幼児期に外遊びをあまりしなかった子と常に外で遊んでいたような子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • アビシニアン

    • 22/04/12 01:10:47
    そんなこといったら、
    コロナで幼児の多くが成長できなくなるじゃん
    うちのこは三才だけど、
    コロナの二年間あまり外遊びできなかった。
    一歳になって歩くようになってこれからだったんだけど、、
    しょうがないからお絵描きや創作に力をいれてきた!

    • 1
    • No.
    • 29
    • スフィンクス

    • 22/04/12 00:59:17
    子供3人いるけど、上から順番に勉強も運動もできる。
    公園遊びは上が1番連れて行き3番目はほとんど行かなかった。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ターキッシュバン

    • 22/04/12 00:54:45
    >>15
    毎日外遊びしてたけど、年に3回は熱出て1週間ぐらい学校休んでた
    大人になって運動しなくなったらあまり熱でなくなったから関係ないと思う

    • 1
    • No.
    • 27
    • フレンチブルドッグ

    • 22/04/12 00:50:05
    外遊びした方が頭良くなるって嘘だと思う
    それが本当なら毎日外遊びしてた私や一緒に遊んでた近所の子は頭が良いはず
    外遊びしない娘の方が頭が良い

    • 5
    • No.
    • 26
    • まっ犬ゆう

    • 22/04/12 00:41:42
    運動に関して言えば、小学生くらいになると外遊びしてた子は体の使い方をわかってるから飲み込みが早い。運動神経は持って生まれたものがあるからそこは変わらないと思う。高校生くらいになると努力とかで変わるからもう皆同じよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • にゃんにゃん

    • 22/04/12 00:12:23
    体力は違いあるだろうけど
    外遊びしなくても元々運動神経良い子は練習しなくても徒競走速かったりするからね
    でも、幼稚園でマラソン大会優勝した子はみんなサッカーやってたわ

    幼児期よりも、小学生時代に外遊びしたどうかでコミュニケーションの違いはある気がする

    • 3
    • No.
    • 24
    • にゃんとヒヒ

    • 22/04/11 12:50:04
    >>21
    うちもそんな感じ。
    上はよく公園で遊ぶ子。
    下の息子は幼少からインドアでピアノと読書、室内が好き。
    2人とも高校生だけど、別に差はない。
    スポーツも特に秀でてる訳ではないけど、不得手でもない。勉強は下の子の方がよくできる。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ミックス(猫)

    • 22/04/11 12:41:55
    私も弟も外遊びほとんどしてない。
    私は運動部で県大会、弟はインターハイ出てる。
    今は体力勝負の看護師と消防士

    • 1
    • No.
    • 22
    • ボストンテリア

    • 22/04/11 12:41:46
    日が暮れるまで山や海で遊んで家に帰らなかった昭和っ子だったけど、大人になってから免疫機能に障害が出て体はボロボロだよ?
    日光にも当たれない。
    個人によると思う。

    • 5
    • No.
    • 21
    • ボストンテリア

    • 22/04/11 12:37:46
    上→外遊び
    下→外遊びは庭だけ

    今高校生だけど違いなんてないw

    • 2
    • 22/04/11 12:32:13
    特に午前中の太陽光を浴びて遊んでると健康に繋がるって話

    • 1
    • No.
    • 19
    • おまわりさん

    • 22/04/11 12:24:38
    父は幼少期に外遊びってあまりしなかったらしい。
    だが小学校は野球、中学も野球、高校大学はラグビー
    とにかく風邪一つひくことなく頑丈
    幼児期の外遊びより人生でどれだけスポーツにいそしんだかの結果は、高齢になって結果が出るよ
    父は70過ぎたけど今でもエクササイズは欠かさない。
    よれよれ高齢者でなく、カッコいい高齢者でありたいと言ってる。

    • 1
    • No.
    • 18
    • こんにチワワ

    • 22/04/11 12:17:51
    年取ったときに足腰の丈夫さに差が出ると思う

    • 0
    • No.
    • 17
    • おまわりさん

    • 22/04/11 12:17:50
    男二人だけど、、
    当時夫の両親と同居だったので、
    子供たち二人は十分に外遊びをさせてあげられなかった。
    上は野球サッカー、バスケットボール何でもやった。
    下は一応トライはするもののスポーツはあわずがり勉
    そんな子供たちは高校大学大学院を卒業し社会人となって働いている。
    幼児期の外遊びが将来大人になって何に影響するか否かはわかりません。

    • 2
    • 22/04/11 12:15:18
    >>3
    自殺の原因は複合的で、3つ以上の問題を抱えている人が多いというデータはあるけど、幼少期に遊び経験が少なかったというのは決めつけでは?我が子を自殺で失った親に自責感を与えかねない。

    • 0
    • 22/04/11 12:15:10
    私は外遊びがあまり好きではなかったので、ずっと体力がなくて後悔しています。もちろん生まれ持ったものや他の理由もあると思うけど、私はそう思ったので、子供達は毎日公園でたくさん遊ばせました。(私はクタクタ)
    子供達はだいぶ大きくなりましたが、体力もあるし、ほとんど風邪も引かず、何にでも前向きに取り組み楽しんでいます。

    • 0
    • 22/04/11 12:11:02
    成長期は同じように見えるだろうけど、骨の丈夫さに差がつく
    特に大人になってから

    • 1
    • 22/04/11 11:24:05
    私の子供は幼稚園入る前まではあまり外で遊んでいなかったけど別にそんな違いはないよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ニャッツ・アイ

    • 22/04/11 11:21:23
    運動神経と身体の丈夫さ

    • 1
    • 22/04/11 11:20:36
    運動系の神経の発達は6歳ごろまで、という調査はよく見るよ。

    めったに運動しなくても運動神経はいい子はいるね。
    運動神経あるのに、外遊びが嫌いなんだって。

    もしその子がよく運動してたら、もっとすごいスポーツマンになった、ということじゃない? バツバツ選抜に選ばれる、というような。

    でもま、その子は素質として普通の子たちより運動ができるから、現状でも十分だ、とも言えるしね。

    もとも普通の子が外遊びも運動もしないと、ダメ度が大きくなるかもね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ダックスフンド

    • 22/04/11 11:18:26
    体力面では差が出る
    でもどっちも極端だから親にクセがありそう

    ほどほどに外でも家でも遊び、子に合った習い事も適度にやったらバランスよく伸びるよな

    • 2
    • No.
    • 9
    • ビーグル

    • 22/04/11 11:14:08
    慣れはあるしね。

    • 0
    • 22/04/11 11:13:26
    そりゃ何かしら違いはあるだろうけど、外遊びを沢山する分、その時間にあまり外遊びをしていない子が何か別の物事に取り組んでいる場合もあるし。
    良くも悪くも、色々あるだろうね。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ボーダーコリー

    • 22/04/11 11:11:20
    性格に差は出そう。どっちがいいとかはないけど。

    • 2
    • No.
    • 6
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/04/11 11:10:31
    体の丈夫さとか?それとも情緒面の話?

    • 1
    • No.
    • 5
    • シンガプーラ

    • 22/04/11 11:04:03
    違う面で良くも悪くもお互い差が出てくると思う。

    • 1
    • No.
    • 4
    • フレンチブルドッグ

    • 22/04/11 11:01:00
    骨が強くなるくらいじゃない

    • 2
    • No.
    • 3
    • ボンベイ

    • 22/04/11 11:00:51
    今の子って小さい頃に遊びの時間を取らないからすぐ自殺するって言われてるね。遊びを通して問題解決する姿勢を学ぶからさ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/04/11 10:59:46
    全く差がないってことはないと思う。
    根拠聞かれたらわかんないけど。

    • 0
    • No.
    • 1
    • シャルトリュー

    • 22/04/11 10:59:30
    周りの大人に聞いてみたら?
    あまり変わらないと思うけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック