1日1本炭酸ジュース、1袋ポテチを食べ続けるとやばい?

  • なんでも
  • ワンコイン
  • 22/04/03 05:44:32

旦那がそういう生活なんだけど、やっぱりやばいよね。
学生の頃は痩せてたのに、アラサーの今は妊婦かっていうぐらいお腹出てる。
私が授乳中だから食事は野菜多めにしてるんだけど、毎日ジュースとスナック買ってきて食べてる。
運動習慣はゼロ。やる気もないみたい。

0歳児育てるのに必死で、旦那の肥満は見て見ぬ振りしてたけど、そろそろ何とかしたほうがいいんだろうか。
自分の健康ぐらい自分で気をつけてくれないかな…。

今も旦那のイビキと子の夜泣きで眠れないから、暇つぶしにスレ立てた。
ダイエットのアドバイスとかあれば教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/03 14:20:40

    旦那が病気した時、入院した時、長期入院で仕事を失った時、最悪亡くなった時を想定して保険はしっかり備えた方が今後の生活を守るためにはいいかもね。
    言っても改善出来ないなんて、一家の主として無責任。
    炭酸は無糖?無糖でなければすぐに無糖炭酸に切り替えるように言ったら?

    • 1
    • 23
    • アメリカンショートヘア
    • 22/04/03 14:20:11

    >>21
    保険金倍にすると穏やかな気持ちで見守れるよw
    どんなに心配してもし尽くしても本人馬耳東風なら、そういう気持ちになっちゃうわ。

    • 0
    • 22
    • ジャコウネコ
    • 22/04/03 14:15:31

    スナック菓子は油を使ってるものほど美味しいから
    せめてジュースだけでも低カロリーのものにするとか

    • 0
    • 21
    • ワンコイン
    • 22/04/03 14:04:59

    レスありがとう。

    今は大丈夫でも10年後どうなるかわからないよね。
    妊娠時に風疹検査を面倒くさがられたことが嫌で、旦那に健康の話するのが億劫になってるのもある。
    ちゃんと話しないと駄目だよね。

    ストレス解消にはなってると思う。
    新作のジュースとかスナックが出たら喜々として買ってくるし、後悔しながら食べてるとかはない。

    • 1
    • 22/04/03 13:10:17

    私も双子が小さい頃ワンオペストレスで夜中にほぼ毎日アイス一個スナック菓子一袋食べてた時期があったな。もう今は夕飯後に食べたりしないけど、たまに昼ごはんの代わりにスナック菓子一袋食べることある。中毒だよね、本当はそこまで欲しくないのに、爆食いしちゃう。旦那さん食べた後後悔とかしてないの?
    もう若くないんだし健康にについて話し合ったら?

    • 3
    • 19
    • オシキャット
    • 22/04/03 12:20:50

    せめて小さいサイズのポテチにする

    • 2
    • 18
    • ボストンテリア
    • 22/04/03 12:20:43

    それに甘い物までプラスした生活を続けて、うちの旦那は68キロから88キロになったよ
    何千回注意しても改善されず、尿酸値も上がり、糖尿病になるのも時間の問題

    いくら食事に気を使っても自分で買ってきて夜中に食べてるし、もう放置

    • 2
    • 22/04/03 12:19:39

    >>12欧米人と日本人では体質が違う。インスリン量も違うから糖尿になりやすいのは日本人

    • 2
    • 22/04/03 12:18:43

    痛風も気をつけなきゃね。

    欲望のままに食べてブクブク太るくせに、病気になったら大騒ぎして
    病気だから出来ない、労れ、みたいな態度とってきたらシバく

    • 2
    • 15
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/03 12:16:39

    病気になるよ。
    というか、それでストレス発散してるよね。
    大丈夫?

    • 1
    • 14
    • こんにチワワ
    • 22/04/03 12:10:38

    ジュースもポテチも中毒化してるんだろうね。
    私もポテチにハマったけど。
    徐々に減らしていければいいのに。
    糖尿はなりやすい体質とかあるだろうから、どうだろうね。

    • 1
    • 13
    • マルチーズ
    • 22/04/03 11:12:46

    糖尿は心配だけど、そこまで気にしないかも

    • 2
    • 12
    • シャルトリュー
    • 22/04/03 11:03:18

    それくらいで病気になる?
    コーラ500ミリ一本とポテトチップスレギュラーサイズを毎日一袋食べて病気になるなら欧米の人はみんな病気になるんじゃない?

    • 4
    • 22/04/03 11:01:27

    糖尿まっしぐら

    • 1
    • 10
    • ボストンテリア
    • 22/04/03 10:56:45

    うちの旦那やw
    しかも朝昼、のごはんたべずに
    炭酸とポテチ一袋。

    糖尿になるか腎臓やられるかだと思ってる

    • 1
    • 9
    • ワンコイン
    • 22/04/03 10:48:19

    レスありがとう。

    身長175センチ。
    体重は去年の健診で75キロだったけど、今はたぶん増えてる。
    足は細いんだけどとにかくお腹が出てる。
    こういう体型って糖尿病になりやすいって聞いたんだけど、どうなんだろう。

    自分にも他人にも甘い性格だわ。
    健康管理ぐらいちゃんとしてほしい。

    • 0
    • 22/04/03 07:33:25

    自分に甘い人は無理よ。
    うちのも甘い人で、ジムに通ってマッチョなんだけど、酒はやめない!って飲んでるから痩せない。
    しかもイビキもうるさい。
    40こえてこれだから、早くあの世に逝くんじゃないかな。

    • 1
    • 7
    • デボンレックス
    • 22/04/03 07:31:09

    身長体重どれくらい?

    • 1
    • 6
    • ワンコイン
    • 22/04/03 07:30:47

    レスありがとう。
    結局ほとんど眠れなかった。

    大病する前に健診とかで引っかかってほしい。
    妊娠中の風疹検査も口煩く言ってやっとだったし、今も3回目のコロナワクチンを面倒くさがって先延ばししてる。
    健康への意識がいい加減なんだと思う。

    イビキは仰向けで寝てる間ずっとかいてる。
    私が産後で敏感になってるのもあるけど、絶対良くないよね。

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ベンガル
    • 22/04/03 07:15:19

    30代前半なら今は身体が跳ね返してくれそうだけど
    4、50になった辺りから一気に病気の症状が出てくるかもね
    せめて炭酸ジュースを無糖炭酸に変えてって言ってみては?

    • 7
    • 22/04/03 07:14:59

    残念ながら、医者から言われないと気にも止めないよ。五月蠅くて眠れないレベルのイビキって脳梗塞の予兆じゃない?

    嫁がなんとかしようと思っても無理。医者に連れてきなさい。自覚すらない糖質中毒は治らないよ。

    • 1
    • 22/04/03 07:14:27

    >>1
    0歳児育ててる横でそんな飲み食いしてるような人は子どもがかっこ悪いと言っても聞く耳持たないよ。うちの旦那なんだけどね。
    近所にスナック菓子と缶ジュース飲みまくってた人が糖尿病になってとうとう食事制限から透析に切り替わったよ。

    • 0
    • 1
    • にゃんだフル
    • 22/04/03 07:04:18

    子育てお疲れ様。
    自分でヤバいと思わないとダイエットってなかなか無理だよね。
    子供が少し大きくなって、パパお腹大きくてかっこ悪いとか言ってくれるといいかも。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ