最近の若い子はネタバレ容認派が多いらしいね。ここを見るのは自己責任で。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/28 23:04:58

    若くはないけれど、学生の頃からネタバレ容認派だよ。
    漫画も完結してるのなら最終巻読んでから一巻読んだり、映画もネタバレ見たり、聞いたりしてから見る方が好き。
    なんか安心して見れるから。笑

    • 0
    • 69
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/28 23:02:10

    >>61
    結末を知ってると、伏線とか「あ、これが後であれと繋がるのね」とか解るよね。

    私自身はネタバレは見ずに2回観る派だわ。

    • 1
    • 22/04/28 22:42:33

    >>10

    ネタバレというか、トリビアですね。初めて知りました。

    • 0
    • 67
    • 日本テリア
    • 22/04/28 22:40:16

    >>6 通り魔というか西村雅彦だね。同じ病院で働いてたが織田裕二のせいで病院を追いやられ恨みで刺した

    • 1
    • 22/04/28 22:33:27

    評価見てみんなの感想読んでからしか映画もドラマも見ないな。
    駄作に時間使いたくないし、いい評価を選んで見る。

    • 0
    • 65
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/28 22:10:51

    私もハラハラするの疲れるし、つまらないものは見たくないし…ってつまらない見方してる

    • 2
    • 64
    • オシキャット
    • 22/04/28 22:08:46

    映画オタな私はネタバレどころか、前情報も少なめで観たい。映画は後から何度でも観られるけど、初めて観た時の感動や衝撃や涙とかは、もう二度と味わえないから。

    • 0
    • 22/04/28 21:56:58

    >>55
    あら、ママスタで初めて褒められた。
    やったね

    • 0
    • 62
    • ワンこそば
    • 22/04/28 19:47:54

    前にテレビの実験で
    ネタバレ見てからシックスセンス見るグループ・何も知らずに見るグループと分かれて、どちらが映画を楽しめたのか?ってやってた。
    結果は、ネタバレを見てから映画を見たグループの方が「面白かった」って人が多かったよ。
    ネタバレ後に見た方が、色んな気づきがあるらしい。何も知らないと見過ごす情報が多いんだって。
    もちろん一番いいのはネタバレなしで見る→もう一回見るの方だけども。

    • 0
    • 61
    • ワンこそば
    • 22/04/28 19:47:49

    前にテレビの実験で
    ネタバレ見てからシックスセンス見るグループ・何も知らずに見るグループと分かれて、どちらが映画を楽しめたのか?ってやってた。
    結果は、ネタバレを見てから映画を見たグループの方が「面白かった」って人が多かったよ。
    ネタバレ後に見た方が、色んな気づきがあるらしい。何も知らないと見過ごす情報が多いんだって。
    もちろん一番いいのはネタバレなしで見る→もう一回見るの方だけども。

    • 0
    • 22/04/28 19:45:28

    アラフォーだけどネタバレ容認派。
    もうハラハラしながら見るのがしんどい。
    歳取ったんだと思う。

    • 4
    • 59
    • にゃんだフル
    • 22/04/28 19:41:06

    小学生の頃、コナンの映画観に行って始まる前にこの人犯人だよ。って聞かされた
    なぜ言う?って聞いたらその子も違う人から聞かされてむしゃくしゃしてたみたい

    • 2
    • 58
    • アルバスの弟はアルバーフォース
    • 22/04/28 19:33:50

    クリーデンスは誰の息子か?
    私、知ってるよ!
    言わないけど。

    • 0
    • 57
    • シャルトリュー
    • 22/04/28 19:27:07

    >>54
    すごいね(笑)
    さらっとネタバレしてる

    • 1
    • 56
    • マルチーズ署長
    • 22/04/28 15:42:36

    >>18
    おっさんしんでるのに気が付いてなくて自分がカウンセリングしてる気になってる映画?

    • 1
    • 55
    • マルチーズ署長
    • 22/04/28 15:40:13

    今シックスセンスのネタバレをする主は優しい
    いいと思います!

    • 1
    • 22/04/28 15:40:06

    これ酷くない?

    • 3
    • 22/04/28 15:39:33

    >>51 オババだから時間の感覚イカれてるんだよ笑

    • 0
    • 22/04/28 15:39:12

    この前テレビでそれやってて、私なんて昔っからネタバレオッケー派だったのやっと時代が追い付いてきたと思ったわ。
    ハーレイ君太ったよね~

    • 1
    • 51
    • ラガマフィン
    • 22/04/28 15:38:44

    >>46
    10年どころじゃないよ笑
    25年近くの映画だった

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 22/04/28 15:37:29

    全然オッケー!
    シックスセンス懐かしいわ~

    • 1
    • 22/04/28 15:36:30

    ネタバレ全然平気

    何がイヤなのかわからないから絶対にしないけど
    変わった人だなとは思ってる

    むしろ私は知ってから読んだり観たりするのが好き
    ジェットコースターと同じで
    キタキタキタきたぁーーー!
    ってのが楽しいから

    知らずに乗るとかアリエナイって感じ
    読んだり観たりした後で
    落ちが気に入らないとか無駄足感が酷すぎてムリ

    • 0
    • 22/04/28 15:31:32

    5chにあったけど
    本屋さんで親が犯人のミステリー小説と言うコーナーにミステリー小説並べてたらしいで。

    • 0
    • 22/04/28 15:31:25

    >>27そんな10年以上前の映画、今更ネタバレしないでぇとか意味わからないんだけど。笑

    • 1
    • 22/04/28 15:28:27

    映画のCM前のアイキャッチでネタバレしてくる時もあるよね。

    • 0
    • 44
    • ラガマフィン
    • 22/04/28 15:23:33

    おばちゃんだけど、ネタバレ好きだよ。
    漫画も、小説も後ろ少し読んでから見始める笑 先に見た人が、感想言ってくれるのも好き

    • 3
    • 43
    • メインクーン
    • 22/04/28 14:44:37

    敵のラスボスは身内にいる

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 22/04/28 14:36:03

    ネットでネタバレ検索が今は出来る時代だから、ネタバレのハードルが低いのかもね

    • 1
    • 40
    • ダックスフンド
    • 22/04/28 14:33:39

    私もネタバレ容認派だよ
    ドラマが気になったらスマホでネタバレ最終話まで読んだり、原作の漫画をレンタルして読む

    • 2
    • 39
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/28 14:30:59

    忙しいから先を知りたいというよりも、面倒だから考えたり悩んだりするのが嫌ってだけなんだと思う。だって友達や恋人を探すのも、マッチングアプリの方が効率的って子達だもんね。何もかも考えるのが苦手?それを効率が良いって解釈しているのかな。

    • 0
    • 38
    • にゃんにゃん
    • 22/04/28 14:28:08

    人は最後に死ぬ

    • 0
    • 37
    • メインクーン
    • 22/04/28 14:09:25

    刑事コロンボも最初に犯人わかりますね

    • 1
    • 22/04/28 13:52:29

    映画 関ケ原  岡田准一の三成君は負けるぞ

    • 0
    • 35
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/28 13:45:23

    シックスセンスはジャンプのジョジョでネタバレされた思い出

    • 1
    • 34
    • ロシアンブルー
    • 22/04/28 13:43:39

    私若くないけどネタバレ好きだよ。
    だから古畑任三郎みたいに犯人が分かってる方が好き。

    • 6
    • 22/04/28 13:36:56

    >>31
    何か人間関係で疲弊してるから映画や漫画で
    心を使いたくないんだってスッキリで言ってた。現実が大変だからフィクションに逃避するんじゃないんだね。大変だ。

    • 0
    • 22/04/28 13:35:47

    映画 カルの犯人はおとなしそうなシム・ウナ

    • 0
    • 31
    • ロシアンブルー
    • 22/04/28 13:35:22

    動画を2倍速で見るらしいし、今の若者は短時間で色々したいんじゃない?実際忙しいよね。
    ある程度みて結末だけ知りたいって分からんでもない。

    • 5
    • 30
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/28 13:35:07

    あたしンちはみんな仲良し

    • 3
    • 22/04/28 13:34:43

    シンケンジャーは影武者

    • 1
    • 28
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/28 13:33:50

    鬼滅、最後は人間が勝つ

    • 0
    • 22/04/28 13:33:26

    >>18
    主があえてネタバレしてないのに
    ネタバレしちゃうとは、、

    • 1
    • 22/04/28 13:33:25

    騙されないぞ

    子供は幽霊??

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/28 13:33:16

    GANTZ、例の3人生き残る

    • 0
    • 23
    • アビシニアン
    • 22/04/28 13:33:13

    ハーレイ君、幽霊だったの?知らなかった。
    私は容認派というか大まかなストーリーだけ知りたい。2時間も画面見続けるのが嫌。見るより読む派。

    • 1
    • 22
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/28 13:32:34

    >>16中にはそういうレアな人もいるけどネタバレは一般的には嫌がられるよ

    • 1
    • 21
    • スフィンクス
    • 22/04/28 13:32:23

    私も、そっちだな
    先に知って安心して観たいんだな

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ