旗竿地に住んでる裏の家の住人が出入りの度に我が家に入ってくる(画像あり)

  • なんでも
  • トンキニーズ
  • 22/05/13 10:08:20

裏の家が旗竿地なんですが自分の敷地いっぱいに車と自転車を停めているので出入りする度我が家の敷地内に踏み込んできます。(緑の矢印です。砂利です)少しだけなら全然いいのですが今日はゴミの日ということもありゴミ捨て2往復、小学生2人、車の出入りの2回。2時間でこれだけの頻度だったのと我が家の窓がそちら側に向いてるので毎回気になって仕方ないです。
当たり前のような顔して通ってくるのでなんだか腹が立ちます。子どもが多いので自転車やキックボードが玄関に散乱しており自転車の整列もされていません。きちんと整列すれば我が家の敷地を通らずに済むのに散乱してる自転車を見てもご両親はスルーです。
反対側のお隣さんは最近フェンスを建てたので多分この問題の家とトラブルがあったのではないかと思います。何か対策はありますでしょうか。ちなみに我が家もフェンスを建てようかと思ったのですが室外機があるので建てれそうにないです。ちなみに室外機も裏の子どもに叩かれて参っています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/20 20:23:29

    どうなった?

    • 3
    • 277
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/16 22:12:28

    うちも敷地内に車通るけど私全然気にならない。近所に住んでる義母はうちの敷地に車が通るのが気に入らないみたいでわざわざうちまで持ってきてプランター置いたりしてて、意地悪婆さんかよって思ってたけど、みんな嫌なもんなんだね。
    私が気にしなさすぎなのか。
    でもうちの裏の家が夜中どころか明け方まで音楽ガンガンならしてパーティーしてた時は腹が立った。外国人だからパーティー好きなんだわ。
    寝る時間にうるさいのは迷惑だね。

    • 1
    • 22/05/16 21:53:09

    >>267
    網目のフェンスはおすすめしない。
    ガシャガシャ遊ぶのが目に見えてるし、それだけ非常識な家族なら、そのフェンスに靴や傘を干しかねないよ。
    もう視界に入るのさえ苦痛ならブロック塀みたいな隙間がないもので完全に見えなくする方が良さそう。

    • 6
    • 22/05/16 21:48:34

    あれできないこれできないなら
    もう普通に人んち入るなって言うべきだよ

    • 6
    • 22/05/16 21:41:35

    >>201
    神だわ

    • 1
    • 273
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/16 21:38:16

    >>272
    もうフェンスして完全に見えなくするのが一番だよ。ストレスでおかしくなってしまうよ

    • 1
    • 22/05/16 21:35:32

    この時間から裏の家のご主人が水撒いて玄関掃除始めました。最悪です。

    • 0
    • 22/05/16 11:37:53

    結局被害者が泣き寝入りになっちゃうんだよね

    • 5
    • 22/05/15 09:31:32

    >>268
    201じゃないんだけど
    この釘(ペグ)は穴になってる部分まで埋め込めば、子供の力では早々抜けないとは思うよ。竿側に窓やシャッター、軒があるなら大きなオーニングつけちゃうのはどうだろう?
    破られるのは覚悟の上になるけど。

    • 1
    • 22/05/14 20:21:00

    敷地ギリギリに主の自転車も並べたら?

    • 1
    • 22/05/14 20:04:09

    >>201さんありがとうございます。
    この丸い釘のような物は子どもの力では簡単に抜けないでしょうか?建てるとならば砂利なのですが。
    近隣の車の下にボールを入れて棒で突いたり友達の家で側転しガラスを割ったり問題になってるらしいので抜かれて遊ばれないか心配です。

    • 0
    • 22/05/14 20:00:21

    みなさまコメントありがとうございます。
    今日のお昼裏の子どもが自転車を出す際に散乱してるので自転車が出せないとお母さんを呼んでいたので整列してくれるのかと思いきや2時間後にはまた同じ配置になってスタスタとまたうちの敷地を通り始めました。ガッカリです。
    お金がかかるのは仕方ないですが室外機の移動とフェンスが1番ですよね
    裏の家に払ってもらいたい

    • 6
    • 22/05/14 09:15:57

    旗竿地に住んでる家族で近所に騒音迷惑かけているのに何も考えないバカ親がいるけれど、あんな不便な土地にどんなにお金かけていていようが住んでる人間がアレだから、ろくな印象ない。

    • 4
    • 22/05/14 08:38:37

    チェーンは?

    • 0
    • 22/05/14 08:33:13

    >>201
    主さん、こんな風に人を思いやることができる方が隣人だったら良かったね

    • 3
    • 22/05/14 08:20:28

    どうしてもフェンス無理なら、プランターやカラーコーンを置くかなぁ。

    • 2
    • 22/05/14 08:19:25

    電気屋さんに言って、室外機の位置をずらせない?
    ずらせたら、網網のフェンス建てるしかないんじゃないかなぁ。網網フェンスなら室外機から出る風も逃がせるしね。

    • 4
    • 22/05/14 08:17:49

    >>259室外機あって建てられないんじゃない?

    • 0
    • 22/05/14 05:22:15

    >>245
    でもこれいいよね。お地蔵さんに物当てたり倒したりしたらバチ当たりそうだから日本人ならなかなかやらないと思うし。でも子供は分からないなー。私は好きだよ。笑

    • 0
    • 22/05/14 05:20:09

    塀を建てれば?
    ご近所に、こういう理由で塀を建てます、工事でうるさくなりますってお菓子持って挨拶に行けば、その隣人の迷惑行為も知らせることができるし塀があれば二度と敷地にはいられないし。
    自転車が散乱した野生児の子供のいる家の親なんて、話は全く通じないと思った方がいいよ。自衛するしか手はない。

    • 10
    • 22/05/14 05:04:43

    >>257最後の一文に驚きました。

    • 10
    • 22/05/14 03:55:58

    ママスタにいるってことは主の家も子供がいるってことだよね?
    地区の子供会とかない?うちの地区だと猫が出て困ってるとかそういう相談があると回覧板で回してくれるんだけど、隣の家とは言わずに敷地内に入る子供がいて困ってます。みたいに相談するのはどう?あとは騒音で警察に連絡するとか。
    ゆっくりゆっくり周りに知らしめて隣人を嫌われるように仕向けるのがいいと思う。

    • 2
    • 22/05/14 03:19:50

    >>242そんなに体調崩してしまうくらいなら、どうして塀を建てないの?

    • 6
    • 22/05/13 23:43:10

    主またコメントしてね

    • 0
    • 22/05/13 23:32:23

    >>201
    優しい!
    素敵な人なんだろうな

    • 0
    • 22/05/13 23:18:14

    フェンス立てられるでしょう
    そんなギリギリなの?

    • 1
    • 252
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/13 23:12:30

    >>245センスが凄いw

    • 6
    • 22/05/13 23:03:34

    こう言うのはどうですか?

    • 4
    • 22/05/13 23:02:00

    主のコメントしか読んでないんだけど
    ゴーヤとかきゅうりとか育ててみたら?上手く壁っぽくならない?窓があるなら大きなすだれを立てかけるとか?一時的だけどさ

    • 1
    • 22/05/13 22:59:23

    塀立てる、ストレス凄いだろうから
    半分石の半分目隠しみたいなやつ
    室外機も高いスタンドつけるかな
    目隠し部分くらいにしたら風通しは問題ないかと

    • 6
    • 22/05/13 22:58:13

    ポールとチェーンとかする?

    • 0
    • 247
    • ボストンテリア
    • 22/05/13 22:56:40

    うちはプランターの土の上に乗られてプランターをバキバキに割られた事がある。フェンスしかない。

    • 7
    • 22/05/13 22:55:30

    フェンス建てる一択。
    室外機移動させる。

    • 15
    • 22/05/13 22:53:57

    境界に地蔵並べる。

    • 15
    • 22/05/13 22:52:22

    旗竿地、初めて聞いたから調べたわ

    言われてみたら隣の家が旗竿地だけど
    玄関が逆だからとんがってる部分は草ボーボー、人気なしだった

    去年から定年されてそこを畑にしだしたから、畑のために生ごみ植えたりして、猫の溜まり場。笑
    人の気配があるのは気を使うけど

    塀があるから猫被害は気にはならないけどね、

    • 0
    • 22/05/13 22:46:01

    >>213
    なんか言いにくくて…
    お隣さんいい人だし好きだから微妙な感じになりたくなくてね。うちもきっと気付かず迷惑かけてしまってることもあると思うし。

    • 0
    • 242
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/13 20:46:52

    うちの旗竿地も自転車やキックボードが散乱してる。
    ブロックやプランター沢山置いてみたけど、それも倒して毎日のように我が家の駐車場で走り回ってて、親は見てるのに何も言わないし本当にストレスだった。
    狭い竿の部分で友達呼んでプールしたり。

    家にいると動悸が止まらなくなってしまったので道路遊びや騒音を通報したり、手紙入れたりして戦って最近はマシになった。
    私もやばいな。

    • 9
    • 22/05/13 19:13:17

    隣人トラブル すいか
    で検索してみて
    これ思い出した

    旗竿地にわざわざ家建てる人って変な人だと思う

    • 4
    • 22/05/13 19:11:51

    >>234
    昔ながらの土地も地雷なんだよw

    • 3
    • 22/05/13 19:08:03

    >>30
    イメージ画だとしても、あまりの隣接ぶりに驚いた。
    室外機と境界の距離が凄いね。
    それだけ密なら今後もトラブルは不可避かも。
    確かに今回の件は相手が酷いけど、今後主さん側も相手に迷惑をかけるかもしれない。
    ある程度鈍感な人でないと住みづらい土地だよね。


    • 0
    • 238
    • アメリカンカール
    • 22/05/13 18:55:02

    >>223
    ウチも旗竿地だけど、隣は玄関出てすぐ道路だし、リビングの窓がうちの玄関横だから、室内見えたり声が丸聞こえだから、嫌だったな。

    • 3
    • 22/05/13 18:53:58

    布団やマット干せないくらいの高さのフェンス建てる
    今後何十年のストレス考えたら安いもんだよ

    • 13
    • 236
    • ダックスフンド
    • 22/05/13 18:51:32

    トゲトゲを敷き詰める。
    猫避けの黒いトゲトゲじゃなく、鳥避けの長いトゲトゲの方ね。

    • 2
    • 235
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/13 18:43:07

    気持ち分かる。本当に参るし心まで病んでくる。

    • 8
    • 234
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/13 17:25:03

    ウチも大嫌いな旗竿地の家の前に住んでいるけれど、後から建った旗竿地の家は子沢山でうるさいし出入り激しくて180センチの目隠しフェンス建てた。新車1台買える位お金かかったし、建ててもうるさいのは変わらないから本当に隣人ガチャハズレ。
    家に居てもあいつらのせいで寛げないし、最悪。
    旗竿地の前に家は建てない方がいい。あと袋小路と新興住宅地も。

    • 20
    • 22/05/13 17:20:57

    そういう土地買う人理解できない
    想定内のトラブル

    • 6
    • 22/05/13 17:17:45

    >>227
    フェンスのてっぺんに鳩よけの金属杭設置するのよ
    カラスがきて怖いとか言っとけばOK

    • 8
    • 231
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/13 17:15:38

    フェンスはお金かかるけど、防犯も考えると付けといた方がメリットの方が大きい

    • 8
    • 230
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/13 17:10:36

    >>202
    テトリスみたいに2軒で1つみたいな造りの家

    • 3
    • 22/05/13 17:09:16

    >>227
    げーうざいね、ありえない
    フェンスはガンガンされてももう諦めるとしても(視界に入らないだけマシだと思うしか…)
    敷地侵入は最悪。
    着地点に肥溜め作りたいレベル

    • 3
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ