悠仁さまご入学で筑付高に忍び返しが設置された! 自主・自律・自由の校風はどこへ?

  • なんでも
  • 日刊ゲンダイ
  • 22/04/17 15:11:41

「秋篠宮さまは悠仁さまが特別扱いされない教育環境を望まれていますが、関係者からすれば、そういうわけにはいかない」と話すのは宮内庁担当記者。

 9日、悠仁さまは筑波大学付属高校の入学式に臨まれた。秋篠宮ご夫妻も出席されていたが、紺のスーツ姿の悠仁さまは報道陣に一人で対応。
「興味を持っていることをさらに深めていきたい」と語った。
すべてが滞りなく終わったが、周囲は今後、その対策に想像以上にエネルギーを使うことになりそうだ。

■「たえず誰かに監視されているような感じ」と嘆く生徒も

「自主・自律・自由の精神をうたっているはずの筑付の空気ががらりと変わってしまった」と話すのは、小学校から同校に在学する生徒の保護者。
あまりの物々しい雰囲気に唖然としているという。

「通常の授業が始まってからも、たえず誰かに監視されているような感じで、学校に行くのが楽しくなくなったと、うちの子も嘆いていました」

 入学式までの数日間は学校関係者、警視庁、宮内庁の職員らが立ち代わり、校内のチェックを念入りに行っていた。
校庭を囲む生け垣には、侵入者を防ぐ忍び返しが設置され、正門には24時間体制で2人の警備員が常駐することになった。
こうした厳重な警備は秋篠宮家の求めるところではないとされるが、
「警視庁や宮内庁に3年前のトラウマがある」(宮内庁担当記者)という。

 事件が起きたのは2019年4月26日。
お茶の水女子大学付属中学に内部進学したばかりの悠仁さまの机に、包丁2本が置かれていたのだ。
犯人は京都在住の50代の男だった。
上京後、都内のホテルに泊まり道具を用意。工事業者を装ってお茶の水女子大キャンパスに侵入し、
防犯カメラのケーブルを切断して犯行に及んだ。
その時間帯、悠仁さまのいるクラスでは体育の授業が行われ、教室は無人だった。

「皇室に批判的な考えを持っていたようですが、特に背景はなく、目的や動機もいまいちはっきりしない。
裁判(執行猶予判決)では男が世間に注目を浴びたかったと結論づけています。
いずれにしても、面目丸つぶれだったのは警視庁と宮内庁。
こんな簡単に皇位継承順位2位の皇族がいる場所に侵入できてしまうとは、どんな対策をとってきたのかと内外から批判を浴びたのです」(宮内庁担当記者)

■警備がいき過ぎとの声も

 同じ轍を踏むわけにはいかないと、今回、警備が強化されたわけだが、いき過ぎではないかとの声が出始めている。

「通学路の途中にも警備関連と思われる人間が立っていて、何か疑いの目を向けられているのではと不安が募る生徒も少なくない。これが3年間続くとなると、子どもたちの精神状態にも悪影響を及ぼすのではと心配になってきます」(前出・保護者)

 将来の天皇を守らなければならないのは当然としても、他の生徒たちが犠牲を強いられていいわけではない。
「秋篠宮さまも周囲に迷惑がかかることを非常に気にされている」(宮内庁担当記者)という。
同じ警備をするにしても、大人たちのもっとスマートな立ち振る舞いが必要ではないだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/23 01:18:18

    血税を33億円も使った増改築中の秋篠宮邸もあるよ!

    皇室の自宅まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13498

    • 0
    • 29
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/17 18:13:47

    >>5
    そもそもそんなセキュリティが必要になったのは御茶ノ水の頃のように暴漢が侵入する恐れがあるからで、本来なら高校にそんな厳重な警備は必要のない場所であるべきだよ。警備があったとしても一般の生徒に対して行われるわけではないから元々自由な校風だった子達からしたら息苦しいと思うよ。

    • 4
    • 22/04/17 18:08:58

    >>16やーめたって(笑)
    お子さんが行きたいところに行かせてあげなよ

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/17 17:07:32

    忍び返しってお城みたいだね。
    今不登校中みたいだけど、授業はオンラインで受けてるよね。

    • 2
    • 25
    • ミックス(犬)
    • 22/04/17 16:57:52

    >>3
    >天皇になるんだから仕方ない

    まだ就任決まった訳じゃない。

    • 3
    • 22/04/17 16:52:14

    なにかとお騒がせな一家だねえ

    • 3
    • 23
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/17 16:51:33

    >>22
    今、丁度、きのこの山食べてるところだっから貴女のコメントみてびびったわ

    • 1
    • 22
    • ミックス(犬)
    • 22/04/17 16:46:26

    「きのこの山」ヘア止めて!

    • 0
    • 21
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/17 16:06:37

    明らかにバカな子なのに箔をつけさせるなよ

    • 6
    • 20
    • ミックス(犬)
    • 22/04/17 15:55:07

    >>18
    女性自身の過去記事から

    「紀子さまが悠仁さまを学習院に進学させることは、まずないでしょう。学習院に関する“屈辱の記憶”がおありだからです」

    悠仁さまは'10年、お茶の水女子大学附属幼稚園にご入園。その際は「自主性を重んじる教育方針」「2年間の学習院幼稚園にはない3年間の一貫保育」が選択の理由とされていたが……。

    「学習院のOBやOGの間では『秋篠宮さまの学年は優秀ではないのに落第生がいない』と平気で吹聴する人もいるのです」(学習院関係者)

    すなわち、秋篠宮さまより成績の低い生徒がいなかったために誰も落第させられなかった、という噂話が流れていたというのだ。

    さらに秋篠宮家への“冷遇”を指摘するのは皇室ジャーナリスト。
    「眞子さまや佳子さまの在学中、初等科や女子中・高等科の改修工事が続きました。これは、愛子さまを受け入れるための準備でした。古くて評判が悪かった女子部のプールまできれいになりました。愛子さまのご入学にあわせたタイミングでの改修でしたので、秋篠宮家としてはないがしろにされていると感じられたでしょう」

    眞子さまも佳子さまも、大学は国際基督教大学(ICU)を選ばれた。しかも佳子さまは、一度は進学した学習院大学文学部を中退してまで、ICUに入られた。
    「当時の教授の話によると、大学側にはほとんど相談もなく退学されたそうです。また、佳子さまが女子高等科に在学されていたころ、紀子さまが学校からの“呼び出し”を受けたことがあり、当時は保護者の間でも話題になりました。学校側にも理由があったのだと思いますが、紀子さまは学習院への心証を悪くされたようです」

    • 0
    • 22/04/17 15:49:39

    「周囲に迷惑がかかることを非常に気にしている」とか今更だし、それなら最初から学習院に行かせとけよって話だわ。

    • 5
    • 22/04/17 15:46:36

    >>4
    自分たちの母校だし紀子さまのお父様が教授だったのになぜ不信感?
    警備面も安心だし他の生徒も皇族と一緒になる可能性があることも承知で入学してるだろうし一般人にとってはいちばん迷惑がかからない選択だと思うけど。

    • 3
    • 17
    • マルチーズ
    • 22/04/17 15:40:36

    知り合いのお子さん、筑附辞退したよ
    都立の日比谷や西、早稲田や慶應に受かったらそちらに行く子が多かったらしいわ

    • 3
    • 22/04/17 15:38:45

    来年受験で理系が苦手だから筑付にしようと思ってたのに、やーめた!

    • 1
    • 15
    • ロシアンブルー
    • 22/04/17 15:38:02

    今年桁違いに辞退者多かったみたいだね。
    あんだけ金かけたのにもう登校拒否とか親は耳引っ張ってでも連れて行けよ。

    • 6
    • 22/04/17 15:36:27

    迷惑な話しだよね、学習院の生徒さんはノビノビと出来て良かったけどね…

    • 6
    • 22/04/17 15:32:55

    警備費用も税金から

    • 5
    • 12
    • ボストンテリア
    • 22/04/17 15:31:39

    迷惑だよね

    • 6
    • 11
    • ミックス(犬)
    • 22/04/17 15:29:22

    >>9
    ズル仁専用オンライン授業開講するのかな?

    • 4
    • 22/04/17 15:28:58

    >>3
    悠仁がどっかいけばいいだけ

    • 8
    • 22/04/17 15:25:54

    筑附の天皇分校作って一人でそこに通わせた方が良かったね。

    • 5
    • 22/04/17 15:23:05

    警備の問題で校内のアイドル猫保健所送りにしたんでしょ?
    顰蹙買ってそう

    • 4
    • 7
    • トンキニーズ
    • 22/04/17 15:22:05

    学生は校内でスマホもイジれないしSNSBANになった子ももういるんだよな。

    • 3
    • 6
    • シーズー
    • 22/04/17 15:19:37

    国立の特長だったのびのびした自由な雰囲気が吹っ飛んだねー。

    • 6
    • 5
    • ペキニーズ
    • 22/04/17 15:18:39

    それだけ警備されてたら、親なら安心だけどな。

    • 3
    • 4
    • ミックス(犬)
    • 22/04/17 15:17:26

    >>1
    秋篠宮夫妻が学習院に不信感があるらしい。

    • 2
    • 3
    • ターキッシュバン
    • 22/04/17 15:17:23

    天皇になるんだから仕方ない。
    他の子は嫌なら転校しかないのでは?

    • 0
    • 2
    • ジャコウネコ
    • 22/04/17 15:17:10

    忍び返しと正門に警備員常駐は他の生徒たちにとっても安心じゃない?

    • 6
    • 22/04/17 15:13:45

    トラウマがあるなら学習院行けよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ