亡くなった祖父のへそくりが出てきたんだけど、マイホームの頭金で使っちゃった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • ボストンテリア
    • mgzB2z5R71
    • 22/05/06 16:52:31

    >>66あるわけないじゃん
    悔しくてたまらないんだね

    • 4
    • 71
    • シャム
    • z6Lb08eyky
    • 22/05/01 02:39:51

    >>68
    調査なんてする訳ないでしょ、それもたかが300万。なに言ってんのよ。

    • 1
    • 70
    • フレンチブルドッグ
    • sSHCraxAi2
    • 22/05/01 01:18:55

    横領じゃね?

    • 0
    • 69
    • ゴールデンレトリバー
    • ulwTNfDUd9
    • 22/05/01 01:12:32

    >>68住宅を買うとき資金の出どこを調査しますよ。

    なんで嘘つくの???

    • 6
    • 68
    • ミックス(猫)
    • FSo41R27bz
    • 22/04/26 13:02:37

    >>38

    主さん
    資産は5000万程だったので普通の人です。兄弟までは分かりませんが相続してないと思うので亡くなってるのかな?

    こう書いてますが、、
    遺産の5千万はどうなってるの?
    相続していないなんてないよね。

    譲り受けた遺品の中から300万というけどこれで住宅の頭金にしたということなんだけど、
    住宅を買うとき資金の出どこを調査しますよ。
    持っているはずのない300万がどこから降ってきた。。さ~~これはどこから??税務署が問い詰めます。

    • 1
    • 67
    • パグ
    • SG6snZJou9
    • 22/04/26 12:55:27

    >>64
    そういうことです

    • 0
    • 66
    • ビーグル
    • KX77ZbvVw+
    • 22/04/26 12:54:05

    >>60
    税務署からお尋ねがあるよ
    バカな釣り

    • 1
    • 65
    • 柴犬
    • 9pw5TEHu8t
    • 22/04/26 12:39:02

    うらやま

    • 1
    • 64
    • マンチカンロングヘア
    • KeVzq2eeLB
    • 22/04/24 20:46:30

    >>63
    300万円を 一度に振り込んでいたら、お金が動いた証拠になるからかな。わからないけど。

    • 0
    • 63
    • ミックス(猫)
    • bnZmW9tADU
    • 22/04/24 20:27:52

    >>61
    なにか関係ある?

    • 0
    • 62
    • ベンガル
    • ZgTX81r8sy
    • 22/04/24 18:52:42

    すごい

    • 0
    • 61
    • 四国犬
    • JsGeldd4Im
    • 22/04/24 18:10:38

    頭金はどうやって支払ったの?
    振込み?

    • 0
    • 60
    • ぬこ
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/24 12:56:42

    絶対言わない!

    • 6
    • 59
    • ひろし
    • 5rut0vagZO
    • 22/04/24 08:26:00

    ええ話や

    • 0
    • 58
    • 土佐犬
    • KazH2iXZF7
    • 22/04/24 01:55:00

    >>55
    きちんと申告するなら、その趣味のものとやらを譲り受けた日に遡って延滞税も納めないといけない。

    けど、さっき言ったように一気に口座入金とかしなければバレることはない。

    だから、絶対に人に300万出てきたとか言ってはダメ。

    • 1
    • 57
    • マイケル
    • 57Vxdnl73w
    • 22/04/24 01:33:49

    この世の中、何かに付け搾取されてどこかに持って行かれてるんだから、
    それで良かったと思う。
    おじいちゃんに感謝しながらも、表向きは無かった事にしよう。

    • 3
    • 56
    • フレンチブルドッグ
    • N6I1UlW+M1
    • 22/04/24 01:15:11

    ラッキー

    • 3
    • 55
    • エジプシャンマウ
    • amFZdFZqLq
    • 22/04/24 01:03:06

    >>53
    この場合もそうなる?

    • 1
    • 54
    • 土佐犬
    • KazH2iXZF7
    • 22/04/24 00:56:40

    年間110万以内でした。

    • 0
    • 53
    • 土佐犬
    • KazH2iXZF7
    • 22/04/24 00:55:05

    >>51
    年に100万以上譲り受けると贈与税がかかってくるから、それを申告しないのは脱税になっちゃう。

    • 0
    • 52
    • サイベリアン
    • OcNFJ1aEmq
    • 22/04/24 00:48:54

    >>51いや、ごめん、分からないよ。
    そうななんじゃないかなー?と思っただけだから。

    • 0
    • 51
    • ぬこ
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/24 00:46:43

    そっか、譲り受けたんだから私の物か。ありがとう!スッキリしました。

    • 6
    • 50
    • ひろし
    • 2JfENnQmDJ
    • 22/04/24 00:43:14

    0sk2mAF1cd

    • 2
    • 49
    • 土佐犬
    • KazH2iXZF7
    • 22/04/24 00:43:00

    300万くらいなら小分けにして時間をかけて口座へ預金していったらバレないよ。
    一気に入れるとまずは銀行窓口でどういうお金か聞かれるかも。←経験あり
    このご時世、預金封鎖があるかもしれないし、タンス貯金で家に置いておいてもいいかも。

    • 2
    • 48
    • サイベリアン
    • OcNFJ1aEmq
    • 22/04/24 00:42:38

    >>19譲り受けた趣味関係の物の中から出てきたの?
    それなら主が譲り受けたものの一部になるんじゃないかなー。
    だから使ってもいいと思うけど、譲り受けたのがいつなのかで税金も変わるよね。
    バレればだけど。

    300万くらいなら、そんな大きなお金じゃないから税務署の人もあやしむこともないだろうし、誰にも言わずにいたらバレないだうね。
    このトピももう〆て、削除依頼しておいたら?念の為。て、これでバレることはないだろうけど、念の為ね。

    • 5
    • 47
    • 甲斐犬
    • XaslqaQvHt
    • 22/04/24 00:41:11

    ヘソクリって現金で出てきたって事?
    変な話、現金って名前書いてあるわけじゃないから、誰のって分からなくない?
    例えば税務調査入ったとして、でもこれは私がコツコツタンス貯金してた物ですってシラ切り通せば分からなくない?
    税金の事よく分かんないけどさ
    亡くなった時に然るべき方法で相続の手続きはしてて、それらが終わった後でひょこっと現金が出てきても場合、本来なら再度相続の手続きしなきゃいけないの?

    • 4
    • 46
    • ぬこ
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/24 00:38:06

    バレる人は喋っちゃったり、下手な使い方しちゃうから?

    • 2
    • 45
    • チワワ
    • UhFYn1Uf40
    • 22/04/24 00:38:01

    300万出てきたんだよね?
    それ、1人で全部使っちゃったんだ?

    • 1
    • 44
    • チワワ
    • UhFYn1Uf40
    • 22/04/24 00:36:33

    亡くなった祖父のヘソクリが出てきた←亡くなった後に出てきてるのなら、遺産。

    • 2
    • 43
    • シーズー
    • R9URiJ+FdC
    • 22/04/24 00:34:01

    >>41
    ん?何が?

    • 1
    • 42
    • ぬこ
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/24 00:33:48

    >>40え、そんなこと書いてないよ…?5000万の話引っ張ってる人いるから書いたんだよ?妄想やめてほしいなぁ。

    • 2
    • 41
    • おまわりさん
    • n4wFy57AKp
    • 22/04/24 00:32:23

    >>39
    荒らしは単発ID多い

    • 2
    • 40
    • メインクーン
    • 0sk2mAF1cd
    • 22/04/24 00:32:09

    >>38は?本気で言ってるの?笑

    亡くなった人が残した財産はもれなく全部遺産になるんですよ。
    分かりますか?
    へそくりだから遺産じゃありません!!って本気で言ってるなら無知すぎて恥ずかしいわ。

    • 6
    • 39
    • シーズー
    • R9URiJ+FdC
    • 22/04/24 00:31:04

    >>38
    泥棒

    • 3
    • 38
    • ぬこ
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/24 00:29:12

    遺産じゃなくて、へそくりの話のトピだよ。遺産の時と状況が違うしね。誰にも言ってないので私も一生黙ってます!

    • 6
    • 37
    • ソマリ
    • 8c0rybynJM
    • 22/04/23 21:07:16

    >>35

    資産は5000万とかいていますよ。
    配偶者なく、子もすべてなくなってその孫が主さんという事になると思うけど、、ほかにこの子(孫)が数人いて5000万を世襲相続した場合は非課税になるけど、主さんおひとりが5000万を受け取っている場合は課税です
    税務署から、手紙が来ます。
    実際うちの場合父が亡くなった時に税務署から資産の金額を書いて提出せよという手紙が来ました。
    書類にすべて記載して提出
    うちは相続人が母以外に5人いるので非課税となりました。

    • 3
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • まっ犬ゆう
    • bO7pwYn+vh
    • 22/04/23 20:48:58

    >>10
    うん、だいたいバレない

    • 1
    • 33
    • サイベリアン
    • bbBHCZWvyt
    • 22/04/23 20:46:55

    >>26
    資産5000万はどなたが受け取ったの?
    祖父の妻はすでに他界、(多分祖父より早く亡くなったんだろう)
    子もないというが主さんは祖父の子のどなたかのお子さん、、要するに祖父の孫じゃないのですか?
    だってあなたは祖父と言ってますよね、
    他人のおじいちゃんのことを祖父なんて言いませんから。
    その5000万を主さんが受け取ったとしたら、相続税のお支払いが税務署から来ますよ。受け取っていながら何もせぬと督促状、、その後査察です
    ただ祖父のお孫さんが3人4人いた場合は相続税は免れますけどね。

    • 3
    • 32
    • スノーシュー
    • LsqQAHvkCC
    • 22/04/23 20:38:03

    祖父の兄弟に遺産はいかないよ。
    貴方に叔父叔母がいなければ、孫同士で分ける事になるよね。

    • 1
    • 31
    • ビションフリーゼ
    • xr+ACfqaUw
    • 22/04/23 20:31:01

    >>26バレたら主かなりヤバいよ。
    例えば兄弟がいたら、その兄弟から損害賠償請求される。

    それと、税務署に怪しまれたらバレるよ。

    • 8
    • 30
    • バス
    • GiV0GHpkW+
    • 22/04/23 20:27:04

    >>26ちゃんと確認しないとダメだよ。
    相続していないと思う。これだけで勝手な判断するとか、どうかしてる。

    • 6
    • 29
    • 人面犬
    • +Xx5uNNu+H
    • 22/04/23 20:25:24

    相続とか詳しく分からないけど
    とりあえず私だったらそっと胸の中にしまって決して誰にも言わない
    墓場まで持ってく

    • 9
    • 28
    • ひろし
    • bNiAkZXsPL
    • 22/04/23 20:23:16

    >>10
    つかまるよ、マジで。

    • 3
    • 27
    • ビーグル
    • NAOeC9aDyv
    • 22/04/23 20:20:24

    祖父の妻もない子もないとなればご兄弟、
    ご兄弟が亡くなっていれば、その子、孫ひ孫へ相続権が渡される
    世襲相続となります。
    祖父の5000万の資産はどのようになったのですか?

    • 3
    • 26
    • ヨークシャーテリア
    • VqsnakxSwR
    • 22/04/23 19:58:38

    資産は5000万程だったので普通の人です。兄弟までは分かりませんが相続してないと思うので亡くなってるのかな?

    • 10
    • 25
    • フレンチブルドッグ
    • LRJw+/3Iix
    • 22/04/23 19:55:41

    祖父が資産家とかなら身内に怪しいお金の動きがあったらばれたりするかもしれないけど
    普通の人でしょ?
    なら平気でしょ

    • 2
    • 24
    • 猫パンチ
    • JMMxqTQQr2
    • 22/04/23 19:51:45

    >>20
    死んだんでしょ

    • 0
    • 23
    • アビシニアン
    • uC04Wg3SQ8
    • 22/04/23 19:48:00

    >>19妻子がいなければ、親兄弟が相続人になるけど、親も居ないだろうね。
    でも祖父の兄弟は?
    兄弟もいないのかな?

    あと、主以外の孫は?
    その辺、バレないようにしないと後々大変かもよ。

    • 2
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ