給付金4630万円を1世帯に誤送金、返還拒否の世帯主「罪は償う」

  • なんでも
  • トンキニーズ
  • 22/04/28 23:15:21

山口県阿武町が誤って1世帯に振り込んだ給付金4630万円の返還を拒まれている問題で、花田憲彦町長は27日、町議会全員協議会で全額回収に向け、最善を尽くす方針を改めて示した。

 この日の全員協議会は非公開で行われた。町などによると、花田町長は回収を最優先に刑事告訴や民事訴訟を視野に県警や弁護士に相談しており、システム改修などの再発防止に取り組むことを報告したという。
 全員協議会の終了後、末若憲二議長は読売新聞の取材に「現時点で議会としても打つ手が見つからない。動きがあり次第、町から説明を受けたい」と語った。
 給付金は低所得世帯を支援する事業。町が8日に誤って1世帯に463世帯分を過剰に振り込んだ。返還を求める町に対し、世帯主は「金は別口座に動かし、元に戻せない。罪は償う」と拒否している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d6fbaf5475dbaa4c06c9850e13c3114705bd6f71




酷いこれ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/24 21:20:21

    【木曽崇(国際カジノ研究所)は信用してはいけない ネット右翼】
    最近よくテレビに出る
    木曽崇@国際カジノ研究所
    @takashikisoは
    2019年11月7日
    「『ネトウヨが~』って言い続けてる人達は、自分達が市民から支持を受けてない現実を真正面から受け入れられてないんだよ。」などと実質ネット右翼を擁護するために野党をデマで攻撃。
    あたかもネット右翼こそ指示を受けているかのように世論操作をしている。
    安倍晋三・高市早苗・稲田朋美・麻生太郎・菅義偉ら自民党・維新の手先のネット右翼。
    こういう人の意見はとてもじゃないが聞けない。

    • 0
    • 22/05/24 21:20:21

    【木曽崇(国際カジノ研究所)は信用してはいけない ネット右翼】
    最近よくテレビに出る
    木曽崇@国際カジノ研究所
    @takashikisoは
    2019年11月7日
    「『ネトウヨが~』って言い続けてる人達は、自分達が市民から支持を受けてない現実を真正面から受け入れられてないんだよ。」などと実質ネット右翼を擁護するために野党をデマで攻撃。
    あたかもネット右翼こそ指示を受けているかのように世論操作をしている。
    安倍晋三・高市早苗・稲田朋美・麻生太郎・菅義偉ら自民党・維新の手先のネット右翼。
    こういう人の意見はとてもじゃないが聞けない。

    • 0
    • 22/05/23 20:30:40

    見たところ

    要するにあれだな

    愛美云々はどうでも良くて
    国際妻とかいう奴をアラサーの子持ちだと思わせる為の印象操作がしたいわけだ

    しかし、血のついたナプキン貼る奴が子持ち設定はいかなるものかね?

    • 0
    • 22/05/23 19:52:51

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 22/05/23 19:52:51

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 22/05/16 21:41:27

    庭で仲間集めてBBQやってたらしい。
    まぁ周りは森だから迷惑はかからないと思うけど、パーリーピーポーなのかね。

    • 1
    • 22/05/16 19:02:24

    逮捕かな?

    • 1
    • 22/05/14 00:07:20

    もし本当に全額使ってた場合、分割で返済可能なのかな?
    でも給付対象だし所得少ないよね。
    自己破産しても、こういう場合のお金は残るのかな?

    • 0
    • 182
    • ロシアンブルー
    • 22/05/14 00:05:23

    >>164

    一生ネット民の私刑にあう。
    改名も許されないでしょ。

    犯罪犯して普通に刑務所入って更生してやり直す人生より詰んでる。

    • 2
    • 22/05/14 00:04:58

    この人のせいで、「低所得者ってやっぱり、、、」て言われちゃう人たちが気の毒

    • 5
    • 22/05/13 23:58:51

    どこに逃げてるんだろ?

    • 0
    • 22/05/13 23:47:34

    >>178空き家バンクの貸家だよ。一昨年1人で引っ越してきたらしいよ。

    • 2
    • 22/05/13 23:40:32

    >>176
    名前も住所も市が公開してるんだね。。
    それにしても立派な家だわ。

    • 1
    • 22/05/13 23:37:49

    >>144
    阿武町の広報誌で住所も氏名も晒されてるんだよ。

    • 0
    • 22/05/13 23:35:03

    【山口県4630万円誤送金事件】田口翔の自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=19398

    • 0
    • 175
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/13 07:10:03

    役場のミスもありえないが、、、

    親とかもいるんだから、周りのことを考えたらトンズラできないよね

    • 3
    • 22/05/12 22:49:05

    20代で4000万持ち逃げしてもその先どうするんだろう
    高齢者とかなら死ぬまで4000万で生活していけるだろうけど

    • 3
    • 22/05/12 18:01:31

    家賃5万って結構高いんだね

    • 0
    • 22/05/12 17:34:03

    5116万請求されとるww

    • 6
    • 171
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/12 17:26:30

    全国指名手配でいいよ、、

    • 11
    • 22/05/12 17:24:14

    この問題の人は県内に母親が別に生活してるのに、態々単独1人で移住して1人暮らししてたみたいね。名前は田口翔、24歳、お金も全部移動させて職場も退職してるみたい。
    母親と連絡を取って無かった様で母親もビックリしてる?らしいね。

    • 3
    • 22/05/12 17:06:12

    名前出たね。名前のごとく、みごとに翔んでしまった様子。

    • 4
    • 22/05/12 15:23:04

    もしかしたら日本に住んでる韓国人かな?

    • 0
    • 22/05/12 15:21:38

    海外に逃亡するかな。

    • 0
    • 166
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/12 15:18:20

    特定されるから、住み続けないだろうとは思ってた。

    • 1
    • 165
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/12 15:15:48

    >>162
    24歳で、既に退職したとゴゴスマで言ってたね。

    • 0
    • 22/05/12 15:14:24

    >>161
    捕まってもそもそも有罪にならないかもしれないみたいだしあっても執行猶予つくみたいだし人生終わりはしないんじゃない?

    • 3
    • 22/05/12 15:12:31

    え????????
    こんな奴がいるの???
    嘘でしょ?ありえないんだけど。

    • 2
    • 22/05/12 15:09:37

    >>154地元民じゃない移住者ってニュース見た。移住者って農業か漁業をすれば月々?10~15万くらい援助あるんじゃなかったかな、この町は。
    しかし20代だったとはね、県内のニュースで中年と思われる移住者って表現だったからクズなオッサンかと思ってたよ。

    • 5
    • 22/05/12 15:08:11

    豪遊して一瞬で使い切ってから出てきて捕まる気でいるのかな
    人生終わってんな

    • 4
    • 22/05/12 15:01:29

    これから一生生保も受けられないようにして働いたお金少しずつでも返済してほしいわ
    逃げ得は絶対許さないでほしい
    懲役も受けさせたらチャラになるし

    • 8
    • 22/05/12 14:43:15

    捕まっても初犯だったらせいぜい執行猶予つくか、税金でごはん食べれる。
    返還は無い袖は振れないで押し通すつもりじゃない?

    実際の犯罪者も初犯だと(◯人とかは別にして)かなり軽いしすぐ出てくる。そんで被害者への補償なんてほとんどされない。その補償を親族が肩代わりしたりで身内に犯罪者でたら最悪。知人の身内に犯罪者出てまとな感覚の親族が苦労してるけど本人はどこ吹く風で話し聞いてても腹立つよ。もう根本からして考え方が違うんだよ。

    • 1
    • 22/05/12 14:37:28

    >>138私も勝手に60代70代のじいさんかと思ってたよ

    • 9
    • 22/05/12 14:34:57

    退職して連絡取れないって、罪償ってないじゃない。
    24歳4千万で逃亡生活か。

    • 7
    • 156
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/12 14:33:12

    もうこんなやつは指名手配すれば良いのに

    • 10
    • 22/05/12 14:31:37

    町が提訴したのも一応形だけじゃない?
    返金される見込みなんてないし
    だって持ち逃げした奴離職して音信不通だっていうじゃん
    もう日本に居ないんじゃないの

    • 3
    • 22/05/12 14:29:08

    振り込みされた4630万円をすぐに違う口座に移したんだからかなり確信犯。
    元々住んでる人じゃなくて移住者と言われているけど。

    • 5
    • 153
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/12 14:24:06

    罪は償うんだかは早く名前出してー

    • 9
    • 22/05/12 14:24:00

    >>147
    低所得者にだけ配布する給付金だから資産なんてあるわけない

    • 7
    • 22/05/12 14:17:36

    間違えて振り込んだのを直ぐに気づいて連絡したけど、話が通じなかったのかな

    • 0
    • 22/05/12 14:12:06

    >>141
    多額に引き出す事も出来るよ。

    • 0
    • 22/05/12 14:10:58

    >>132移住者だったんだね。

    • 0
    • 148

    ぴよぴよ

    • 22/05/12 14:04:44

    差し押さえる家もなかったのか
    口座にもないだろうし現金持って逃亡中かな
    お金は手にしたけど幸せではないだろうな
    もう真面目に働こうにも差し押さえの恐怖が付きまとうし

    • 1
    • 22/05/12 14:02:20

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48

    今時、フロッピーディスク使って、新人が担当したのか…
    これは役所も杜撰だわ。

    • 1
    • 22/05/12 13:58:27

    勝訴しても返還される可能性が低いとみたけど、20代なら一生かけて働いて返還させてほしい。
    マイナンバーとか使えば給与差し押さえできないのかな?
    懲役して出所して生活保護とか最悪パターンだよね。
    逃げる元気があるなら死ぬ気で働け!

    • 2
    • 22/05/12 13:45:10

    罪は償うって言ってるんだから実名など公表したらいいのに

    • 21
    • 22/05/12 13:43:01

    >>141
    >先月8日からカード決済で多額のお金の引き出しがはじまり

    って書いてるから、何か買ったりしたんじゃない?

    • 3
    • 142
    • ロシアンブルー
    • 22/05/12 13:41:07

    >>136
    ほー
    なるほど。
    非課税で至れり尽くせりだったんだね。
    何も失うものが無い状態で田舎に来て、いきなり大金を手に入れてトンズラか。
    冷静になったら自害しちゃうかもね。

    • 3
    • 141
    • ダックスフンド
    • 22/05/12 13:40:04

    銀行のATMって限度額50万しか引き出せなくない?
    2週間で4000万も引き出せるの?不思議

    • 4
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ