしてもらい(追い賃は仕方なし)フェンスをたてる。
    フェンスはあちら側が見えないガチガチのフェンス。
    旗竿地の人はフェンスに囲まれて閉塞感がすごいだろう!笑

    • 7
    • No.
    • 221
    • アビシニアン

    • 22/05/13 16:50:28

    見積もり無料の所に何件も聞いてみては?安いところあるかもしれない。
    うちは有無を言わさず土地の高さが高い側がつけると言われ裏も横もつけたけど、裏に子供がいるなら、通るとかじゃなくてもつけるべき。ボールを壁にあてられたりゴミとか置かれるかも。

    • 1
    • No.
    • 220
    • スフィンクス

    • 22/05/13 16:50:03

    イメージ画像としてはこんな感じ?


    • 3
    • No.
    • 219
    • アビシニアン

    • 22/05/13 16:50:02

    うちも似たような環境で、旗竿地の竿の部分でサッカーされたり素振りされたりイライラが募ってフルストレスだったからフェンス立てたよ。
    室外機は移動できないかな?
    フェンスも、お高めだけどしっかりした金属板張りで1.8メートルくらい高さあって目隠しにもなるやつにしたらいいよ。視界に入らないだけでストレス軽減!

    • 4
    • 218

    ぴよぴよ

    • No.
    • 217
    • スフィンクス

    • 22/05/13 16:44:06

    イメージ画像としてはこんな感じ?

    • 7
    • 22/05/13 16:39:47

    猫避けのペットボトルみたいのを緑の線のあたりに並べとく。
    またいで敷地に入ろうとしたら、数回に一回は倒れるだろうし、倒れたのバレないように直すの面倒になるし、止めないにしても倒れないようにまたぐストレスを与えられる。
    コンクリートブロックが既にあるなら、もう一段だけブロック積めばまたぎにくくなるから、ストレスを与えられる。

    • 3
    • No.
    • 215
    • スフィンクス

    • 22/05/13 16:36:38

    不法侵入で弁護士に相談したら?
    訴状が送られたら相手は怖がってやめると思うよ。

    • 3
    • No.
    • 214
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/13 16:26:02

    室外機の場所を移して、
    フェンスたてる。破ったりできない
    タイプで。

    • 6
    • 22/05/13 16:22:42

    >>111お隣に言わないの?うちのフェンスなんですけどって

    • 4
    • 22/05/13 16:19:35

    >>88イノシシ避けのパトランプみたいなやつが売ってるんだけどそれ使えないかな?w

    • 0
    • 22/05/13 16:16:40

    こっちがお金払うのも悔しいけど、お金かけてでもフェンス立てたほうがいいと思う。毎日イライラするのも精神的によくないし、非常識な人ならそのうちもっと大変なことやらかしそう。
    フェンスの見積もり他のところでも取ってみたら?

    • 9
    • 22/05/13 16:07:04

    >>202
    そのまんまの意味だよ。
    間口が狭くて細長い通路みたいな奥にちょっと広い土地がある感じ。
    上から見たら通路が竿で旗が立ってるみたいに見えるでしょ。

    • 2
    • No.
    • 209
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/13 16:02:23

    >>201
    絵も字も上手だわ。

    • 3
    • No.
    • 208
    • メインクーン

    • 22/05/13 16:01:25

    そんな土地しか買えないんだから、お互い様

    • 1
    • No.
    • 207
    • 日本テリア

    • 22/05/13 16:01:11

    >>201こんな親身な人もいるんだね!

    • 4
    • 22/05/13 16:00:10

    フェンス立てたら、フェンスに布団や傘を干されたというトピもなかった?

    • 2
    • No.
    • 205
    • シャルトリュー

    • 22/05/13 15:59:06

    >>201
    あなた優しいね

    • 6
    • 22/05/13 15:57:11

    プランター付きのラティスに鳥避けのトゲトゲのやつつけるのは?
    トゲトゲは植物のためってことで、本当はお隣さんの侵入防止になる。

    • 1
    • No.
    • 203
    • こんにチワワ

    • 22/05/13 15:54:23

    地面は舗装?砂利?
    これ、商品名はドッグランセットだけど、簡易的な柵には良いかなと。勿論ドアは使わず。
    ただ、地面に穴空けるのが大変だけど。

    daim ドア付 ドッグランセット 高さ90cm 長さ20m ドッグラン 柵 ペ…
    [楽天] https://item.rakuten.co.jp/saien-factory/42502-s1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

    daim 下穴開けがらくらくできる くるくる穴あけ器 直径33mm支柱用 支柱 …
    [楽天] https://item.rakuten.co.jp/saien-factory/46774/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

    • 0
    • No.
    • 202
    • おまわりさん

    • 22/05/13 15:52:43

    旗竿地というのが、よく分からない。ママスタに来て初めて聞いた。旗竿地というのは、どういった空き地?場所?になるの?ナゼ旗竿地と言われているの?

    • 0
    • 22/05/13 15:47:12

    個人的にはフェンスがスッキリするけど、見た目は微妙ですが、お金をできるだけかけないでできることを考えました。非常識な一家の為にまとまった額の出費は嫌だし…
    画像左の物が「ロープ止め丸形」でホームセンターにあります。何本か用意して、コンクリートブロックと土の入ったプランターか木に指して金具の丸いところに針金かロープを通す。ロープは工事のような黄色と黒のでもいいかも。金具でなくても園芸コーナーの緑の支柱でもいいけど金具の方がパンチがきいて怖そうに見えるかな。で、金具を抜かれないように外側に園芸用のネットを囲うように針金ワイヤーとかで固定。有刺鉄線でないけど、トゲトゲしか感じになりそう。
    そこに「さわるなきけん」テープを貼るとさらに近寄ってはいけない感、出るかな?
    プランターにコンクリートブロックを入れるのは台風や強風対策として。裏手の人が通るところに天候の度に主さんも頻繁に通りたくないよね。
    これだとたぶん、数千円でできるし、様子見して、ラティス→フェンスと変えていってもいいかも。でもなんだか簡易的すぎて、コメントしないほうがいいかな、とも迷ったけど案の一つとして受け止めてください。絵も下手ですいません。

    • 19
    • 22/05/13 15:44:16

    >>189
    非常識な人って注意されたら神経質とかこれくらいで文句言うなんておかしい言い出すんだよ
    凜冬君のところがそうだもの

    • 3
    • 199

    ぴよぴよ

    • 22/05/13 15:42:50

    >>122笑笑!!

    • 0
    • No.
    • 197
    • ボーダーコリー

    • 22/05/13 15:41:35

    >>187 そこそこするだろうけど、フェンス60万よりは安いし、侵入防止と家庭菜園も楽しめて一石二鳥じゃない?
    家庭菜園でなくともお花植えたりしても良さそうだけど。

    • 0
    • No.
    • 196
    • ボーダーコリー

    • 22/05/13 15:21:47

    >>185
    隣りのクソガキが勝手に食べちゃうかもよ!?

    • 0
    • 22/05/13 15:20:57

    プランターなんて、倒されるのがオチだと思う。
    ある程度のお金かけて、いいフェンス立てたほうがよいかと。
    旗竿側は落書きとか登られたり、ガシガシガンガンされたりは覚悟するしかないね。
    お隣さんと仲良くなれそうなら、フェンスどこで立てました?もしかして旗竿さんの…?その後どうですか?て話しかけて、同盟組んどけば何かあった時一人じゃなくて安心かも。
    考えたただけでイライラするね。

    • 16
    • 22/05/13 15:02:24

    プランター型ラティス良いね
    目隠しにもなるし
    室外機の所は避けて置けば問題無し
    費用も安くお手軽

    • 4
    • No.
    • 193
    • バーミーズ

    • 22/05/13 14:54:44

    他所のフェンスに布団干す人も居るからなぁ
    布団までいかなくとも足マットやら傘は平気で干す人いる

    • 6
    • No.
    • 192
    • スノーシュー

    • 22/05/13 14:53:57

    >>3
    それ笑

    • 1
    • No.
    • 191
    • スノーシュー

    • 22/05/13 14:51:45

    フェンス立てたらいいのに

    • 2
    • No.
    • 190
    • 日本テリア

    • 22/05/13 14:45:10

    うちの旦那が外構屋でちょくちょくこういうトラブル?みたいな事あって、こないだの家主は室外機移動して、フェンス建てたよ。本当に嫌ならフェンス建てるか、お金掛かって嫌ならプランターでも置いて敷地に入られないようにするしかないね。ずっと住むんだし、一生イライラして生活するなら、フェンス建てるのが良いと思うよ。

    • 10
    • No.
    • 189
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/05/13 14:40:41

    フェンス云々の前に普通に注意したらダメなの?
    越境現行犯で「うちの敷地だから入らないでね」
    室外機叩いたら「壊れちゃうから止めてね」って

    • 2
    • No.
    • 188
    • ビションフリーゼ

    • 22/05/13 14:23:28

    フェンス60万円は高いよ。
    他の会社にも何社か見積りしてもらった方が良いよ。
    低いフェンスだと子供は乗り越えて遊びに利用するし、お隣の物干しに使われるから高いフェンスが良いよ。

    • 10
    • 22/05/13 14:17:29

    >>185
    内容に反対するわけではないけど、家庭菜園用の大きいプランター10個と入れる土と苗を買ったら2万では買えないよ
    いいやつを買ったら3万かかる

    • 1
    • No.
    • 186
    • ペキニーズ

    • 22/05/13 14:13:32

    この人達は信じられない行為だけど全ての旗竿地の人が悪いみたいな言い方する人酷い泣
    フェンスに洗濯物も敷地で車の切り返しとか普通にしてても変な人たくさんよ。
    うちも旗竿地なんだけど元々フェンスしたしありえないわ。

    プランター置くならプランター型のラティス私もおススメだわ。

    • 6
    • No.
    • 185
    • ボーダーコリー

    • 22/05/13 14:02:54

    フェンス建てれそうになかったら少し大きめのプランター並べて家庭菜園でもやったらいいんじゃない?
    踏み込んでくるとこにドーンと並べたらいいかも!?

    • 1
    • No.
    • 184
    • アビシニアン

    • 22/05/13 14:01:27

    >>181
    張る〇w

    • 0
    • No.
    • 183
    • ボストンテリア

    • 22/05/13 14:00:38

    100均に花の手にする棒がある
    3本束で高さ60センチくらいのやつ
    あれをとりあえず20個くらい買ってきて10センチ間隔に立てる

    • 1
    • 22/05/13 14:00:32

    今すぐ柵を設置される事を強く勧めます。

    • 3
    • No.
    • 181
    • アビシニアン

    • 22/05/13 13:56:16

    某別宅の近所の大富豪のおじいさんが池に猫が来るってことで電線らしきものを貼ったわけなんだけどにゃんと自分がそこに落ちてしもーてな?w

    とかを実際みたり聞いたりしているのでこの槍に自分が.....とかちょっとね

    • 0
    • No.
    • 180
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/05/13 13:55:13

    こういうのは?
    コンクリだと無理だけど

    • 3
    • No.
    • 179
    • ペキニーズ

    • 22/05/13 13:54:40

    値段出すなら見た目がいいのはどれだけでもあるよ
    でも今は60万を出したくないのだからとりあえず侵入してこないのとお隣に気付かせが目的だよね
    余計なお金はかけずにできることがいいよ
    お金かけるのならフェンスでいいんだからね

    • 2
51件~100件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ