そうすけのお母さんさ、ポニョずっと育てるつもりなのかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • こんにチワワ
    • 22/05/07 12:08:59

    >>19岡田斗司夫さんのYouTubeみたら面白く感じると思うよ。監督がどんな風につくったか、このシーンは実は裏設定があってよく見てみると…って話。
    子供目線と大人目線で別の見方できるように作ってあるのがジブリなんだなぁ。

    • 0
    • 22/05/07 12:03:21

    大人になったらママみたいな美人になるのかな

    • 0
    • 22/05/07 12:02:07

    ねー本当ソレよw
    絶対やだー

    • 0
    • 22/05/07 12:01:30

    帰ってくる耕一にまず相談しないとね
    耕一の存在感のうすさよ

    • 5
    • 69
    • パグ田パグ
    • 22/05/07 11:58:05

    保育園の同級生が間に入ってきそう

    • 1
    • 22/05/07 11:57:16

    ファンタジー

    • 0
    • 67
    • シンガプーラ
    • 22/05/07 11:57:04

    >>56
    ブーメラン。
    いつもその親子の名前出してるよね

    • 1
    • 66
    • メインクーン
    • 22/05/07 11:56:41

    そもそも戸籍もないしどうするのかな?誘拐犯として逮捕されそう

    • 0
    • 22/05/07 11:53:57

    >>63私も。ろくに躾もされてないみたいだし見た目も無理。ノイローゼになるわ。

    • 1
    • 64
    • シンガプーラ
    • 22/05/07 11:52:41

    >>63

    • 0
    • 22/05/07 11:51:18

    あんな半魚人育てるとか無理だわ

    • 2
    • 62
    • マンチカン
    • 22/05/07 11:22:25

    >>60

    つまんねー

    • 1
    • 22/05/07 11:14:58

    私も思ったw
    でもそう思うってことはもうジプリを素直に楽しめない年齢になってしまったんだなと悲しかったわ
    トトロ見ても、メイちゃんが居なくなった時のおばあちゃんにめちゃくちゃ感情移入しちゃうもん笑
    預かってた子供が居なくなって、池から靴が発見されたら生きた心地しないわ…

    • 8
    • 22/05/07 11:14:25

    あとでさばいて食べるんだよ。

    • 1
    • 59
    • ポメラニアン
    • 22/05/07 11:12:37

    家族愛でいいんじゃない。
    案外大人になったらそうすけは素敵なお嬢さんと結婚してポニョは海自に入ってたりして。時々お母さんと海でおしゃべりしたり。

    • 1
    • 58
    • こんにチワワ
    • 22/05/07 10:17:37

    >>57
    それはそれで楽しいよ。

    • 4
    • 57
    • ロシアンブルー
    • 22/05/07 10:16:13

    なんだかんだいっても、あれ、子供用の映画だから。大人な考え方しながら鑑賞したらつまらなくない?

    • 2
    • 22/05/07 10:10:53

    >>50
    いるよね人の批判大好き凜冬ママ、子も同じように育ってる

    • 1
    • 22/05/07 10:06:54

    >>52
    あーね。ジブリランド?の宣伝のためかな。

    • 0
    • 54
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/07 10:05:20

    >>27
    そうそう。中途半端に設定が現代だから辻褄が合わないから楽しめない。
    千と千尋の神隠しはその辺りをうまく落とし所つけてたから終わった後、楽しかったと思えたし、ハクにいずれ会いにいくんだろうなといい意味で思えた。

    • 2
    • 53
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/07 10:04:33

    暇の極みw

    • 2
    • 52
    • ターキッシュバン
    • 22/05/07 10:01:49

    ここ愛知民が多そう

    • 0
    • 51
    • ボーダーコリー
    • 22/05/07 10:01:13

    >>49
    嫌よ嫌よも好きのうち笑

    • 0
    • 22/05/07 10:00:12

    >>45
    うーん…人の好きな事や物を批判する大人は嫌だなぁ。子供も他人の好きな事を侮辱するようになるよ

    • 3
    • 49
    • バーミーズ
    • 22/05/07 09:58:55

    ジブリ嫌いがひとり紛れ込んでるけどなんでトピ開いたんだろう。

    • 7
    • 48
    • トイプードル
    • 22/05/07 09:58:33

    >>44
    ね。ジブリは昭和爺さんパヤオが現代社会をわかってるフリしていい加減な想像で描かれたファジー世界観なんだから、こんなもんかって観てればいいのにね。

    • 6
    • 22/05/07 09:57:45

    >>45いろいろ思い込みが強そうだね。

    • 0
    • 46
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/07 09:56:33

    ソウスケもママも1人増えて毎日が楽しくなるなーとトピ開いた。
    ソウスケ、結婚出来ないね!納得。

    • 3
    • 45
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/07 09:55:39

    >>43
    わかりました、ただ世間は子供向けアニメに夢中な大人を呆れて見てる人も多いけどそこの現実は受け入れてね

    • 0
    • 44
    • シンガプーラ
    • 22/05/07 09:53:57

    アニメにはアニメの世界があると割り切って見りゃいいのにw
    日本のアニメ最高よ!

    • 5
    • 22/05/07 09:52:50

    >>42あなたはそうでも違う楽しみ方をする人もいるんだよ。

    • 1
    • 42
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/07 09:51:53

    子供向けでしょ?
    大人が真面目にあれこれ細部を気にする種の映画じゃないと思う

    • 4
    • 41
    • こんばんワン
    • 22/05/07 09:50:25

    >>36頭悪そうだね、、

    • 0
    • 22/05/07 09:50:13

    ジブリなんていつも時代が周回おくれの愛知にピッタリよ

    • 0
    • 39
    • ボーダーコリー
    • 22/05/07 09:50:13

    >>27
    わかるわー。物語として楽しみつつ変に現実と比べて妙な感情移入。それが楽しい。

    • 1
    • 38
    • トイプードル
    • 22/05/07 09:48:40

    ジブリださいとさ言ってる人、鬼滅の刃とかションベン臭いのが好きなんだろうね。

    • 5
    • 22/05/07 09:48:28

    >>27 戸籍は私も考えちゃった~学校とか行けるのかね?そうすけは賢いから放っておいても良かったかもだけどポニョはそうはいかないよね。でもそうすけに面倒見させそう。

    • 2
    • 36
    • ペキニーズ
    • 22/05/07 09:48:17

    >>34
    わかってるよ。だからそういうことでしょ。現代には全然そぐわない昭和を引きずったアニメ。

    • 2
    • 35
    • ジャコウネコ
    • 22/05/07 09:47:36

    そもそも戸籍もない半魚人みたいな生物と生活していけるのか、将来子供とか産むのか?

    • 0
    • 34
    • トイプードル
    • 22/05/07 09:47:06

    >>19この前、都内でもののけ姫の再上映した時行ったけど、満席で50歳以降が七割以上だったよ。
    おばあさんで泣いてる人もいたし。。

    • 0
    • 33
    • オシキャット
    • 22/05/07 09:44:56

    小さい頃はやんちゃだけど、成長するに従って聞き分けの良い子になっていきそう
    そうすけは別の人と結婚すると思う

    • 0
    • 32
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/07 09:44:28

    >>8小中学生は逆にそこまで考えないかと。
    大人(親)視点だからこその話。

    • 3
    • 22/05/07 09:43:58

    >>24
    じゃあ盛り込み方が古くさくない映画あげてみなよ。
    それとも何一つ盛り込まないペラペラ映画が好きなバカ視聴者かな?

    • 0
    • 30
    • ワンコイン
    • 22/05/07 09:43:45

    ポニョって年頃になっても垢抜けずにずっと芋臭そう

    • 1
    • 22/05/07 09:42:51

    >>28なんでこのトピ開いた?かまちょ?

    • 5
    • 28
    • ペキニーズ
    • 22/05/07 09:41:06

    >>25
    ジブリ信仰そのものがダサいよ

    • 0
    • 27
    • スノーシュー
    • 22/05/07 09:41:02

    私頭堅いから、リサの子育てって虐待よなって思っちゃって楽しめない…そうすけいつ死んでもおかしくないよ。そして、ポニョが来たことでリアルなら警察沙汰だよな、戸籍どうするんだろうとか考えちゃう。中途半端に設定が現代だからさ。

    • 10
    • 22/05/07 09:40:19

    ベンガル=ペキニーズ

    • 0
    • 22/05/07 09:39:58

    >>24パヤオって言い方がクソダサい。恥ずかしくないの?

    • 7
    • 24
    • ペキニーズ
    • 22/05/07 09:38:47

    >>22
    そのメッセージの盛り込み方が古くさいのよね、パヤオだから。

    • 3
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ