着替えなどの身辺自立、運動系がのんびりな子。入学後は?

  • なんでも
  • ボーダーコリー
  • 22/04/14 13:34:29

しばらくは周りについていけましたか?

文字を書いたり、計算したり、絵を描いたり、は問題なし。
はしを上手く使う、素早く着替える、靴を履く、走る、遊具を使うなどがゆったりペースです。
幼稚園は先生が近くでよくみてくださり、なんだかんだ加配などつけず卒園できました。運動会などはちょっと厳しかったですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • トンキニーズ
    • 22/04/16 00:49:52

    >>3
    変な日本語

    • 0
    • 3
    • 小学生ママ
    • 22/04/16 00:47:33

    私の中学2年生の息子は、小学校に入学します時は、一人で服の脱ぎ着をしますことは出来ませんでした。体育の授業がありまして着替えます時は、先生やお友達が服の脱ぎ着をしてくれました。

    • 0
    • 2
    • ロシアンブルー
    • 22/04/15 08:39:39

    なんとかなるよ。
    低学年だとサポーターもいるし。

    • 0
    • 1
    • メインクーン
    • 22/04/15 08:37:55

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ