ウクライナ公式ツイッターに “実は政府と関係ない” 言及で大混乱

  • ニュース全般
  • 甲斐犬
  • 22/04/26 01:31:33

4月24日、ツイッターのウクライナ公式アカウントが、ヒトラーと昭和天皇の顔写真を並べた動画について謝罪した。しかし、騒動がこれで収まるかと思いきや、新たな混乱も広がっている。

 動画は、ロシアによるウクライナ侵攻に言及する一環で、「ファシズムとナチズムは1945年に敗北した」と指摘。その際、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーと、イタリアの独裁者ムッソリーニの横に、昭和天皇の顔写真が並べられていた。

 1日に投稿された動画は、当初、話題になっていなかったが、23日以降、ネットで一気に拡散。「昭和天皇とヒトラーを同列にするとは」などと批判が集中した。

 24日には、自民党の佐藤正久参院議員が、ツイッターで外務省に対応を要請したと発表。日本政府も、25日、磯崎仁彦官房副長官が「まったく不適切で極めて遺憾。直ちに削除するよう申し入れた」と正式に抗議した。

 ウクライナ公式アカウントは修正版を公開したうえで、英語で《以前のバージョンの動画に誤りがあったことを深くお詫びします。日本の友好的な人々を不快にさせるつもりはありませんでした》と謝罪した。

 そんななか、新たな混乱も生まれている。在日ウクライナ大使館の公式アカウントが、25日、ツイッターで《ご指摘の皆様に感謝申し上げますと共にご不快に思われた日本の皆様にまずは深くお詫び申し上げます》と陳謝。

 そのうえで、問題となったウクライナ公式アカウントについて《2016年に開設されており、現在ではウクライナ政府と関係がありません。制作者の歴史認識不足と思われます》と言及したのだ。

 この投稿で、ネット上は大混乱に陥った。

《関係がない?公式マークもあるし、フォロワーも200万人いるのにですか?》

《いわゆるツイッターの「公式マーク」がついておりますが、本当にウクライナ政府と無関係なのでしょうか?》

《ちょっと待ってください!それはないでしょう!公式マークがツイッター社から認定されているのに無関係ってどういう事ですか??》

《Twitterの認証バッジ付きのウクライナ政府アカウントは実際は政府によって管理されておらず、政府公式見解ではないものを発表しているなら、さらに問題では》

「アカウントを見ると、たしかにツイッター社が与えた公式マークがついており、しかも『Ukraine government organization』という、政府アカウントを示すラベルが貼られています。プロフィールには、『これはウクライナの公式アカウントです』とまで記載されています。

 これで、ウクライナ政府と関係がないと言うのは問題でしょう。仮に公式でなかった場合、政府アカウントのラベルが貼られている謎も残ります。ここまで話が大きくなってしまった以上、ウクライナ政府からの詳しい説明がなければ、誰も納得できないのではないでしょうか」(国際ジャーナリスト)

 謝罪によって新たに広がった波紋。果たして、騒動の行方はーー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5217fca9fb70d1879c3a4e9ff32f22606cebb6

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ミックス(犬)
    • 22/05/02 10:11:45

    こんなすぐばれる嘘を平気でつくほどの国だから、ロシアが本当に悪なのか怪しいものよね。
    ウクライナ側がロシアを煽ったからこうなったわけで。
    喧嘩腰で上から目線で煽るくせして、困った時だけ周りへペコペコしながら被害者ぶって頼りにする国なんだねウクライナって。

    • 0
    • 22/05/02 09:45:49

    現在”の”政府(ゼレンスキー政権)と関係ない
    ならまだ更なる言い訳の余地はあったかも、、ね?

    • 0
    • 22/05/02 09:26:08

    >>24
    国に寄付してる人が少ないからこんな扱いなんじゃない?国以外の団体に寄付してる人が多そうだね。

    • 0
    • 22/05/02 09:23:30

    ウクライナに寄付してるやつほんとうける

    • 1
    • 22/05/02 09:22:01

    今の政府がネオナチ
    ウクライナ公式政府がバイデン親子の汚職を訴えてるんじゃなかったっけ?
    バイデンが辞任したら一気に出て来そうだ

    • 1
    • 22
    • ジャコウネコ
    • 22/05/02 07:55:45

    ロシアに対してこんなイメージなかったけど、ウクライナの話も聞いてると、どっちも全く分かり合えない人種なんだと思えてきた。

    • 0
    • 22/05/02 02:17:43

    >>19
    9条とか平和主義とか無かったら、どこかしらで機嫌損ねて急にヒステリーになってすぐにでも言いがかり付けて戦争始めそうな民族性だと思ってる
    敵意を持ってる訳でもないのにやったらと好戦的すぎ
    妄想性障害?被害妄想強すぎ

    始めるのに熟慮しなかったり利益とかも殆ど考えない
    本当に敵対してるか?も分かってなかったり
    国民全体がヒステリー的で

    敵でもない人を突然罵りだす
    頭おかしい
    発狂してる

    前の戦争でもそんな感じじゃないかな?

    全体的なメリットデメリットや利益とか関係とか殆考えない

    • 0
    • 20
    • ワンこそば
    • 22/05/02 02:01:34

    感謝動画も都合が悪くなると政府と関係ないって言い出すし、一体何をしたいのか分からないけど日本を下に見てるのは分かった。

    • 0
    • 22/05/02 01:54:04


    >>8
    その体質今も変ってないからちょっと怖い
    天皇は戦争反対の立場なのに国民が天皇を担ぎ上げて好戦的みたいな
    今も、天皇は平和主義なのに国民が悪意で言ってる訳でもない国にも好戦的で天皇担いでる

    • 0
    • 18
    • バーミーズ
    • 22/05/02 01:23:21

    大体、日本はウクライナの歴史とか価値観とか殆ど何も知らないのに、向こうは日本の歴史や価値観を知ってて当たり前ってみんな思ってるのは何故

    何を望んでいて何をすれば喜ばれるかとか受け身に相手側の立場に立っては日本人って考えないよね
    自分がした事に対して相手が喜んでいれば自然に感謝されるものだけど
    何か自分の目線だけで一方的に自分が与えたいものを何かを与えて(そもそもまだ何も与えてない?)感謝を要求するってところ違和感

    全部自分目線でしか考えてない
    共感性?

    • 2
    • 17
    • バーミーズ
    • 22/05/02 01:06:31

    自分からは一切説明しようとしたり弁解しようとはしないで
    何故か上から目線で怒ってる

    • 0
    • 16
    • バーミーズ
    • 22/05/02 01:02:14

    >>14
    本人も罪を感じていて自分の責任だと思ってる
    起きた事に対する最高責任者としての責任は無実な訳じゃないから
    だから、上から目線で、憤慨するような立場じゃないのでは?
    「悪人じゃないんです、一緒に並べないで下さい」って下手に頼むとか説得したり説明や理解を求めるのなら分かるけど

    大体海外の人は日本の事情なんて知らない訳で
    そこに日本がふんぞり返って望む対応じゃなかったからって憤慨するのが違和感

    • 0
    • 15
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/26 15:34:37

    ロシアのウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=19027

    • 0
    • 14
    • スノーシュー
    • 22/04/26 09:21:21

    ウクライナの日本に対する歴史観が垣間見えた瞬間でした。

    動画制作者には、終戦の昭和天皇とマッカーサーの会見記録、もしくはマッカーサー回顧録を読んで頂きたい。

    陛下は
    すべては自分の責任である。どんな処遇も受け入れる、
    ただ、国民が生活に困らぬよう援助をお願いしたい。
    そういったことをお願いされた。

    「死をともなう責任、それも私の知る限り、明らかに天皇に帰すべきでない責任を、進んで引き受けようとする態度に私は激しい感動をおぼえた。私は、すぐ前にいる天皇が、一人の人間としても日本で最高の紳士であると思った」(『マッカーサー回顧録』1963年)

    この陛下を、大量虐殺者であり独裁者の象徴二人と並列にされるのは、国民感情として絶対納得できないものがあります。

    • 0
    • 22/04/26 07:43:52

    >>12
    それがこの戦争と何の関係が?

    • 2
    • 22/04/26 07:41:40

    海外の認識からしたら、ヒトラー、ムソリーニ、昭和天皇で正解なんじゃないのかな。
    戦後も昭和天皇じゃなくで現在の上皇陛下が皇太子として外交を担ってたし。昭和天皇ではだめって配慮があったった何かで読んだよ。
    ウクライナは元々ソ連だったし数年前まで新ロシア派が違法選挙までして政権を取ってて、自国民を殺害して当時の大統領はロシアに亡命したりしてたくらいだから、まだ国としては未熟よね。
    現在の政権を担ってる人達だって、ソ連時代に歴史教育を受けてれば、ヒトラーや枢軸国に偏見があっても当然よね。

    • 0
    • 11
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/26 07:14:07

    ウクライナは国として未熟な気がする。
    大国ロシアがたくさんの国を敵にまわしてでも攻撃するほど激怒して攻撃しまくってる理由がほんの少しわかる気がした。
    それでも一般市民が犠牲になってるこの戦争を支持するわけではないけどね。

    • 7
    • 10
    • シンガプーラ
    • 22/04/26 06:34:12

    ロシアがブチ切れるのもわかる気がした

    • 15
    • 9
    • ミックス(犬)
    • 22/04/26 05:40:37

    日本にも元総理で勝手なことして混乱させる人いるじゃん。ほら、国際徘徊老人の異名を持つあの鳥類のお方。勝手に韓国で慰安婦像に土下座しちゃって。
    そういう人まで政府は管理できないよね。戦争中のわけだし。

    • 10
    • 8
    • ボストンテリア
    • 22/04/26 05:02:09

    >>4ドイツはヒトラーの戦争責任を認めてて何か言われたらすぐ謝罪するのが国の方針だから。でも今回のは東條英機の写真ならまあ、仕方ないよね、となったかもしれない。歴史的に昭和天皇は戦争反対の立場であって日本を戦争に導いた独裁者ではないから歴史的誤認に対して炎上したんだよね?

    • 8
    • 22/04/26 04:39:32

    昭和天皇の写真はけしからんし、最初に見た時はなんのつもりだと思った。

    ただ、ウクライナ大使館のコメントについて
    政府認定でスタートしたけど、今は管理する人間がオフィシャルではなく個人の見解、思想で書き込んでいる。戦争のいざこざでTwitterの運営まで手が回ってません、ってことなんじゃないの?政府の公式アカウントなら通常、投稿内容を審査するだろうし。

    • 5
    • 6
    • バーマン
    • 22/04/26 04:25:33

    この言い訳がまかり通るならだいたいの事は許されるね

    • 10
    • 5
    • スフィンクス
    • 22/04/26 02:14:33

    アホなの?

    • 5
    • 22/04/26 01:54:36

    日本だけじゃなくイタリアやドイツは文句言わないのかね?

    • 4
    • 3
    • ボストンテリア
    • 22/04/26 01:48:37

    公式とは。。

    • 3
    • 2
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/26 01:48:06

    今後も日本に支援してほしいから嘘ついてるだけでしょ
    それにしても言い訳に無理があって笑う

    • 9
    • 1
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/26 01:45:37

    中の人の政治的思想の問題ってこと?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ