残業が月70時間超えってやばい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • パピヨン

    • 22/04/25 08:31:16
    >>27
    ならまだヤバくないレベルだよ。
    だけどご主人の体調が心配だね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • メインクーン

    • 22/04/25 08:17:32
    はい。土曜日出勤も月2回ほどありました

    • 0
    • No.
    • 27
    • メインクーン

    • 22/04/25 08:16:48
    >>25
    働いた分は全部残業代として頂けます。

    • 0
    • No.
    • 26
    • マイケル

    • 22/04/25 07:38:28
    うちもそのぐらい。
    60時間超えたら会社のPC電源切る。カウントされちゃうから。
    前は100時間余裕で超えてた。ブラックだよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • パピヨン

    • 22/04/25 07:35:43
    残業代フル? サビ残あり?
    それにも寄る。
    うちは逆で30時間まで。超えた分はフレックスやプレ金で調整だって。
    残業ほとんど出来なくなった分収入も減ったよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ラガマフィン

    • 22/04/25 00:18:01
    時間外労働は残業だけじゃなく休日出勤も入るから、土日休みにしている会社が土曜全出勤させるだけで32時間。稼働日22日
    で2時間残業だと更に44時間。そしたら76時間。こうやって計算したら過酷に思える。

    • 1
    • 22/04/25 00:16:02
    うちも運送業だけど、最近は60時間までで超えないように調節されてる。
    前は90時間とかだった。

    • 2
    • No.
    • 22
    • ペキニーズ

    • 22/04/25 00:12:02
    独身時代に120時間残業して残業代が2万6千円だったことがある。身体の疲れが取れなくて死ぬかと思った。
    超ブラックだよね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • マルチーズ

    • 22/04/25 00:10:01
    母が働いていた職場は残業100時間超えている人がいたのに、事務員さんは嘘の残業時間を書いて提出していたよ
    だから残業代は毎月全部貰えずに翌月だったり、翌年に繰越しになっていたみたい
    ブラックだよね

    • 0
    • No.
    • 20
    • コーギー

    • 22/04/25 00:05:44
    >>19
    だね!
    3か月の平均が80時間超えるのもアウトだったね。

    • 1
    • 22/04/24 23:57:45
    >>18
    3ヶ月連チャンも危ういはず。旦那が働きすぎで残業改ざんされて残業代も翌月に残業とは違う手当として支払われてた。

    • 1
    • 22/04/24 23:55:19
    36協定ってあるけど、ちゃんと届け出していて単発なら大丈夫。
    年6回だかやると違反で会社が罰せられるよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • エジプシャンマウ

    • 22/04/24 23:44:37
    うちの旦那は月92時間。
    まー、自営だから仕方ないけどねー。
    企業ならアウトだね。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 22/04/24 23:17:50
    >>5
    忙しいんだね。お疲れ様です。

    • 0
    • 22/04/24 23:17:20
    過労死ラインぎりぎりくらい?

    • 2
    • No.
    • 13
    • パピヨン

    • 22/04/24 23:14:40
    我が家の旦那もそれくらいだな、昔は100時間とかあったよ。今はマシになった方…ヤバイと思う

    • 0
    • No.
    • 12
    • ペキニーズ

    • 22/04/24 23:12:48
    サービス残業(無給)なら考えもんだけど、残業代が出てるなら忙しいんだろうな~と思うくらい。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ジャコウネコ

    • 22/04/24 23:09:43
    >>10
    そうなんですね。
    うちは代休はないです。夜勤だから体調が心配で。
    日給月給だから休み増えたら痛いですが。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ワンコイン

    • 22/04/24 23:06:04
    >>5
    うちの夫も運送業
    以前は100時間とかあったけど、今は50時間か60時間ぐらい
    繁忙期だけ70時間か本当に極たまに80時間オーバーしちゃう時もあるけど、そういう場合は翌月代休を取って調整してる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ジャコウネコ

    • 22/04/24 23:05:09
    >>6
    単発です

    • 0
    • No.
    • 8
    • 北海道犬

    • 22/04/24 23:02:46
    やばい

    • 1
    • No.
    • 7
    • にゃんにゃん

    • 22/04/24 23:02:07
    旦那の職場は45時間超えたら注意喚起
    60時間過ぎたら強制的に帰らせろと管理職が上から言われてたらしい
    今はコロナ禍で残業だいぶ減ったらしいけど

    • 1
    • No.
    • 6
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/24 23:01:55
    単発ならギリセーフだけど、半年以上ならアウト

    • 2
    • No.
    • 5
    • ジャコウネコ

    • 22/04/24 23:01:42
    >>4
    運送会社

    • 0
    • No.
    • 4
    • シャム

    • 22/04/24 23:00:43
    業種はなに?

    • 0
    • No.
    • 3
    • トンキニーズ

    • 22/04/24 22:59:38
    夫の会社は60時間超えたら健康診断受けないといけないって言ってたな。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ジャコウネコ

    • 22/04/24 22:58:31
    >>1
    うん。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ボンベイ

    • 22/04/24 22:57:27
    ヤバいってどういう意味で?労働基準法の話?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック