知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船…

  • ニュース全般
    • 260
    • ロシアンブルー
      22/04/23 23:40:32

    救命胴衣って沈みゆく船で閉鎖された船内で着用していたら、逆に窓や出入口の枠から出ていくのは困難じゃないのかな?外に出るのには、いちど身体を沈ませてからくぐり抜ける動作が必要だよね。救命胴衣が沈む動作を妨げると思うんだけど。
    かと言って丸腰で船外に出るのは、その後の身体を浮かせる補助具が無いわけだから、救命胴衣を脱ぎ捨てるなんて怖くて出来ないだろうね。。

    この船は窓は開けられて、乗船者を全員退避出来るデッキスペースはあったのだろうか?異変を感じて直ぐに、窓を開けデッキに移動し、救命胴衣の着用を再確認という行動を取れてたのかな。船の写真を見ると、デッキは凄く狭く見えたけど‥

    この件を切っ掛けに、観光船の基準やルールが改定されるかもね。

    • 9
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ