ウクライナへ折鶴4200羽贈るだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ワンコイン
    • 22/04/13 21:23:26

    いらん

    • 29
    • 2
    • こんにチワワ
    • 22/04/13 21:23:50

    もちろんお札で折ってるんだろな

    • 27
    • 3
    • ベンガル
    • 22/04/13 21:24:14

    それでウクライナ国民が喜ぶと思えない。

    • 29
    • 4
    • ヒマラヤン
    • 22/04/13 21:24:44

    いらないよね…
    被災地でも千羽鶴とかいらないってハッキリ言われてたよね…

    • 43
    • 5
    • にゃんだフル
    • 22/04/13 21:24:56

    ガソリン代勿体ない。送金で

    • 15
    • 6
    • スノーシュー
    • 22/04/13 21:25:10

    嬉しい人が一人でもいたらいいけどね。戦争だって事本当にわかってるのかな?

    • 5
    • 7
    • ロシアンブルー
    • 22/04/13 21:25:12

    自己満足

    • 24
    • 22/04/13 21:25:24

    誰が迷惑な物を送るんだよ

    • 14
    • 9
    • シーズー
    • 22/04/13 21:25:33

    いらないでしょ…

    • 10
    • 22/04/13 21:25:38

    嫌がらせか…

    • 9
    • 22/04/13 21:26:50

    誰得?

    • 3
    • 12
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/13 21:26:55

    貰ってどうしろと?
    捨てるに捨てられないし

    • 8
    • 22/04/13 21:27:05

    震災の時も千羽鶴がどれほど迷惑だった事か。
    献花やお供物も片付ける人が大変なんだよ。
    日本は自己満足な風習が多い。

    お札で折っても日本はとんでもない円安だからね。
    まぁただの紙よりマシか。

    • 11
    • 14
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/13 21:29:42

    千羽鶴の意味を知る日本でも、震災のときとか迷惑がられてたよね。
    外国人からしたら、意味不明でしょう。
    戦争だよ。恥ずかしい。
    平和ボケと言われたいのかな。

    • 22
    • 22/04/13 21:30:22

    誰が送ろうとしてるの?お花畑すぎる気が。
    現実的な支援の方がいいと思うけどな。

    • 17
    • 16
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/13 21:30:41

    マジでいらんよね…

    • 8
    • 17
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/13 21:30:56

    やめてあげてー

    • 6
    • 18
    • サイベリアン
    • 22/04/13 21:31:31

    うわぁぁぁ超迷惑 やめとけよ勘違い

    • 10
    • 22/04/13 21:31:47

    送られても困るっしょ!

    • 4
    • 20
    • シャルトリュー
    • 22/04/13 21:31:59

    迷惑
    折り紙4200枚分の現金のほうがまし

    • 16
    • 21
    • サイベリアン
    • 22/04/13 21:32:50

    手間かけさすなよ!ただでさえ瓦礫掃除に体力使ってんのに 善行の押し売りやめろ

    • 8
    • 22
    • ダックスフンド
    • 22/04/13 21:33:24

    送るとしても、今じゃなくね?

    • 5
    • 22/04/13 21:33:38

    こんなのよりマウリポリ上空をブルーインパルスのカラースモークで鼓舞してあげればいいのに

    • 0
    • 22/04/13 21:33:59

    迷惑かけないで

    • 5
    • 22/04/13 21:34:34

    これは不要だね
    紙の4200羽の鶴より100円の方がまだ実用性があるレベルだ

    • 10
    • 22/04/13 21:35:21

    なんなんだろうね、
    東日本のときも折り鶴たくさん
    送ってる人いたよね。
    時代錯誤もいいとこだよ。
    日本の文化押し付けてアピールなんて。
    送料もったいない。

    • 10
    • 22/04/13 21:35:35

    これだね。


    「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽

    ロシアの侵攻で大変な状況にあるウクライナの人々の心に寄り添おうと、埼玉県行田市の障害者就労移行支援施設「レイズアップ」の利用者が、同国国旗の色の青と黄で折り鶴を作った。25日に東京都港区の同国大使館に届ける予定という。
    40人ほどの利用者が3月中旬から、作業の合間に約4200万人の人口にちなんで4200羽を折った。その後、鈴をつけた根付け風の折り鶴も作り始めた。ウクライナの人一人ひとりに届けるもので、千羽が目標。一番精緻(せいち)な折り方をするという塚田真帆さん(23)は「頑張っている人たちに届けるため、頑張って折っています」と話す。

    • 0
    • 28
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/13 21:36:23

    折るのはいいけど日本に飾っておきなよ。そんなもん、なんの役にも立たない。贈られても迷惑なだけ…

    • 9
    • 22/04/13 21:36:39

    現実ウクライナへ輸送無理じゃね?

    • 6
    • 30
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/13 21:36:48

    ウクライナカラーで折って大使館へ送りたいらしいね。
    善意の押し付け。

    でも、日本人て贈る人の気持ちを尊重しろ!とか言い出す人もいるからなー。

    • 8
    • 31
    • ダックスフンド
    • 22/04/13 21:37:44

    押し売り感

    • 4
    • 32
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/13 21:38:07

    >>27鹿児島の母子寡婦協会?とかいうところもやろうとしてるっぽい。

    • 0
    • 22/04/13 21:38:51

    どこで誰が言ってるの?

    うちの子の高校でも戦争反対の署名活動してるらしいけど、正直なんになるんだと思ってしまった。
    募金の方が助かりそうだけど。

    • 9
    • 22/04/13 21:39:04

    善意の押し売り。
    折り紙買うそのお金を寄付すりゃいいのに。

    • 6
    • 35
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/13 21:39:08

    >>29
    折鶴輸送するならそのスペースにカロリーメイトとか入れてあげた方がいいと思う

    • 4
    • 36
    • ポメラニアン
    • 22/04/13 21:39:22

    ホントいらねー

    • 4
    • 22/04/13 21:39:57

    ネットニュースで見た。
    結局、迷惑って意見を聞いて断念したんだっけ?
    でも、鶴を送ろうとしてたしてた人が迷惑って異見に日本の文化が蔑まれてる!みたいなことを言ってて、自己満足の押し付けって恐ろしいなと思ったのを覚えてる。

    • 9
    • 22/04/13 21:40:00

    今じゃない感

    • 6
    • 22/04/13 21:40:27

    迷惑だろうけど
    障害者の方々が一生懸命折ったと
    聞くとむげにはできない。
    喜んでもらえるといいね、って思ってしまう。

    • 3
    • 22/04/13 21:40:33

    鶴より、支援物資だよ。
    折り鶴は日本だけ

    • 3
    • 22/04/13 21:41:30

    その折り紙買うお金を寄付してやってくれ。

    • 6
    • 22/04/13 21:41:31

    >>35

    いっそのことフォーチュンクッキーみたいに
    折り鶴の中にオマケとか現地のコインとか
    入れたらもっといいね

    • 0
    • 43
    • ボストンテリア
    • 22/04/13 21:41:31

    え?!これほんとの事?
    命の危険に晒されて、生きるのに必死な
    人たちに折り鶴なんて…いやいやその支援違うでしょ。

    • 5
    • 22/04/13 21:41:38

    >>37
    こういう善意の押し付けが日本文化を蔑めてるのにね。自分の善意が思い通りの結果に繋がらないと怒り出すような人、ほんと面倒臭いね。

    • 8
    • 22/04/13 21:42:07

    良い事してる気分の害のある人が一番厄介だよね。
    相手の立場にたって考える事ができない頭の悪い人なんだろうね。
    海外では紙の無駄遣いは本当に嫌われるよ。
    悪でしかない千羽鶴。

    • 8
    • 22/04/13 21:43:20

    自己満

    • 1
    • 22/04/13 21:44:37

    >>29日本のウクライナ大使館へ寄贈だって。

    • 0
    • 22/04/13 21:45:16

    >>42
    どんだけノーテンキなの。びっくりしたわ。
    平和ボケもほどほどにしないと。
    ウクライナ何人死んでると思ってるの!!

    • 4
    • 49
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/13 21:45:45

    むしろ鶴なんぞ折らずに、避難してる子供達の差し入れに使ってない折り紙をそのままあげる方がまだいい気がする…

    • 14
    • 50
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/13 21:45:55

    一番高い紙幣で折ってさしあげて

    • 7
1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ