夫「生理痛で休んでばかりだと有給が無くなるよ?」

  • 病気・健康
  • モッフモフ
  • 22/04/28 20:37:01

ここの掲示板での書き込みは初めてなので、至らないことがありましたら申し訳ありません。
私は20代で、今年に入籍を考えている社会人女です。まだ藉は入れてませんが、交際、同棲4年で、お互い結婚することは確定なので便宜上私の婚約者は「夫」とさせていただきます。
私は20代になってから生理痛が酷くなり、主に腹痛と頭痛ですが、悪化すると吐き気、めまいもあります。それでも、今までの生理痛は1日耐えればその後痛みが引いていました。ですが、今回は腹痛、頭痛、吐き気、倦怠感がある、普段よりすごく酷い生理痛が起き、それが4日続いてしまいました。
1日目は仕事中に始まり、その日は定時までいられましたが、 2日目は重く、会社を休みました。3日目は少し治まったので出社しましたが、行きの満員電車の中で酷くなってしまい、会社ではPCをいじるだけの仕事でしたが、PCの画面も見たくないくらいに辛く、薬を飲んで午後まで粘りましたが吐き気も出てきたので早退しました。その日の夜には治まっていましたが、翌日の勤務もまた早退、という事になればむしろ他の社員さんにも迷惑かと思い、完治しているか症状が軽く勤務できるのなら出社しようと考えていました。
しかし、4日目の今朝また生理痛が来ていて、布団から起きあがろうとすると酷い腹痛と倦怠感があり、出社は無理だと思い、目が覚めた夫に「ごめん。生理痛酷くて起きれないから休む。」と伝えました。普段夫は生理痛の痛みは知らないものの、私の体調が良くないと家事などを手伝ったり労ったりしてくれる良い旦那さんなのですが、その時に「は?また生理痛?あんま生理痛だからって休んでばかりだと有給が無くなるよ?いいのそれで」と言われました。うちの会社は確かに生理休暇は有給休暇から使われます。それでも働けないと思ったから休むと言ったのにと思ってしまいました。夫の口調も「生理痛で休むのは甘えだ」と言っているようにも聞こえました。そんな言葉を言う人じゃないと思っていた人から言われてしまった事へのショックから怒りに変わり、「私も休みたくて休んでるんじゃない!!」と、布団から自分のスマホを投げてキレました。すぐに夫は謝ってくれましたし、夫が出社した後LINEで「さっきはごめんなさい。
モッフモフの現場の人が優しくて、でも誰かが厳しいことも言ってあげないとと思って行って(多分「言って」の間違い)しまいました。体調悪くてしんどいのに不快な思いをさせてすいませんでした。(原文ママ、個人情報は伏せています。)」と言われました。
このLINEには「確かにあんまり休むのもどうかとは思うけど、今回は薬を飲んでもどうしようもない生理痛が理由です。今がようやく良くなってきているだけで、昔は生理痛で休むなんてあり得なかっただろうし、今でも生理痛で休むのは甘えだと言うアホな企業があるのもわかります。私個人が考えている事だけど、それでも生理痛は風邪やインフルと違って、薬で治るものもあればそうでない、どうしようもない時があります。現に私も薬を試したけど何にも良くなってないです。今回、貴方の妻である私に「有給が無くなるよ」と言ったけれど、私と同じような状況の他人にも同じ事を言えますか?」
「今回は家でそういう事を言われただけだから、これ以上大事にするつもりはないけれど、もし職場で私以外の誰かに言ったら、最悪ハラスメントとして訴えられてもおかしくないです。(実際に現に妊娠した女性社員の前で「また人が抜けるから忙しくなるねー」と言った事で産休育休が取りづらくなった事がハラスメントになってます。)言葉には気をつけてください。」とだけ伝えて、この話は終わらせました。正直に本音を言うと、「〇〇の現場の人が優しくて、でも誰かが厳しいことも言ってあげないとと思って」と言われましたが、どうしようもない生理痛で休む事にどうして厳しい事を言う必要があるのかと、1日が終わった今でもモヤモヤしています。
皆さんの中に、こういった生理痛にまつわるトラブルを経験された方はいらっしゃいますでしょうか?解決できた方はどうやって解決したのかが知りたいです。
私は過去に一度高校の部活で女性の先輩に「生理痛が酷いので休みたい」と言ったら「他の子も我慢してるからあなたも我慢しなさい」と言われ、薬を渡されて部活に出させられた事がありました。その時は部活の体制が謂わゆる「ブラック部活」だったので、とうに気にしてもいませんが、それ以来こういったことを言われた事がなかったので、どう切り返すのが正解だったのか、返信をした今でもわかりません。もし、私が何か間違った事を言っていればご指摘いただきたいと思います。
かなりの長文になってしまいすみません。
皆様の御意見、何卒宜しくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/29 00:43:22

    4日の間に病院行くでしょ。
    そこまでひどいなら。
    会社でも毎月それだと言われるよ。

    • 3
    • 48
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/29 00:30:25

    婦人科で検査をしてもらって適切な投薬してもらった方が良いよ。友人は座薬も併用していた。
    生理は女性でも自分が軽いと理解してもらえない。
    以前、職場の男性社員が女性がトイレに行って直ぐに戻って来なかったら至急、戻るようにと社内放送かけたよ。しかも今後、休憩になるまでトイレに行くなって言い放った。他の女性社員は生理中だと分かっていたし怒っていたよ。

    • 2
    • 47
    • トンキニーズ
    • 22/04/28 23:54:46

    読んだ。
    段落ごとに一行空けよう。
    モッフモフの現場の人 で 戸惑ってしまった。主さんの名前か。
    ママスタが何か知らなかったんやね。
    お疲れさま。おだいじに。

    • 0
    • 22/04/28 22:08:14

    長っ。ダラダラと書くより、もっと的確に且つ簡潔に書けない?
    そして、そんなに酷いなら婦人科へ。
    自分自身もしんどいし、会社に迷惑も掛けるでしょうし。

    • 4
    • 22/04/28 22:03:14

    とにかく病院へ。そんなに重い生理痛は診察してもらったほうが良い。

    • 1
    • 44
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/28 21:57:19

    旦那?彼氏?の言うことはどうでもいいが、
    それきちんと治療すべきだよ。
    毎月そんなんじゃ主が苦しい。
    病院も行ったみたいだけど、違う病院にもいくべき。そんな酷いなら将来、子供がほしいと思ったときに不妊とかありえる。
    彼氏や会社の人に理解してほしいとかそんなんよりもまず先に治療だよ。

    • 1
    • 43
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/28 21:52:01

    途中読むのやめた。生理休暇あるならいいんじゃないの

    • 6
    • 42
    • スフィンクス
    • 22/04/28 21:49:32

    婦人科で治療が大切だよ。
    体質で違うのだろうけど2日目までが辛いのが8割かな。それ以上はやはり薬に頼るのが良いよ!

    • 1
    • 41
    • トンキニーズ
    • 22/04/28 21:47:13

    別れて治療に専念したら?

    • 2
    • 22/04/28 21:45:19

    全部読んだけど、まず男の人が生理痛を理解するのは難しいと思う。お互いに歩み寄るしかない。そして主はその生理痛を緩和するために合う病院を見つけたり鉄分などのサプリを摂ったりなど体質改善を試みれば良いのではないでしょうか?みんなも同じ事言っているけどね。

    • 2
    • 22/04/28 21:44:19

    生理痛より、精神的な薬はのんでる?
    そっち方面に相談と言うか受診したら?彼だか夫だか溜まったもんじゃないと思う

    • 7
    • 22/04/28 21:43:18

    もし病院へ行っていたのなら、違う病院にも行ってみたらいいかと思います!
    私も生理痛辛いので気持ちわかります。
    男の人は妊娠出産含め女の人の体の辛さはわからないもんですよね。もちろん逆もありますが。
    今はとにかく体を冷やさないように温めてあげて辛い生理乗り越えましょうね!

    • 0
    • 22/04/28 21:43:12

    モッフモフ?

    • 6
    • 22/04/28 21:41:59

    まぁ、実際職場では迷惑に感じる人が大半だと思うから、快く休ませて貰えると思ってたら居づらくなると思うけど。で、生理で有休使いきったら欠勤なんでしょ?一月に二日も三日も休んでたら一年もたないよね?

    そりゃダイレクトに言ったらハラスメントとか女性蔑視だと言われるかもしれないけど、職場に迷惑をかけている、大事な仕事を任せられないと思われるのは認識した方がいいよ。権利だけ主張する人は嫌われるからね。

    あなたはその状態を打破するために、ちゃんと婦人科に通ってる?それだけひどいなら、子宮内膜症だったり筋腫だったり何かしら原因があると思うよ。大変なんだから仕方ないって開き直るんじゃなくて、改善する努力をしよう?自分も楽になれるよ。

    なんかトピ2つあって向こうは放置みたいだしこっちにも書いてみた。

    • 2
    • 35
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/28 21:29:32

    主さ、同じ女の意見からしても生理休暇のないところで生理の度に有給取ってたら到底有給足りないよね?
    飲んでるのは市販薬?きちんと診てもらって出してもらった薬なの?
    改善しようと思ったことはあるの?婦人科行けば検査もしてくれるし、薬も出してくれるでしょ。
    我慢するんじゃなくて、改善する方法を考えようよ。ピル飲むとかさ。
    私若い時生理が不純なの放置してたけど、婦人科行って治療して改善したよ。
    それをしないで休んでるなら、自己管理出来ないから要りませんって解雇されても文句言えないよ?

    • 4
    • 22/04/28 21:16:43

    主さん、そんなに生理痛思いなら病院は変えたほうがいいよ。
    従兄弟がそんな感じで結局不妊になってしまった。体外受精でのみ授かれるっていうので体外受精して授かれたけど、主さんはまだ若いから早く治療した方がいい。
    1人の医師の診断だけで安心したらダメだよ。
    私は昔盲腸を生理痛!と言い切られて死にかけたことがある。

    • 1
    • 33
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/28 21:15:03

    かなり生理痛が酷そうだけど、大きな病院で診て貰った方がいいよ
    毎月毎月こんな状態だと、主さん精神的にも肉体的にもツライでしょ?
    是非 診てもらってね

    それと、男性には女性の生理痛の事は理解出来ないよ
    そこは諦めるしか無いね。優しい性格だとかどんなに思いやりに溢れてる人であっても、男性である限り絶対に分からないからね
    どれだけツライか、苦しいかを主さんが泣きながら訴えても理解はして貰えない。仕方ない
    だから生理痛の事でご主人と言い合うのは、無駄です。体力を消耗するだけ損だから、やめましょう
    夫だから寄り添って欲しいという気持ちは分かるけど、この事に関しては期待してもダメだよ。諦めましょう

    • 5
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/28 21:10:39

    長すぎて途中から読んでないけど、
    病院は色々行ってみたらいいと思う。
    そして私も独身の時は生理痛がめちゃくちゃ酷かった。でも子ども産んで治った。
    産道が広がって出血するのがらくになったのか、はっきり分からないけど。
    早く子ども産む事も考えてみては?

    • 0
    • 22/04/28 21:05:16

    >>26
    これが真面目なトピだとしたら、と思ってレスするね。
    婦人科系の疾患は舐めたらダメだよ。
    しかも20代でこれから結婚なんだよね?
    赤ちゃんできない可能性出てくるよ、あまりに生理が正常じゃないと。
    病気かもしれないし。
    早急に違う病院、それも大学病院やしっかりした大きい病院へ。

    • 8
    • 29
    • シャルトリュー
    • 22/04/28 21:03:46

    >>24

    ちょっと考え方と言い方を変えてみようか。

    このサイトはママの立場の人たちが交流する場所だから、ママじゃない人たちは場違いなのよ。

    それを踏まえても、このサイトで意見を交わしたいなら、ママではないけど意見が聞きたいです!の姿勢で参加しないと。

    • 11
    • 22/04/28 21:03:36

    ほぼ読んでないけど、生理痛は本来無いのが正常だから、婦人科受診して治療した方がいいよ。

    • 0
    • 22/04/28 21:01:46

    >>24
    通報w差別主義者w
    ママスタで相談する意味がわからない
    病院へ行って相談したらいいじゃん

    • 0
    • 26
    • モッフモフ
    • 22/04/28 21:00:22

    お騒がせして申し訳ありません。
    ここはママにならないと参加できないという制約付きの掲示板だったみたいで、そうとは知らず書き込んでしまいすみませんでした。
    トピックを削除できるならそうします。
    セカンドオピニオンのご意見をいただけたので、それも視野に入れます。
    ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

    • 0
    • 25
    • シャルトリュー
    • 22/04/28 20:57:35

    体質だとはいえ、何かしら治療や薬はあるはずだし、完治はしなくても緩和できると思う。読んだ感じの症状だと、生理痛が酷いとか重いとか体質とかだけの一言じゃダメな気がする。大学病院に行ってもいいレベルだよ。

    • 0
    • 24
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:57:32

    >>17
    独身への差別主義者か何かですか?確かにまだ子供は産んでないですが、将来子供を作る上で生理はついて離れない事でしょう。あんまり酷いなら通報します。

    • 1
    • 22/04/28 20:57:22

    >>7
    しっかり21日飲んで7日休薬、3ヶ月くらい続けないと効果でないよ

    • 0
    • 22
    • スノーシュー
    • 22/04/28 20:56:16

    >>7
    ピル飲んで生理不順ってのが意味分かんないんだけど。
    何ヶ月飲んだの?

    • 6
    • 22/04/28 20:55:38

    >>15
    どういう体質よ?
    筋腫や月経困難症とか?
    私ピル治療してだいぶ良くなったよ。
    婦人科は治療してくれないの?
    だとしたらセカンドオピニオン受けてみたら?
    やばい病気が隠れてる可能性も

    • 1
    • 20
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:54:38

    >>9
    病院には半年前に行っていて、体質によるものと言われました。薬も試しましたが効果がなかったので辞めています。
    症状が落ち着いたら別の病院に行く事も考えています。
    別に結婚したら夫におんぶに抱っこは考えていません。仕事のスキルは結婚後も身につけたいと考えています。

    • 0
    • 19
    • スノーシュー
    • 22/04/28 20:53:57

    >>14
    ここ、ママの集まる場所だから。
    なぜ来た?とは思うよ?

    • 10
    • 18
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/28 20:53:32

    発言小町や知恵袋を勧めるよ。

    • 3
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:52:30

    >>13
    ご意見ありがとうございます。
    生理痛が落ち着いたら別の病院に行くことも考えてみます。

    • 0
    • 15
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:51:15

    >>10
    半年前に婦人科に行って、体質的に生理痛が重くなりやすいと言われました。夫にも伝えていて、理解を得ていました。

    • 0
    • 14
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:49:57

    >>11
    どうしてママになってからでないといけないのでしょうか。不快にさせたなら申し訳ありません。が、まるで「ママにならないとこの掲示板を使ったはいけない」と言いたげに聞こえます。見たくないのであれば無視していただいて構いません。

    • 1
    • 13
    • シャルトリュー
    • 22/04/28 20:49:20

    こんなに語るなら(生理痛の批判ではない)、半年前に行った病院ではなく別の病院に行ってみたら?

    • 8
    • 12
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:47:02

    >>1
    不快にさせてしまってすみません。
    次から簡潔に書けるようにします。

    • 0
    • 22/04/28 20:46:11

    ママになってから来なさい

    • 6
    • 10
    • アビシニアン
    • 22/04/28 20:46:01

    薬飲んでも収まらない痛みでしたら検査が必要ですよ。
    診断を受けた上でただの生理痛なのか何か原因があっての生理痛なのか男の人にもよりわかりやすくなるのではないでしょうか。

    • 5
    • 9
    • 猫の肉球
    • 22/04/28 20:45:59

    そこまで酷いのに病院行かないの?
    有休なくなって給料減っても結婚するから大丈夫って思ってるんじゃないの?って私が夫だったら思う

    • 0
    • 8
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:45:48

    >>5
    婦人科には半年前に行っており、特に異常がないことから体質だと言われました。薬も出されたので飲んでいましたが効果がなかったので辞めています。

    • 0
    • 7
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:43:47

    >>2
    検査には半年前に行っていて、特に異常がないことから体質だと言われました。薬も出された事があり、服用していましたが効果がなかったので今は飲んでいません。ピルも試しましたが、生理不順になってしまったので辞めました。

    • 0
    • 6
    • デボンレックス
    • 22/04/28 20:43:34

    わかんないけど全部読んだらあなたの敵になりそうだからやめとく

    • 6
    • 5
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/28 20:43:23

    3日目以降もそんなにしんどいなら婦人科に相談した方が良くない?もう既に通ってて治療中とかなら申し訳ないけど。
    そもほも生理前後ってなんでもイライラむしゃくしゃするしね、結婚したらそんなすれ違いは確実!相手がその人でもその人じゃなくてもそんな人だと思ってなかったってことの連続だよw

    • 7
    • 4
    • モッフモフ
    • 22/04/28 20:41:58

    >>3
    初めてなのですみません。
    次から簡潔に書けるようにします。

    • 0
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/04/28 20:40:05

    なっが!

    • 15
    • 2
    • ジャコウネコ
    • 22/04/28 20:39:37

    読んでないけど、とりあえず生理痛が酷いなら婦人科行って検査してきな。

    • 13
    • 22/04/28 20:39:02

    長すぎて読む気無し。
    もう少し簡潔に分かりやすく書いてね

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ