端午の節句ゆかりの「ちまき」、東西で全然違うって本当?

  • ニュース全般
    • 10
    • ダックスフンド
      22/05/05 13:02:17

    小学校の時の友達のお母さんが鹿児島だったのかな?
    よくウチに「たくさん送らてきて食べきれないから」って「あくまき」届けてくれたな。
    きな粉付け付け食べた記憶。
    ただ、灰汁と煮るからか多少の癖のある臭いというか後味というか。
    だから子どもの時はあんまりパクパクは食べられなかった。
    家では柏餅1択!

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ