なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ミニチュアピンシャー 22/05/13 06:54:19 職場に蕁麻疹で休む理解得られなそうで みんなならなんて言いますか? パートです 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全78件) 前の50件 | 次の50件 No. 78 マンチカンロングヘア 22/05/13 11:15:20 >>76 良かったです! 早く楽になります様に! お大事に! 1 No. 77 匿名 22/05/13 08:34:05 子が小学生の頃、下痢と全身蕁麻疹で隔離室での診療。血液検査、食べ物の状況から卵のサルモネラ菌と診断。新鮮な卵だったけど極稀に菌が付着してるものあるらしい。 0 No. 76 ミニチュアピンシャー 22/05/13 08:22:11 >>73 夕方から出て今も場所変わりながらも全身痒くて… 会社に電話したら休んでいいって事だったので、病院いってきます! 皆さんありがとうございました 4 No. 75 四国犬 22/05/13 08:18:00 >>73 そうそう、ひどくなって呼吸器に蕁麻疹が出て呼吸できなくなる場合もあるから、全身に出てるときは侮っちゃだめ。まぁ、流石に息苦しくなったら救急外来行くとは思うけどね。 あと、翌日行こうと思ってるなら、一応ひどく出てる時の写真撮っておいたほうが説明がスムーズ 1 No. 74 アメリカンカール 22/05/13 08:16:42 >>66 ね!そう思ったのだけど ただアレルギー検査は食べ物0なんだよ。(40種類わかる検査) しかもよく食べるハンバーグ食べたあと。 3日くらい寝不足ぎみだった時だから疲れで何かか反応したのかなと言われた。 その後はなんともならないよ 0 No. 73 シーズー 22/05/13 08:00:43 夜中から蕁麻疹ならもう退いてる頃じゃない?膨隆疹出始めたらすぐ病院行かないと最悪、粘膜腫れて呼吸出来なくて死んじゃう。 5 No. 72 ターキッシュバン 22/05/13 07:58:56 >>70 上司に、診療明細書見せれば何も疑われないと思うけど。 0 No. 71 四国犬 22/05/13 07:56:36 蕁麻疹ってアレルギーだからきつい時はきついよね。正直に言って病院行って! 4 No. 70 ミニチュアピンシャー 22/05/13 07:54:27 そのまま言うよ!うちの子供も昔蕁麻疹が夜中に出て大変だったし、病院行く案件だよ 職場も普通に理解すると思う だけど… よく体調不良やなんかで当日欠勤が多い人だと 正直職場で、へー……今度は蕁麻疹…へー……って感じになってるよ 0 No. 69 柴犬 22/05/13 07:54:20 私のパート先は1人足りなくても相当周りに影響出る職場だけど、体調不良に関しては凄く理解があるから申し訳ない気持ちでいっぱいだけど休ませて貰うよ どうしても休むの事に気が引けるなら朝イチ受診して薬や点滴で蕁麻疹が引いたら行きます的な事言って誠意見せれば違うんじゃない? 実際アレルギー薬って即効性あるしね 0 No. 68 チン 22/05/13 07:53:57 >>57 え?なんで?普通に疑問に思っただけ。 うちの息子が、ワクチン接種後に肌トラブル続いたからさ。神経質な人だね。 1 No. 67 こんにチワワ 22/05/13 07:53:37 全身にできてるなら仕事にいけないよ 0 No. 66 バーマン 22/05/13 07:52:07 >>54 食後なら食物アレルギーだろうな。注射で治って良かった。 0 No. 65 トイプードル 22/05/13 07:51:43 蕁麻疹で病院行くで良いと思う。 2 No. 64 バーマン 22/05/13 07:50:39 >>60 蕁麻疹というだけだと軽症と思われやすいから。 トピ主さんみたいに全身に出て眠れないほどなら一刻も早く受診するレベルだけどね。 0 No. 63 パグ 22/05/13 07:47:22 蕁麻疹辛いよね。 何が何でも休んで、病院行った方がいいよ。 0 No. 62 トンキニーズ 22/05/13 07:47:03 >>44 うん、だから蕁麻疹はほっといたら怖いって事だよねー だから受診するべきなんだよ 1 No. 61 ミックス(犬) 22/05/13 07:45:41 >>49 PCRや抗原の結果見せなきゃならんし、嘘がバレたらそれこそ大事でしょ。 主が今の職場辞める前提なら全然ありだけど。 0 No. 60 ボストンテリア 22/05/13 07:44:44 なんで蕁麻疹じゃ理解されないの?変な言い訳するとコロナ大丈夫?って勘繰られても嫌だから普通に蕁麻疹出て体調悪いと言えばよろし 6 No. 59 ミックス(犬) 22/05/13 07:43:17 >>45 なるほどね。 私が40代で奇跡的に事務で正社員採用されたところそんな感じだったわ。 インフルでもマスク付けてりゃうつらない。 そんな考えの社長。忘年会もインフルなのに出席しやがったわ。ソッコー辞めたけど、やめて正解だった。 0 No. 58 バス 22/05/13 07:41:54 蕁麻疹でいいよ。これで休ませてもらえないパート先なら辞めちまえ。お大事にね。 3 No. 57 ラガマフィン 22/05/13 07:40:32 >>55 そういうの書いてると捕まるよ 1 No. 56 マンチカンロングヘア 22/05/13 07:40:09 すぐに病院へ行ってください! 蕁麻疹辛いよね! 一晩、良く我慢しましたね! お疲れ様です! お大事に! 1 No. 55 チン 22/05/13 07:38:38 主、最近コロナワクチン打った? 2 No. 54 アメリカンカール 22/05/13 07:38:38 私も食事後全身にできて夜中も寝れず。って同じことあった。 職場にはそのまま言った。 注射してもらって蕁麻疹は治ったよ 1 No. 53 オシキャット 22/05/13 07:35:09 原因不明の湿疹ができたので病院行きますって言う 0 No. 52 バス 22/05/13 07:35:07 体調が悪くて病院に行きたいと言えば? 1 No. 51 ミニチュアピンシャー 22/05/13 07:33:56 >>31 昨日の夕方から今朝までずっと出てるのですが、さっき写真は撮りました。 0 No. 50 にゃんとヒヒ 22/05/13 07:33:02 パートなのに、なんでそんな気にするの? つらいなら病院行くべきじゃない? 私の職場は病院だからかなぁ、体調悪いとか熱なくても休んで全然大丈夫だよ。 だって仕方なくない? 0 No. 49 マルチーズ 22/05/13 07:30:55 理解を求めるのも あれこれ言うの面倒くさいから 発熱で休むという。 このご時世だから確実に休めるでしょ? 0 No. 48 デボンレックス 22/05/13 07:29:35 その蕁麻疹がショック症状になって死んじゃう人もいるんだし。 アレルギー症状の悪化で休みます。 これで良いと思うけど。 子供じゃ無いんだし、体調不良の症状くらい伝えなよ。 理解を得られない会社なら、労働基準法に違反してるんだし訴えれば良い。 パートでも社員でも関係ないんだよ? 0 No. 47 アビシニアン 22/05/13 07:29:14 え、普通に蕁麻疹がひどいのでって言う。 何の蕁麻疹か分からないのに、そんなんで出勤されたら迷惑でしかない 1 No. 46 バーマン 22/05/13 07:29:00 「原因不明の蕁麻疹が出たので病院に行ってきますので、申し訳ありませんが今日はお休みさせてください」でいいと思う。 「どうしても今日行かないとダメ?」と言われたら「出ている時に診察したほうが正確な診断が出ると思うので」で押し切ってしまえ。 6 No. 45 サイベリアン 22/05/13 07:27:30 >>8 >>9 いや、蕁麻疹を重く受け止めてくれないようなヤバい職場なんなら、このご時世利用してコロナかも?とでも思わせないと休めないのかなと思ってさ コロナ前なら熱出てもインフルでも来い!気合いが足りん!みたいな会社だったのかなと 3 No. 44 柴犬 22/05/13 07:26:04 >>39 蕁麻疹なんて見ないと分からないから、電話したら「心配なら来てください」と言われるよ。様子見でいいと言ったのに大変な事になったら責任問題だから。 1 No. 43 ゴールデンレトリバー 22/05/13 07:25:10 私も蕁麻疹でやすくて、アナフィラキシーも起こしたことあって顔から何から膨れ上がって黄色い涙出て死にかけた。 レスタミンとか蕁麻疹のアレルギー薬常備するといいよ。 2 No. 42 バーマン 22/05/13 07:23:32 >>37 私自身がしょっちょう首周りに出るけど、原因が特定された事は一回もないな。 仕方ないから皮膚科でもらったステロイド軟膏を塗っている。塗ったら数日で収まる。塗らないと1週間、2週間といつまでも長引く。 原因が判明するのって食中毒とかによくあるヒスタミンとかだよね。 0 No. 41 猫の肉球 22/05/13 07:23:08 写真撮って送ったら? こんな状態でって。 後は、症状を伝えてさ。怠さもあるならコロナも完全には否定出来ないし、もしも移したら申し訳ないのでって。 1 No. 40 アビシニアン 22/05/13 07:21:36 >>32 私も慢性の蕁麻疹になってるけど。蕁麻疹の7割くらいは検査しても原因突き止められないから、検査してもいいけどあんまり意味無いかもって言われたよ。 1 No. 39 トンキニーズ 22/05/13 07:20:46 >>27 まず病院に電話して相談できるでしょ 病院側が判断すればすぐ来てもらうか朝まで様子みて下さいって言われるしコンビニ診療なんて言われないよ(笑) 3 No. 38 ひろし 22/05/13 07:20:40 感染させるかも分かんないからって付け加える。 0 No. 37 スフィンクス 22/05/13 07:20:31 蕁麻疹は皮膚にでているだけでなくて内臓にもでちゃってる。蕁麻疹の原因がわかったほうが実は重い。 2 No. 36 日本テリア 22/05/13 07:20:19 >>4 正直に言わなきゃわからないし、言ってもゴチャゴチャ言う職場なら退職する前提で構わないかと。 体調については嘘付いたらダメだよ。 1 No. 35 匿名 22/05/13 07:20:13 >>14 7です。 色んな賛否が有るけど、蕁麻疹での掛かり付けの病院は無いのですか?私も蕁麻疹が出るから総合病院に掛かり付けの病院皮膚科を持ってます。普段軽い時は処方された飲み薬で様子をみますが、全身とか大変な時は夜間でも掛かり付けの病院で点滴を受けたりする事も、症状に寄ってはアナフィラキシーに成ると大変な事に成るからです。(酷い人は命取りに成る事も)其だけ大変だから、普段から気を付けて欲しいのです。今日は病院受診してゆっくり休んで、今後の対応を良く考え相談した方が良いかもね、お大事に。 2 No. 34 ジャコウネコ 22/05/13 07:19:54 そのまま伝える。 2 No. 33 猫鍋 22/05/13 07:19:05 症状と一睡も出来なかったから病院に行きたいだけ伝えれば?診断結果解らないんだし。 蕁麻疹繰り返す私としては薬を常備していないなんて恐怖だしそんな長時間も蕁麻疹が出るってなかなかないよね。お大事に 3 No. 32 ミニチュアピンシャー 22/05/13 07:18:20 >>29 蕁麻疹酷くて皮膚科行ったけど、アレルギー検査しても原因ははっきり分からないと言われたよ。 その時の体調で変わったりするから。 0 No. 31 トンキニーズ 22/05/13 07:17:35 蕁麻疹って数十分から数時間で消えちゃうからピークの時の写真は撮った? そこまでの酷い蕁麻疹は夜間でも受診していいレベルだよ 受診で休むは全然有り トピタイそのまま伝えればいいよ 3 No. 30 ミニチュアピンシャー 22/05/13 07:16:40 >>28 肩から下でも足まで出てたら「全身」て言うよね。 流石に呼吸困難なら主だって救急車呼んだでしょ。 1 No. 29 ワンコイン 22/05/13 07:15:40 蕁麻疹の理由はわかるの?? 食べ物なのか、ストレスなのか…とか。 全身蕁麻疹が出て体調が悪いのでお休みいただいて病院に行きたいのですが、じゃダメかな? 1 1件~50件 (全78件) 前の50件 | 次の50件
No.-
78
-
マンチカンロングヘア