子どもの友達におやつなどを出しますか?

  • なんでも
  • ミックス(犬)
  • 9dk5OOp2Wb
  • 22/04/15 16:57:40

小3女子です。
子どもの友達が遊びに来たのですが、私が離れている時にリビングで友達が「お腹減ったー」と言っているのが聞こえました。
それで子どもが「○ちゃんがお腹減ったってー」と言って来たので「ごめんね何もないから」と言っても「何でもいいからー」と言うので流してしまいました。
またリビングに戻ると「お腹減った!」と言われたので、また流してしまいました。

前にその子が遊びに来た時に子どもがお菓子を出して、気付いたらペチャクチャ喋りながら食べて、その手でゲームのリモコンを触ってまた食べて…の状態でした。
なので帰った後に子どもに、コロナ禍だし、給食も黙食の決まりだし、お菓子はもう出せないよと話した事はあります。

だけど、お菓子は出してあげる方がいいんでしょうか?可哀想でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ジャコウネコ
    • vxhj2Ptb1f
    • 22/04/15 20:15:49

    子供が友達と遊ぶときは必ず親御さんと連絡取るのが当然の感じだったので
    おやつは出してました。連絡した時にアレルギーのことなど聞いて大丈夫だと言われれば安心して出してました。

    • 0
    • 22
    • ミックス(猫)
    • ClbG/s9IVM
    • 22/04/15 20:15:11

    持ってきてくれた手土産出すよ。

    • 0
    • 21
    • ペルシャ
    • alk4qKz3qu
    • 22/04/15 20:08:46

    いるよねー。おやつたまに出してたけど、よく我儘言う子がうちの子にケチケチって言いまくって我が子泣いてしまってた。酷いこと言うならもうあげないし、家で食べてって言ったよ。

    • 0
    • 20
    • フレンチブルドッグ
    • wxmTXq09QD
    • 22/04/15 19:45:59

    家で出すのは麦茶だけ。口卑しい子がいたから麦茶だけにした。勝手に冷蔵庫開けようとしたからね。

    • 0
    • 19
    • エジプシャンマウ
    • lobOQJ7Coo
    • 22/04/15 19:42:20

    出さないよ、相手の子達のアレルギーとか把握してないし。

    • 1
    • 18
    • 柴犬
    • NFmpa35S+j
    • 22/04/15 19:39:18

    出さないよ
    前は、たまに出してたけど溜まり場になってるから出さなくした。 勝手にコンビニ買いに皆で出ていったりしてるから放置。
    高学年だから少しお小遣い持ってくるんだよね、皆。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • M9IBAqtQHU
    • 22/04/15 18:37:25

    コロナ前は出していたけど、確かにこのご時世だとね…。
    まず家にあげないかなぁ。

    • 2
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 匿名
    • kWeW6fo0YD
    • 22/04/15 18:14:31

    アレルギーがあったら困るから、親御さんに確認するまで何も出さない。
    お菓子を与えないご家庭もあるし、甘いもの、炭酸はだめとかいるから。
    こどもたちには、あやつは家に帰ってからにしてね。と言っている。
    今はコロナだから家にはあげていない。

    • 2
    • 14
    • マンチカンロングヘア
    • erAMUZEyqN
    • 22/04/15 18:00:41

    あと、アレルギー持ちの子供が増えてるからむやみにあげないほうがいいよ。

    • 0
    • 13
    • マルチーズ
    • VMavFXNNEX
    • 22/04/15 18:00:14

    子供部屋お菓子禁止だから出さない
    飴ならいいよって言ってる
    そもそもリビングに入ってこないでって伝えてる
    リビング階段じゃない

    • 0
    • 12
    • ポメラニアン
    • cyL5IVXgAh
    • 22/04/15 17:59:01

    出さない。
    持って来て貰うよ。
    出すのはお茶それも麦茶だけ。

    • 0
    • 11
    • マンチカンロングヘア
    • erAMUZEyqN
    • 22/04/15 17:56:36

    コロナ気になるなら家で遊ばせなきゃいい。
    外で遊ばせな。

    • 2
    • 10
    • まっ犬ゆう
    • cwzQyLCD+I
    • 22/04/15 17:53:50

    手がベタベタするならお箸で食べてもらえば?

    • 0
    • 9
    • エジプシャンマウ
    • /H8xhDTqjr
    • 22/04/15 17:28:35

    >>7 そうやって相手の顔色うかがって合わせる必要ないんだよ。
    お邪魔してるんだし、その家庭のルールでいいの。
    うちは付き合いでそんな感じだよ。

    • 0
    • 8
    • エジプシャンマウ
    • /H8xhDTqjr
    • 22/04/15 17:25:16

    >>6 叱ればいいよ、目に余る行動するなら

    • 1
    • 7
    • ミックス(犬)
    • 9dk5OOp2Wb
    • 22/04/15 17:24:50

    うちは放課後に少し遊びに来た子には出さなくていいやと思ってるけど、相手のお家が出す家だと、うちも出すことになっちゃうのかなー。

    • 0
    • 6
    • ミックス(犬)
    • 9dk5OOp2Wb
    • 22/04/15 17:23:55

    ありがとうございます。
    出してもいいんだけど、お腹減ったと自分から言うので、心の狭さを出してしまいました笑
    ないと言ってしまったので、持たせる事も出来なかったな。
    割と押しの強い子で、ずっとおばあちゃんに預けられてて、お父さんが娘大好きの曲者です…

    部活にも力を入れてる受験生がいるので神経質になってしまっていて、前に布団に勝手に入ってスイッチをやったり、お菓子を食べながらゲームして密着してペチャクチャの時に困ってしまったけど、ちゃんとルールを決めた方がいいですかね。

    • 1
    • 5
    • エジプシャンマウ
    • /H8xhDTqjr
    • 22/04/15 17:20:58

    出さない。行儀悪い子ってわかってるなら。
    無いって言ってるのに図々しいわ

    • 7
    • 4
    • 人面犬
    • hbpX5VqA/B
    • 22/04/15 17:13:36

    お腹減ったなら帰って家でご飯食べてねって帰す(笑)
    心の狭い親でゴメン。

    • 4
    • 3
    • ビーグル
    • xLpwGWV6zV
    • 22/04/15 17:12:55

    持ち帰りさせてる。
    小袋のお菓子を小さいビニール袋に数種類入れて、「はい!お土産~。家帰ってからだよ!」って。
    もっと大きい子達には特に何も言わないけどお土産は渡す。

    • 0
    • 2
    • パピヨン
    • 1l39TsLaTR
    • 22/04/15 17:12:05

    基本は出すけど、出すなら家のルールで食べてもらう。
    ダイニングで座って食べるとか、食べ終わったら手を洗うとか。
    言わないと、子どもの部屋のベッドの上で食べちゃう子とか、立ち歩きながら食べる子とかいるから。

    お菓子は出さないってルールを徹底するなら、お菓子をいくつか入れたのを持たせて、お家で食べてね。って言う。

    • 0
    • 1
    • にゃんにゃん
    • 8sqIH9bHcM
    • 22/04/15 17:06:10

    仲良しの度合いによる。
    嫌いならあげなくていいと思うし。
    家族ぐるみで仲良くしてるならあげるとか。
    自分の基準でえーんちゃう。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ