安い建売買った方

  • なんでも
  • ラガマフィン
  • 22/05/12 12:39:10
後悔してる?
20代で家を買ったから、その頃は収入も少なくて、ど田舎でもびっくりするやすさだと思うけど土地家で2000万で買いました。
夫婦2人のころはよかったけど、子供も2人生まれてキッチンも狭いし、収納も少いし、リビングも手狭
買った頃は周りき誰も家を買ってなかったからなんの参考もなく小さい家買って、40代のうちにローンも返せるしいいよね!と思ってたことを、激しく後悔。
30代半ばになって周りが家を建て始めたけど、みんな注文住宅のいい家…
うちは見窄らしい家…
かと言って、今住んでる家を手放してまたローン組むかと言われたらそこまでしなくてもと思う

もっとよく考えて家買えばよかったなあ

独り言なんだけど、共感してくれる人いますかね

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全121件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/29 08:13:59
    20代で買った建売に死ぬまで住めるはずないし、お金貯めて引越しなよ

    • 1
    • 22/05/29 08:08:05
    >>111
    簡単に売るとか言う人多いけど売るのって大変だし金かかるよ。
    だから空き家問題が深刻なんだわ。
    建売物件と、建売何件もある土地はなかなか売らないと思うわ

    • 3
    • No.
    • 119
    • ターキッシュバン

    • 22/05/29 07:31:57
    建て売りも注文でも大手じゃない工務店も大差ない。
    差があるとするならデザイン性位でしょ。

    貯めておいてフルリフォームする時に拘れば良いよ。
    あと、老後はマンションか小さい家が絶対良い。

    • 1
    • No.
    • 118
    • トイプードル

    • 22/05/29 07:25:26
    >>116
    わかる。
    ローンのために働いてるような人間にはなりたくない。

    • 0
    • No.
    • 117
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/29 07:03:15
    安い建売だと断熱材もあまり使われてないから夏暑くて冬寒いよ。

    • 2
    • No.
    • 116
    • バーミーズ

    • 22/05/29 03:23:36
    確かに注文の素敵な家見ると羨ましくなるけど、多額のローン抱えるストレスとかそのために共働きしてほとんど家にいないとか、色々考えるとウチにはこれで良かったかなと思う。
    20年もすれば全面リフォームだから、その時には子供も居ないし、自分達の好きなようにしようって思ってる。

    • 4
    • 22/05/29 02:34:05
    住宅ローンがチャラになったら

    そう思うかも

    • 2
    • No.
    • 114
    • トイプードル

    • 22/05/29 01:03:07
    あれ?ママスタって年収二千万がたくさんいるのに、やっすい建売しか買えないの?w
    やっすいた、て、う、りー!

    • 1
    • No.
    • 113
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/05/28 23:38:27
    3800万円の建売だけど、これをこのまま都心に建てるとしたら3億円超えるらしい。土地代が高いから値段が跳ね上がる。都心だったら大豪邸の仲間入り。

    • 5
    • 22/05/28 22:07:21
    5400万で建売。
    飯田産業だし三階建てだし、広い土地に注文住宅建てたいけど…
    収納多いし、足音とか気にしなくて良いし、立地も満足してるからまぁ仕方ない。

    いつか子供達が巣立ったら、温泉つきマンションとかにでも移り住もうと思う。

    • 3
    • 22/05/28 21:58:38
    最後に子供が困るから、私は年取ったら売ってホームに入るわ。
    だから、建売で十分。
    何棟も同じ感じのThe建売だけど、全然気にならないし、友達の家と比べても何も変じゃない。
    快適に暮らしてるよー。

    • 6
    • 22/05/28 21:54:03
    うちはずっと古い賃貸で周りがマンションとか買う中、建売でいいから家かいたいなと探してました。
    すみたい場所に買える予算で合う物件があったので結果的に土地と注文住宅になりましたが、予算は限られてたので妥協するところもあったり、キッチンは満足してますが良かれと思った配置が失敗だったりしてます。
    なのでどの道後悔する点は出ると思います。

    建売って考えて作られてるので、使いやすいんじゃないかなと思いますよ
    早く住んで子供達がずっと同じ家で思い出作れるたのはいいんじゃないかと思います

    • 2
    • 22/05/28 21:44:43
    みんな注文住宅をひとくくりにしてるけど、ローコストメーカーと大手ハウスメーカーは内容が全然違う
    ローコストメーカーは建売とそんなに違いはないよ

    • 6
    • 22/05/28 21:27:20
    >>101
    まだ住んでないのに?

    • 3
    • No.
    • 107
    • 日本テリア

    • 22/05/28 21:17:42
    リフォームすればいいじゃん。

    家は建売。友達は注文。
    お呼ばれされた時に間取りが「ほとんど一緒やないかーい」っておもった。

    • 0
    • 22/05/28 21:06:41
    >>86
    建売の水廻りみた?
    大手メーカーなんて、建売はみんな同じ安いのだよ。建売用に作るんだよ。外壁も内装も注文とは全てランクが違うよ。注文もピンキリだけど。

    • 1
    • No.
    • 105
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/28 21:01:21
    >>97ほんとそれだとおもう

    • 0
    • No.
    • 104
    • ワンこそば

    • 22/05/28 20:53:12
    うちも返済のこと考えて中古の一軒家にした
    払い終わる頃は子供も独立してるだろうから、そしたら2人で暮らせる位のマンションに引っ越そうかなって思ってるよ~

    • 0
    • 22/05/28 20:51:38
    賃貸に出して新しい家買ったら?
    それこそそれくらいのサイズの家に住みたいと思ってる子育て世代は多いよ。
    家賃収入をそのままローンにあてればいいしね。

    • 1
    • No.
    • 102
    • トンキニーズ

    • 22/05/28 20:48:27
    わかるー!
    うちも安さに惹かれて建て売り買った!
    まだ20代で誰よりも早く家買って優越感はあったものの、、

    最近家建てた友達とか超オシャレで。。

    当時インスタとかなかったけど今はインスタ見ると更にオシャレな家がたくさんで。

    The建て売りな感じが悲しくなる

    • 5
    • 22/05/28 20:42:17
    21から建売
    7年住んで今一条で注文住宅建ててる
    後悔したくないなら今からでも建てた方が絶対いいよ!
    やっぱり建売とじゃまったく違うしこだわった分だけ愛着わくよ!

    • 3
    • No.
    • 100
    • ヒマラヤン

    • 22/05/28 20:41:43
    >>86
    コスパがいいのは建売住宅だね

    • 0
    • No.
    • 99
    • ビションフリーゼ

    • 22/05/28 20:40:28
    一軒家のキッチンや収納を狭い と感じる人って賃貸に慣れてないのかな?
    それか捨てられない片付けられない人。
    昔の物がいっぱいねむってたりおもちゃを買い与えすぎてる。
    シンプルに生きてみたら?そしたら収納見直せてかなりすっきりできるよ?
    頭いい人は、建て売り買ってのちに外壁工事、内装ぶち抜きとか仕切とかリノベーションしてたよ。
    やっすい建物買って、たっかい内装に変えてるのさすがだなと思った。

    • 6
    • No.
    • 98
    • 北海道犬

    • 22/05/28 20:27:25
    でもさ広けりゃいいってもんじゃないし、子供が独立する時のこと考えたら、多少手狭でも今のままでいいんじゃない?
    どんどん周りに家が建ってるなら地価も値上りしてる可能性大だし、そう落ち込むことないと思うけどなぁ。

    • 7
    • No.
    • 97
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/28 20:27:20
    3軒目に建てる家は理想の家が建つ。
    ちょっと間違えてるかもしれないけど
    そんな言葉を大工さんが言ってました

    • 6
    • No.
    • 96
    • ラグドール

    • 22/05/28 20:15:53
    住めば都

    • 6
    • No.
    • 95
    • にゃんだフル

    • 22/05/28 20:11:38
    4800万の建売買った
    別に困ってない

    • 1
    • No.
    • 94
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/28 20:10:12
    >>93サイディングて劣化するし亀裂雨漏りとかデメリット多いよね

    • 2
    • No.
    • 93
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/28 20:09:11
    >>91
    注文で建てるにしても、長期保証の外壁は辞めといた方が絶対にいいよ。
    普通の外壁にして、途中で張り替えた方が絶対にいい。

    • 1
    • No.
    • 92
    • ヨークシャーテリア

    • 22/05/28 20:06:40
    同じ見た目で満足なら建売でいいんじゃない?

    • 3
    • 22/05/28 20:04:18
    >>86外壁で違うじゃんサイディング

    • 0
    • 22/05/28 20:04:15
    >>82
    注文住宅で建てた人って、自分が建材とかの専門家でも無いのに自分で選べるとか言うの笑っちゃうよね 笑
    価格で高い方が良いと思い込んでるだけなのにさ

    • 4
    • 22/05/28 20:01:46
    >>82
    同じ住宅メーカーなら、建て売りも注文住宅も水回りの施工するのは同じ業者さんが通常ですが?

    • 2
    • 88

    ぴよぴよ

    • No.
    • 87
    • ボンベイ

    • 22/05/28 20:01:00
    私も注文住宅で建てたかったけど予算の都合で建て売りにしました。子供も二人いるし大学まで行かせたいので無理のない返済にしたら建て売りしか無理でした。ショボいところもあるけど無理のない返済で良かったと思っています

    • 8
    • 22/05/28 20:00:24
    建売住宅は一つの広大な土地を分割して、同じ仕様の住宅を効率的に何棟も建てていくことで、コストを抑えた家づくりを可能にしているのです。つまり安さの理由は、住宅の質ではありません。住宅の質や寿命は、建売住宅でも注文住宅でも変わらないのが現実です。

    • 10
    • 22/05/28 19:55:54
    安いだけあって玄関庭先アスファルトのとこあるよ 安物買いのだよ

    • 0
    • 22/05/28 19:55:51
    家なんかどーでもいい!子供達にお金かけたいっ!そりゃ、両方にお金かけられたら良いけどね。

    • 8
    • No.
    • 83
    • スフィンクス

    • 22/05/28 19:54:14
    >>81
    そう。知ってる。

    • 1
    • No.
    • 82
    • スフィンクス

    • 22/05/28 19:52:57
    >>80
    見えないとこで何してるか分からないのが建売だよ。
    水回りなんて安いメーカーだしね。注文住宅なら自分で材料やメーカーも選べる。その分高いけど。

    • 1
    • 22/05/28 19:50:40
    >>66
    建売がヤバいのなんて内情知ってる人だけ。
    普通の人は建売の基礎や建て方がどうなってるかなんて気にしない。
    でもそれでいいんだよ。
    大手ハウスメーカーは100年住宅、なんて宣伝してるけど100年なんて全然もたなくていいしライフワークに応じて住み替えていくのが一番賢いんだよ

    • 3
    • 22/05/28 19:45:44
    >>77
    それと建材も建て売りの方が安いと勘違いしてる人多いけど、材質自体は同じメーカーで建て売りと注文なら同じ建材使ってるから心配はいらないよ。違いと言ったら屋根材と壁材を注文なら選べると言うだけ。

    • 2
    • 22/05/28 19:45:30
    建て売り口コミ悪いよね~

    • 3
    • 22/05/28 19:43:48
    >>77
    耐震は元々計算されて作られてる建て売りの方が丈夫なんだよ。
    注目住宅だと、どうしても耐震以前に建て主の意見で設計するから、無駄な補強とか必要になってその分単に高くなるだけ。

    • 1
    • No.
    • 77
    • ヨークシャーテリア

    • 22/05/28 19:40:36
    >>61安かろうだよw材料から耐震から

    • 2
    • No.
    • 76
    • マンチカン

    • 22/05/28 19:34:58
    全国大手ハウスメーカーで建てたよ。注文住宅でごめんねー!広さもちょうどいいし後悔はしてないなー。

    • 0
    • No.
    • 75
    • マンチカン

    • 22/05/28 19:32:47
    場所もいい注文住宅で大満足!

    • 0
    • No.
    • 74
    • 日本テリア

    • 22/05/28 19:25:56
    平家って事?
    子供達独立したら丁度いい大きさかもよ

    • 0
    • 22/05/28 19:24:28
    してない。そこそこの広さと立地もいいし、ちょこちょこリノベして将来的には旦那とのんびり暮らせる。

    • 0
    • 22/05/28 19:22:37
    後悔してる!
    うちは予算と土地の場所が良くて買ったんだけど間取りは気に入ってないし住宅メーカーもオシャレじゃないよくあるやつなのでほんと後悔。
    場所悪くてもオシャレな家で間取りも気に入ってる方がよかったなー。
    でもそれだと場所悪いって後悔してるのかも。

    • 1
1件~50件 (全121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック