芦田愛菜「超狭き門」を突破して慶応義塾大学医学部進学にネットでは驚きと称賛の声

  • なんでも
  • ソマリ
  • 22/05/12 12:14:28

わずか5人の「超狭き門」を突破して医学部進学

「芦田さんのこうした姿勢は、成績にも表れています。内部進学した女子高でも成績は常にトップクラス。2019年からは『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)で司会を務めていますが、一貫して学業優先の姿勢は崩していません。現在の学校は芸能活動にも理解があるとはいえ、勉学をおろそかにしない芦田さんの姿勢を高く評価しているそうです」(高校関係者)

 そんな“令和の才媛”に最近、吉報が届いたという。

「芦田さんは内部進学で、念願だった系列大学の医学部への進学が内定したそうです。私立の超名門として知られる同大学の医学部に推薦で進めるのは、女子高からはわずか5人の超狭き門。簡単にいえば、学年の“トップ5”に入っていないと難しい。さらに、内申点もありますから、単純に成績がいいだけでもダメ、という狭き門です」(前同)

 実は芦田は、中学時代にすでに医学への道を志していたという。

「中学1年の時に『スッキリ‼』(日本テレビ系)に出演し、“将来の夢は病理医”と語っていたんです。病理医とは、主に採取した組織や細胞を顕微鏡で観察して診断を下す仕事。たとえば、がんの治療では、がん細胞が残っていないか判断するといった非常に重要な役割を果たします。マンガ原作で2016年に長瀬智也が主演したドラマ『フラジャイル』で、病理医は一躍その知名度を高めましたよね。

 それにしても、12歳にしてなりたい職業として『医者』ではなく、『病理医』と口にしていた芦田さんには、正直、驚きますよね」(前出の女性誌記者)

“ドクター愛菜”が踏み出した夢への第一歩。来年以降、医療ドラマの出演オファーは間違いなし⁉

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/12 12:30:10

    パピヨン松居スティックみたいだな。

    • 14
    • 20
    • トンキニーズ
    • 22/05/12 12:32:28

    この子、推薦取れなくても一般でも充分合格すると言われてたよなぁ。
    しかも大学までの学費、自分の稼ぎで余裕で払えるくらいでしょ?

    うちの息子とお知り合いになってくれないかなぁ(つり合わん)

    • 24
    • 21
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/12 12:32:44

    精神異常者パピヨン

    • 11
    • 22
    • ボストンテリア
    • 22/05/12 12:37:13

    すごい、、
    かっこいい

    • 16
    • 23
    • ワンコイン
    • 22/05/12 12:38:50

    結局、どんなに顔が良かろうが
    スタイルが良かろうが、なんとも思わないが

    「頭が良い」というのは一番憧れる。
     人柄も良いしコミュ力もある。
    すごすぎる。

    • 55
    • 24
    • ロシアンブルー
    • 22/05/12 12:39:13

    同世代子役では抜きん出たね。

    やっぱり学歴社会。

    • 17
    • 22/05/12 12:41:15

    秋○宮の坊に見初められたらどうしよう…

    • 13
    • 26
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/12 12:42:31

    >>24
    彼女にとっては学歴なんておまけみたいなもんだと思う。
    それよりも、やりたいことにただ突き進んてるだけのイメージ。

    • 32
    • 22/05/12 12:44:36

    愛菜ちゃんて勉強以外の頭の良さもある。
    地頭がいい。子供の頃から凄いもん。

    • 35
    • 28
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/12 12:45:18

    凄いしか言葉がでないわ
    マルマルモリモリの頃、テレビばっかり出てて学校まともに行ってないんじゃないの?なんて叩かれてたこともあったけど。
    余計なお世話よね

    • 35
    • 29
    • ボストンテリア
    • 22/05/12 12:47:28

    >>25
    見初めないでしょ。
    今の天皇陛下は見る目あるし「守ります」というだけの勇気あるけど。
    秋家は、歴代そろって、見る目ないからw

    • 9
    • 22/05/12 12:52:19

    >>20
    でも確か実家もすごくお金持ちだよね。
    天は二物も三物も与えるんだなー。
    前世にどんな徳積んだらこんな人生歩めるんだよ笑

    • 19
    • 22/05/12 12:53:15

    どういう育て方をしたらこんな賢い子になるのか教えてもらいたいよ。

    • 24
    • 32
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/12 12:54:46

    素晴らしく賢い子だなぁ

    • 16
    • 22/05/12 12:55:14

    >>30いやいや、努力したんだと思うよ
    立派だよ!

    • 18
    • 34
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/12 12:55:24

    慶應大学医学部内部推薦の受験情報
    内部推薦の対象となる高校は下記の通りです。

    慶應義塾高等学校 22名
    慶應義塾志木高等学校 8名
    慶應義塾女子高等学校 5名
    慶應義塾湘南藤沢高等学校 7名
    (+研究枠として上記4校あわせて1名)

    上記に加えて、海外の慶應義塾ニューヨーク学院(高等部)です。

    評定について
    高校によって少し違いますが、いずれも10段階で8.5以上は必要だといわれています。


    選抜方法について
    高3の1月に数学(数3まで)、英語、国語、化学、物理の試験がありました。内容としてはセンター試験と同じかやや簡単なレベルです。
    、例としては選抜方法の基準として、
    高1の成績1割、高2の成績2割、高3の成績3割、高3の1月の試験3割、課外活動1割といった形で、高校生活をとおして評価が行われます。

    課外活動は部活動、生徒会、文化祭などの委員会、資格などが加味されます。

    高校生活について、大変だったこと
    部活を続けながら医学部の勉強をする人が多く、私も高校3年生の夏まで部活をしていました。

    定期テスト、部活動、委員会、レポート課題などのすべてが評価対象になるので、定期テストがおわったら部活、それがおわったら委員会やレポート課題といった形で、常になにかに全力で取り組んでいる印象でした。
    面接については
    秋頃に医学部のキャンパスで行われる
    最終的には2月下旬ごろに決定し発表されます。

    • 10
    • 35
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/12 12:55:40

    まだ決まっていない事だから、温かく静かに見守ってあげてほしいわー

    • 14
    • 22/05/12 12:58:04

    >>11
    うちの娘も同じ歳。
    うちの子も読書好きなんだけどなー…

    • 2
    • 37
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/12 13:01:53

    は~立派すぎる。

    • 28
    • 22/05/12 13:02:46

    すごい!あの愛菜ちゃんが!
    テレビで見た小さい頃の姿、ニコニコしててすごく礼儀正しくて、今でもよく覚えてる。
    頑張っているんだね、本当に本当に応援してる!
    どうか負けずに自分の道を突き進んでほしい!

    • 12
    • 22/05/12 13:03:25

    仕事もして勉強もして、ものすごく努力してるんだろうな。
    年下ながら尊敬するわ。

    • 23
    • 22/05/12 13:04:27

    天は二物も三物も与えたのね。

    • 21
    • 41
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/12 13:04:42

    >>30
    親も頭良いんだろうな

    • 8
    • 22/05/12 13:05:47

    >>23ほんと全くその通りだと思った。

    • 2
    • 22/05/12 13:15:04

    学ぶ事が好きなんだろうなと思う。
    もちろん努力家で賢い子だし。
    ここまで出来る子って勉強が苦じゃなくて学ぶのが楽しいと思える子よね。
    医学部進学したら芸能活動はますますセーブかな。残念ではあるけど、きっと優秀なお医者さんになるはず。応援してる。

    • 15
    • 44
    • ジャコウネコ
    • 22/05/12 13:18:36

    子役だった本田望結は色気付いてメイクも濃ゆくて嫌いだけど、芦田愛菜はずっと変わらず素直なまま大きくなって好感度高い
    だから沢山のCMにも起用されてるんだろうね

    • 21
    • 45
    • バーミーズ
    • 22/05/12 13:19:33

    >>34
    これはレア情報だわ、ありがとう!!

    • 0
    • 46
    • メインクーン
    • 22/05/12 13:20:12

    すごーーーーーーーーー!

    うちの子と同じ歳なのに。
    羨ましい。

    • 4
    • 47
    • シャルトリュー
    • 22/05/12 13:26:15

    こんなに凄い子なのに、親が一切表に出て来ないのがまた素晴らしい。

    • 28
    • 22/05/12 13:26:51

    あんなに小さくてかわいかった愛菜ちゃんすごいなー両親が素敵なんだろうね

    • 8
    • 49
    • ワンコイン
    • 22/05/12 13:27:52

    博士ちゃん見てても、いろんな話題に対してコメントが立派だなあと思ってた。
    きちんとしてて頭も良く、かと言って固すぎずまわりにも気配りできて…
    人生何回り目でしょうか?

    • 17
    • 22/05/12 13:27:58

    >>47
    そういう親だからこそこういう子に育ったのかもね

    • 5
    • 51
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/12 13:29:16

    おめでとう!頑張って欲しい

    • 1
    • 52
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/12 13:29:30

    内部進学と推薦てどう違うの?
    無知ですみません

    • 1
    • 53
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/12 13:29:30

    内部進学と推薦てどう違うの?
    無知ですみません

    • 0
    • 54
    • ワンコイン
    • 22/05/12 13:30:50

    10代で人として完成されてる
    立派すぎて将来楽しみしかない

    • 14
    • 55
    • ロシアンブルー
    • 22/05/12 13:31:09

    >>2
    何言ってるの?
    人の人生を決められる権利ないし、あんたが誰よりも残念だよ。

    • 10
    • 22/05/12 13:37:30

    生きてる世界が違う人。 一生関わることはないんだろうなあ。

    • 6
    • 57
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/12 13:39:09

    >>49
    前世があるならば、すごく徳をつんだ人だったよね

    • 5
    • 58
    • にゃんにゃん
    • 22/05/12 13:39:28

    >>56ほんとそれ。
    輝き過ぎてて同じ人間とは思えない

    • 3
    • 59
    • サイベリアン
    • 22/05/12 13:40:06

    すごい!この子CMとかでめちゃめちゃ見るのにいつ勉強してるのー!

    • 4
    • 22/05/12 13:41:06

    >>53
    内部進学は系列の大学(学校)に進学すること
    内部推薦という言われ方もする

    推薦は大きな意味では内部だけではなく推薦型入試を導入しているあらゆる大学(学校)に学校長の推薦を受けて推薦型入試にのぞむこと

    • 0
    • 22/05/12 13:41:59

    凄いなぁ。本当に地頭がよかったんだろうね。私も幼なじみが女医になってるけど、頭もよかったけど何より一緒に遊ぶのが凄く楽しかった。ママごととかすると色んなものを道具や材料にかえたりできて。正義感も強くて意地悪な子には意地悪で返す事もできて。そういう何でもバランスよく頭いい人っているんだよね。

    • 8
    • 22/05/12 13:43:11

    才色兼備!!

    • 15
    • 63
    • にゃんにゃん
    • 22/05/12 13:43:19

    愛菜ちゃんみたいに、月に本を60冊読めば何か変わるかな

    • 8
    • 64
    • ラガマフィン
    • 22/05/12 13:43:36

    >>52
    内部進学は附属で中学から内部の高校に進学とかに使うよ。
    まなちゃんは慶応女子だから学部を選ばなければ内部進学で慶応には行けるんだと思う。

    推薦は総合型選抜(AO)や学校推薦型選抜などいろいろあって
    まなちゃんは学校推薦型の指定校制の枠で医学部に推薦で合格(まだだけどほぼ100%合格)
    その評価が下にも書いてあったけど10段階評定で8.5以上、定期試験の成績でトップを取っていればOKだけど、5名は狭き門だわ、ほんとに。
    もっと行けるのかと思ってた。
    あとNY校からも医学部推薦枠あるんだね。
    黒木娘とか何してるんだろ。

    • 0
    • 65
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/12 13:43:58

    >>59学業に専念してるわけじゃなくて仕事もしながらっていうのが本当にすごいよね。
    とっても努力家なんだろうな。

    • 11
    • 66
    • にゃんだフル
    • 22/05/12 13:44:08

    親御さんが全く出てこないのも凄いな

    • 14
    • 67
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/12 13:44:30

    慶女は高3の1学期にはもう内部推薦内定しちゃうの?

    • 3
    • 68
    • アビシニアン
    • 22/05/12 13:44:47

    >>34
    地方住みで無知なんだけど 
    慶應の高校ってたくさんあるのね
    知らなかったわ
    その中の一つ女子校がまなちゃんの通っている学校なのね

    本当すごいなぁ
    博士ちゃんの番組好きなんだけど、いろんな博士ちゃんが出てきても彼らに引けを取らない知識をさらっと披露するよね

    • 12
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ