Fラン大卒は高卒みたいなもの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/30 13:30:53

    まあFに夢を持ってればいいよ
    自分の子がいざFにしか行けなかったらよくわかると思うわ
    就活でどんな扱い受けるかその時わかるだろうね
    日東駒専でも大変なのに

    • 2
    • 79
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/30 13:31:55

    ネットが命の主w
    主がどこの有名大学卒かしらんが、いくら良い大学卒でも主みたいなFランがどうたら他人を見下すような余裕のない犯罪者予備軍を生むんだから大学のランクなんて大して意味ないわw
    どこの大学でも4年勉強して卒業したら立派よ
    どの大学も意味がある

    • 4
    • 22/04/30 13:31:59

    高卒とは違うでしょ

    お金がないのに無理して行く必要はないっていってるんじゃない?親が借りたお金払えるならいいけど、子供が借金しながら通うのでは荷が重いよ。

    • 0
    • 81
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 22/04/30 13:32:24

    >>78
    大卒相当の人気企業を狙うから意味が無いと言われてしまうのではないか
    別に人気企業に行けなくても人生終了ではないしな
    高卒だとそもそも大卒相当の企業には行けないからな

    • 2
    • 82
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 22/04/30 13:33:02

    >>79
    下手すりゃ高卒でもちゃんと働いている人間の方が、東大卒の犯罪者より偉い

    • 2
    • 22/04/30 13:34:28

    >>79
    Fランは駄目でしょ

    • 0
    • 22/04/30 13:34:34

    >>74
    あのね。うちの子去年就活して今年から働いてるけど(イヤミだけど大企業ね)まあ、Fランはいないって。
    各々感じている企業の大きさが違うから、話に
    ズレが生じるのだろうけど。
    今やスポーツで有名であってもFラン大企業就職は難しい。早慶あたりならわからないけど。

    • 0
    • 85
    • にゃんにゃん
    • 22/04/30 13:34:47

    >>78
    ほんとそれ。
    でも専門的なことを学ぶ学部もあるだろうから、その4年で何をして過ごすかで違うだろうね。
    そして高卒はもっと苦労するでしょう

    • 0
    • 86
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 22/04/30 13:35:09

    >>84
    高卒や専門学校よりはチャンスはあるんじゃね?

    • 0
    • 22/04/30 13:35:34

    ママスタしてる時点でみんな高学歴とは無縁でしょ?
    高学歴なのにママスタなんかしてたら典型的な敗者でしか無いでしょwww

    • 2
    • 88
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 22/04/30 13:35:41

    >>83
    それを言ったら高卒は何なんだよ笑

    • 0
    • 89
    • バーミーズ
    • 22/04/30 13:36:20

    >>78
    ウチの子、Fランの部類に入る大学だったけど、教職取って、ちゃんと教師として就職したよ。大学側も教職に力入れてたしね。
    教師は大学卒じゃないとなれない職業の一つだね。

    • 6
    • 90
    • メインクーン
    • 22/04/30 13:36:45

    人生は一度きりだよとだけアドバイスしておくわ

    • 2
    • 91
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 22/04/30 13:38:00

    >>89
    薬剤師も大学行かないと無理
    ただFランの薬学部は留年率が高いから、ちゃんと卒業して薬剤師免許を取る子は半分もいないらしい…

    看護師は専門学校でもなれるけど、それでも大卒看護師とは待遇はだいぶ異なる

    • 1
    • 92
    • にゃんにゃん
    • 22/04/30 13:38:09

    >>82
    犯罪者と比べてどうするの
    偉い偉くないっていう基準意味ある?

    • 2
    • 22/04/30 13:40:48

    Fラン大学って、結局なんなの?
    調べてもよく分らなかった。
    誰でも行ける大学ってこと?

    • 1
    • 22/04/30 13:44:46

    みんななんだかんだでもfランはみんな因数分解みんなていせきぶんみんな第5文系みんなシャルルマーニュできれば受かるダイガク(えーみんな名前だけ確認してねわすれた!?早くかいて!よし、、合格!)

    だけどみんな名門はあるよ。分野においては。

    • 0
    • 95
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/30 13:46:05

    >>93
    馬鹿大って意味

    • 0
    • 96
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/30 13:46:20

    早稲田は天才

    • 0
    • 22/04/30 13:46:31

    東大

    • 0
    • 22/04/30 13:46:38

    東大

    • 0
    • 22/04/30 13:46:42

    東大

    • 0
    • 22/04/30 13:46:47

    東大

    • 0
    • 22/04/30 13:46:52

    ラーメン

    • 0
    • 22/04/30 13:46:59

    近畿大学とか色んなことにチャレンジできて楽しそうだけどな。

    うちの採用担当は大学より大学で面白そうなことしてる人に興味あるって言ってた

    • 2
    • 22/04/30 13:47:13

    >>101
    つまんな

    シねよ

    • 0
    • 22/04/30 13:47:21

    >>93
    優秀な人はFランがどうとか言わないからね
    Fランって言う言葉を使うのは、難関大学行ったのにゴミみたいな人生歩んでる人が、大学名で必死にマウントとろうとする時に使う言葉だよ

    • 17
    • 22/04/30 13:50:17

    >>104
    Fラン大を馬鹿にするのは、中卒高卒。

    • 8
    • 22/04/30 13:54:58

    >>105
    中卒高卒でFランにマウントとか自虐じゃんw

    • 1
    • 22/04/30 13:58:04

    >>89
    大卒じゃないとなれないのは高校の教師だけじゃなかった?
    中学の教師は短大卒以上で、小学校の教師はたしか高卒でもなれたはず。
    制度変わってたらゴメン。

    • 0
    • 22/04/30 13:59:36

    >>104
    わかりやすい

    • 1
    • 22/04/30 14:03:00

    うちの娘は中学の時に不登校で、底辺だけど上に短大と大学が付属の私立高に行ってる。
    学ぶこと自体は嫌いではないけど、新しい環境は苦手だから、レベルが低くてもそのまま上に進むつもりだよ。
    Fランだけど、底辺高卒よりはいいと思って。

    • 4
    • 22/04/30 14:06:06

    結果。
    ここは、Fラン以下が多い。(笑)

    • 0
    • 22/04/30 14:08:05

    大卒は大卒でしょ。
    たとえ偏差値75の高校を卒業してても大学等に進学しなかったら高卒だからさ。

    • 9
    • 22/04/30 14:18:08

    みんななんだかんだでもばかやろう!!(主の話ではただないよ?)

    そんなマウントマウントって

    fランはfランだろうがよ!!

    わかるよ?

    ハーバードからコメディアン。わかるよ?

    fランはfランだろうがよ!!!!

    • 0
    • 22/04/30 14:20:44

    >>93
    ボーダーフリーと誰でも行けるは意味が違う。

    • 0
    • 22/04/30 14:21:20

    派遣でも大卒条件のところもあるし、大卒ってだけで仕事の幅は広がるよ。

    • 7
    • 22/04/30 14:23:13

    みんななんだかんだでも脳細胞がみんななかったただそれだけのことで

    はやぬにやたかはやたにははたまわやあんだまゆ!!

    みんなな?

    元気!元気!

    50歳でもラグビーやるやつはやるよ!!!!

    • 0
    • 22/04/30 14:31:22

    行かないよりはマシなんじゃない?

    • 7
    • 117
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/30 15:28:07

    バカボンのパパだって、大卒だよ。

    • 1
    • 118
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/30 15:32:16

    大卒は大卒でしょ。
    Fランは意味ないとか馬鹿にして言ってるのって、ママスタ内だけなんじゃない?

    • 11
    • 22/04/30 15:34:34

    まず初任給から違うし 大卒じゃなきゃ採用して貰えない企業もあるから
    高卒と同じではないよね

    • 6
    • 22/04/30 15:38:36

    Fランでも大卒は大卒だからね。企業が嫌がるのは高校中退や大学中退。

    • 9
    • 22/04/30 15:38:40

    いくらFランでも大卒と高卒では初任給が違うし、大卒しか採用しない場合もあるからね。
    全然違うと思うよ。
    私は中卒と高卒はあまり変わらないと思う。

    • 5
    • 122
    • アメリカンカール
    • 22/04/30 15:39:13

    >>121
    ん???

    • 2
    • 22/04/30 15:39:49

    その大学でなにをしたか
    なにかをやりとげる力はあるか
    とかをみるのでは?

    • 1
    • 22/04/30 16:30:15

    >>75
    企業の大卒枠に入るんだけどね文科省が認めてる。
    大卒相当の扱いってことかな
    姪の場合は学士相当の高度専門士ってことらしい。
    彼女の場合は昼間は4年制夜はまた別の専門で3年制に並行して通ってるわ
    関連性のあるコースだけどね。技術とビジネスみたいな感じ。
    普通の大学生活よりハードな生活。

    • 0
    • 22/04/30 16:35:18

    >>107
    小学校教員は高卒ではなれないですよ。

    • 0
    • 22/04/30 16:38:05

    意味が無いとされたり、敬遠されてたのは少し前の話でしょ。
    今は関係ないと思う。

    • 1
    • 22/04/30 16:40:09

    >>117
    バカ田大学。
    早稲田のとなりにあるよね。

    • 0
51件~100件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ