下の住人からうるさいと言われる 団地

  • なんでも
  • ボストンテリア
  • 22/04/11 21:19:22

団地に引っ越して1か月です。
シングルで新小学一年生がいます。
下にご老人とその息子さんが住んでいますが、うるさい、足音がする、毎日運動会だ。
あなたたちが引っ越してきてから酷い、他の人達は静かなのに、あなた達が引っ越す前はよかったのに。としょっちゅう言われて他の住人のお年寄りにも話されます。
そのご老人は毎日外を杖ついて徘徊しているから毎日会うことがあります。
たしかに子どもの足音もするかもしれませんが、夜は8時半にはねせて、日頃は18時間前までは保育園とかだからあまり家にいないし、これ以上は静かに生活出来ないんじゃないかと思うくらい気を遣っています。
他の住人の方も、気にしなくていいと言ってくださる方もいますが、老人の毎日のように会うし、私の駐車場に朝から居たりするから顔を見るたびに嫌な気分になります。
その方のためにも引っ越した方がいいかと悩んでいます。お金はないですが、積み立てを解約してアパート借りるか、このまま住むか。
せっかく引っ越し費用かけたからかなりマイナスになるから悩みます。
みなさんなら気にせず、騒音に注意しながら生活しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ミックス(犬)
    • 22/04/24 15:46:24

    捻くれ老人はどこにでもいるよ。
    子持ち家庭が2家庭しかなく、あとは老人しか住んでない団地に住んでるけど、ゴミ出しの仕方とか変なのあるとまずは若い家庭から疑われるのは納得いかない…
    仕事忙しくて時間帯が合わないから言い訳する余裕もないので根も葉もない悪い噂が独り歩きしていくんだよ。
    小1の子なら静かな方が怖いと思ってしまうけどね

    • 1
    • 22/04/23 00:16:27

    この時間に洗濯機使ったり掃除機かけたり。

    • 0
    • 22/04/23 00:15:25

    こっちの上の階のアホ親子は騒音と生活音の区別も分からないから困ってる。

    • 2
    • 35
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/23 00:12:59

    団地は壁が薄いよね
    いびきとかも聞こえてくるよ

    • 0
    • 22/04/23 00:10:22

    団地なら家賃安いし老人も多い
    一階はあいてないの?

    • 0
    • 22/04/23 00:07:19

    歩き方よ。足音のしない歩き方してる?うちの義姉がガサツでドッスンドッスン踵つけて歩くのよ。気をつけてみて。

    • 0
    • 22/04/22 19:49:20

    安い団地あるあるだよ。

    • 0
    • 22/04/22 19:44:26

    >>17え、こわ

    • 2
    • 30
    • スフィンクス
    • 22/04/12 02:00:57

    はいはい、すみませーん!
    と適当に言ってスルー。
    その人、毎回上が来るたびに言ってるんじゃない?
    防音カーペットは引いて後は管理会社に言っとこ。
    息子がヤバそうだから戸締りはしっかりね。

    • 2
    • 29
    • キャバリア
    • 22/04/12 01:57:22

    RC造なら生活音なんて遠~くに聞こえるかな?くらいだよ
    窓開けながらテレビ大音量、友達呼んだり、子供ガヤガヤしてたならともかくそうではないなら被害妄想か言いがかりだよ
    区か団地の事詳しい管理組合の人とかに相談した方が良いと思う

    • 1
    • 22/04/12 01:51:27

    >>22
    市営とかはその辺のアパートや団地より案外シッカリしてるから子供が普通に軽く走る足音程度ならほとんど聞こえないと思うから

    当て付けで言って来てるだけだと思う
    主さんの見た目が分からないけどイマドキの風貌かな?
    もしかして引っ越しした時近所に挨拶と挨拶品なしだった?

    • 1
    • 22/04/12 01:13:04

    高反発のベット用マットレスいいよ
    引越し費用より安く済むならたくさん買って敷き詰めてー
    ジョイントマットはほんと意味ない
    あと戸当たり防ぐシールもおすすめ

    • 2
    • 26
    • シャルトリュー
    • 22/04/11 23:39:51

    負けないで主も、
    「私は今が一番うるさいです。しょっちゅう小言を言われ、駐車場では待ち伏せされているかのようで本当に気持ち悪いです。お互い様ですね!」
    くらい言った方が良いと思う。以前から住んでいる人の方が偉いって勘違いしているんじゃない?嫌がらせをしているわけでもないのにブツブツ言ってくるほうが老害。今後は組合通して連絡してきてください!と毅然と言った方が良いよ。完全になめられているから言われちゃうのよ。前の人が引っ越した理由でもあったんじゃない?

    • 2
    • 25
    • トイプードル
    • 22/04/11 23:29:25

    気にしなくていいと言われても、会うたび言われたらね。引っ越せるなら引っ越すかな。精神的にもきつくなりそうだし、子供にもうるさくいっちゃうだろうし。

    • 3
    • 24
    • ボストンテリア
    • 22/04/11 23:23:45

    気にしなくていいと言ってくれる人がいるということは
    その団地での老人の評判ってそんなもんで
    もともといろんな人に難癖つけて引っ越させてきたような人なんだろうね
    なるべくその老人以外にはにこやかに、丁寧に接して味方を増やしておこう
    恨み買ったとしても杖ついてる認知症入ってる高齢者なら動きも緩慢だからよっぽど近付かない限りいきなり殴りかかってきたり杖でどうこうでヒットすることないから
    鉢合わせても一定の距離取りつつでいいと思うなー
    気になるし気分悪いけど元気なのも今のうちだから気にしない!
    周りの住人に愚痴ってガス抜きしつつ居座ろう

    • 2
    • 23
    • ミックス(猫)
    • 22/04/11 23:18:08

    面倒くさいばーさんだな。
    無視でいいんじゃない?

    • 1
    • 22/04/11 23:12:32

    市営とか県営って公金からの補助で格安で住めるんでしょ?
    よその立派な防音設備のあるマンションと一緒にしたらいけないよね。
    安いには理由があるし。
    私は赤の他人だけど、その人に安く住める分我慢しなよって言いたくなるな。

    • 7
    • 21
    • シンガプーラ
    • 22/04/11 23:11:01

    私なら越すわ。家は安らげる場所なのに我慢したくない。子供も今は元気な時なのに我慢させたくないしねー。

    • 4
    • 22/04/11 23:08:50

    生活音をうるさいと言うのなら
    その人が戸建てにでも住めばいいのにね。
    密集した団地なんて多少の音するもんでしょ。
    老人だからとか先に住んでたとか関係ないよね。
    管理会社もちゃんとして欲しいね。

    • 9
    • 19
    • ボストンテリア
    • 22/04/11 22:23:23

    >>8
    50歳くらいの息子が引きこもってる、とかだったら怖いね。

    • 9
    • 18
    • ターキッシュバン
    • 22/04/11 22:15:29

    ジョイントマットじゃなくて、少しお金かかっちゃうけど部屋だけじゃなくて廊下とかにも全面的に防音カーペット敷いたらどうかな?
    それでも苦情出されたら管理会社にも防音対策してる部屋見せるなりして強気ででる。
    戸建じゃないからね。騒音はお互い様だし、多少の我慢も必要だよね。

    • 1
    • 22/04/11 22:09:03

    実家が市営住宅の1階なんだけど、夕方料理していると上のおばあちゃんから換気扇の音がうるさいって毎回クレームきて換気扇つけないで料理してる。
    団地は仕方ないよね。

    • 1
    • 22/04/11 22:04:44

    上の部屋の人の騒音が迷惑だから
    管理会社にビラいれてもらました。
    まずは管理会社に相談しては?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • こんばんワン
    • 22/04/11 22:01:34

    私も若い頃に住んでたマンションで下の階の夫婦から毎日のように手紙を貰いました。
    一人暮らしだし、8時まで家には帰らないし…
    ドアの音がうるさいという苦情で、ドアなんてトイレしかないのに…
    無視していたら管理組合の方がいらして説明しました。
    その後苦情は無くなったのですが、あの手紙はなんだったのかと思いました。
    ただ、上の階が空き家で快適だったのに人の気配がするのが気に食わなかったんだと思います。
    管理組合か公団なら市に連絡して第三者に対応して貰ったらどうでしょうか。

    • 4
    • 13
    • ボストンテリア
    • 22/04/11 21:51:45

    騒音問題の事件ってありますよね。
    気にしなくていいと言ってくれた方も言ってましたが、多分ご老人の認知症と被害妄想もあるんだと思います。
    その息子さんもどんな方がわからないし、同じような方だったらと思います。
    足音や風呂の音も立てないようにはしていますが、下の階に聞こえて悪い気持ちもあります。

    • 0
    • 12
    • ロシアンブルー
    • 22/04/11 21:47:53

    今度言われたら何時ごろうるさいのか聞いてみては?

    • 5
    • 11
    • ボストンテリア
    • 22/04/11 21:46:45

    >>7
    そのパターンもありますよね。辛いですね。。3年も、、
    私も横の方が朝の5時に通路走る音や上の階の方が夜中片付け始める音で目覚めたりもします。色んな方居ますよね。

    • 0
    • 10
    • ロシアンブルー
    • 22/04/11 21:46:02

    >>8
    爺さん耳良いんだな。

    • 1
    • 9
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/11 21:44:44

    騒音は下手すると殺人事件に繋がるから引っ越せるなら引っ越した方が良い。
    日中の足音を責められたら自分以外に誰かが侵入してるのを疑った方が良い。

    • 2
    • 8
    • ボストンテリア
    • 22/04/11 21:43:59

    たしかに子ども独特の足の裏全体で歩く音がするかもしれません。ペタペタするような。こう言うのもなんですが、おとなしいタイプの女の子で家では絵を描いたり何か作って遊ぶのであまり走り回りはしない気もします。
    ただお年寄りだからうるさく感じるのだと思います。ジョイントマットなど意味ないかもしれませんがフローリングには敷いています。
    あまり顔合わせたくないですが、朝から私の駐車場付近にいるし、いつも外にいたり、他の人にも話して歩いたり目についてしまいます。
    たぶん、80歳以上ですが、その息子さんも一緒に住んでいると言っていてあった事はまだないですが、その息子さんもお婆さんと同じ考えなら怖いと思います。
    どこに行っても騒音問題はありますよね。
    以前住んでたアパートの住人の方はすごくいい方で、うるさくないですか?と聞いても大丈夫と言ってくれていたしそこに戻りたいと思ってしまいました。
    市営だから経済的に良くなると思いましたが、まだ入居して1か月未満で引っ越したくなってきました。区役所は対応してくれない気もして。

    • 0
    • 7
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/11 21:41:43

    私は上の住人のおかげで寝不足だよ。
    我が家の上には子供7人いる。
    まぁまぁ、朝から騒々しいし昼夜問わないからね、深夜12時に太鼓の達人始めたらしくドコドコドコいってるしドアはガラガラ開ける音響き渡るし、何かこぼしたらしく深夜2時に掃除機掛け始めるし。 ギャーギャー言ってる声響くし、ヤバイよ、深夜にこれはキツイよ。
    てか、上はいつ寝てるんだろうと思う。
    県営住宅に住んでるしこんなもんだよと3年半耐えてる

    • 1
    • 6
    • ターキッシュバン
    • 22/04/11 21:33:11

    市営住宅とかなの?
    区役所などに相談してみたら?
    今の時代怖い事沢山聞くから早めに対策しないとね

    • 3
    • 22/04/11 21:30:52

    キチが多いハズレの団地だにゃ

    • 3
    • 22/04/11 21:29:52

    これからもずっと住める?私ならマイナスになっても引っ越すわ。

    • 3
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/11 21:29:28

    その人のためじゃなくて自分たちのために引っ越すかな。
    でも一戸建てじゃなきゃついて回る問題だよね

    • 3
    • 22/04/11 21:27:37

    起きてる時はドスドス歩いてないかい?
    跳び跳ねたりはしてない?
    生活時間じゃなくて家に居るときにどうしてるかじゃない?

    • 1
    • 22/04/11 21:24:24

    精神的に無理なら逃げた方が良いよ、団地...やっぱ住みたくない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ